みなさん、こんにちは。
一雨ごとに寒さが厳しくなってきて、過ごしやすかった秋は駆け足でいってしまいそうですね。
こちら名古屋も昨日の雨で、冷え込みがグッと厳しくなりました。
そんな今日も、チラシ配りで店の周りをてくてく歩いて参りました。
最近はそんなネタばかりのスタッフmです。(笑)
街路樹のイチョウがとても綺麗で、思わず足を止めて写真を撮っていました。
ところで、こうやってよく見かけるイチョウですが、私は大人になるまで意外と知らないことがたくさんありましたので、今日はそのお話をしようと思います。
イチョウの葉は地面に落ちても黄色いままできれいですよね。
他の落ち葉は踏むとパリパリと崩れてしまうのに、イチョウだけはそのままの形でつやつやしたままです。
だから、雨上がりにイチョウ並木の下を歩いていると、ツルっと滑りそうになったりしたことはありませんか?
実はイチョウの葉は腐りにくい成分が入っていて、地面に落ちてもなかなか分解されにくくなっています。
そして、ああ見えて広葉樹ではなく、裸子植物ではありますが、針葉樹でもないのです。
葉肉は厚く、油分も水分も多く含んでいます。
以前、お寺に嫁いだ知り合いの方が、
「イチョウの葉は他の枯れ葉のように燃やしても全然燃えないから、可燃ゴミとして出さないといけないのよ。」
と毎年の掃除に辟易していることを話してくれました。
今まで気にも留めなかったことなのでとても驚いたのを覚えています。
でも、イチョウの葉の成分が上記のようなので燃えにくいというのは納得ですよね。
かといって、土に埋めて腐葉土を作るのにも適さないようなんです。
それは、広葉樹のようにミミズや微生物がおいしいと思う成分をあまり含まず、
逆に美味しくない物を多く含んでいるので、分解してもらえないのです。
そうは言っても、何年もかければ自然と分解はしていくらしいのですが・・・。
また、イチョウの木は秋の味覚「ぎんなんの実」がなることで知られていますが、その実がなるメカニズムにも驚きがありました。
皆さんはイチョウの木にオスとメスがあることをご存知でしたか?
よく街路樹の下を歩くと、実が落ちていて、それを誰かが踏んだ後ですと独特の匂いがぽわーんとしています。
そう、その匂う実が落ちている木はメスです。
木の形としては、実をつけるのでその重みで、全体的に枝が下がっている感じです。
それに対して、オスの木は枝がぐんぐんと上に伸びている感じなんです。
見比べてみるとわかるんでしょうね。
でも、小さい木のうちは木の専門家でも区別がつかず、植樹の際も性別が分からないまま植えているそうです。
だから、ぎんなんの実を目的にイチョウを植えるなら、それは賭けに近いの?と思いますよね。
でも、そこは驚きなのですが、イチョウの繁殖力はすごいらしいんです!
イチョウは風媒花といって花粉が風に乗って運ばれるのですが、その距離がなんと何キロも移動するんです!
何メートルの間違いではないんですよ。
こうやって勝手に飛んでいってくれるので、ぎんなんのために受粉作業をする必要は特にないそうです。
他にも驚きの事実。
イチョウは世界で最古の現生樹種の一つであるらしいです。
ペルム紀(約2億9900万年前から2億5100万年前まで)に出現し、中生期(ジュラ紀)まで全世界的に繁茂したようです。
その証拠に、世界各地でイチョウの葉の化石が発見されているようです。
しかし新生代(約6500万年前から現代まで相当)に入ると各地で姿を消し、約100年前に絶滅したため、唯一現存する種が今あるもののみのようです。
だからイチョウは「生きている化石」として国際自然保護連合のレッドリストの絶滅危惧種に指定されているみたいですよ。
(写真はご近所のモミジです。)
このように、イチョウには知られざる不思議がたくさんあったわけですが、(知らなかったのは私だけでしょうか?!)
知るととても貴重な存在だと気づきました。
もうすぐイチョウも散り本格的な冬に突入しますが、それまでは街路樹のイチョウを堪能したいと思いました。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
(スタッフm)
Hello everyone.
It’s getting colder with every rain, and it seems like we’ll be rushing in the autumn when it’s easy to spend.
It was raining yesterday in Nagoya as well, and the cold weather became severe.
Even today, I walked around the store by handing out leaflets.
Recently, I’m a staff member with only such stories. (smile)
The ginkgo trees on the street were so beautiful that I stopped and took pictures.
By the way, I often see ginkgo trees like this, but I didn’t know much until I became an adult, so I’m going to talk about that today.
Ginkgo leaves are yellow even if they fall to the ground, aren’t they?
The other fallen leaves crumble when stepped on, but only the ginkgo remains shiny as it is.
So, have you ever slipped under a row of ginkgo trees after the rain?
In fact, ginkgo leaves contain ingredients that do not rot easily, and even if they fall to the ground, they are not easily decomposed.
And, as you can see, it’s not a hardwood, it’s a gymnosperm, but it’s not a conifer.
The mesophyll is thick and contains a lot of oil and water.
An acquaintance who married a temple before
“Ginkgo leaves do not burn at all when burned like other dead leaves, so they must be put out as combustible waste.”
He told me that he was tired of cleaning every year.
I remember being very surprised because I hadn’t noticed it before.
However, it is understandable that the ginkgo biloba leaves are hard to burn because they are as described above.
However, it seems that it is not suitable for burying in soil to make humus.
It does not contain much of the ingredients that earthworms and microorganisms find delicious, like hardwoods.
On the contrary, it contains a lot of unpleasant things, so it cannot be disassembled.
That said, it seems that it will decompose naturally over the years …
In addition, the ginkgo tree is known to produce the autumn taste “Ginkgo nuts”, and I was surprised at the mechanism by which the fruits are produced.
Did you know that ginkgo trees have males and females?
When I often walk under the roadside trees, the fruits are falling, and after someone steps on them, the unique smell is popping.
Yes, the tree on which the scented fruit is falling is a female.
As for the shape of the tree, it bears fruit, so the weight of the tree makes it feel like the branches are hanging down as a whole.
On the other hand, the male tree has a lot of branches growing up.
You can see it by comparing them.
However, even a tree expert cannot tell the difference between small trees, and even when planting trees, they are planting without knowing their gender.
So, if you plant ginkgo for the purpose of ginkgo nuts, is it close to a bet? I think that.
But, to my surprise, the fertility of ginkgo seems to be amazing!
Ginkgo is called anemophily, and pollen is carried by the wind, but the distance travels many kilometers!
It’s not a mistake of how many meters.
It seems that there is no particular need to pollinate for ginkgo nuts because it will fly freely in this way.
Other surprising facts.
Ginkgo seems to be one of the oldest modern tree species in the world.
It appeared in the Permian (about 299 million years ago to 251 million years ago) and seems to have flourished worldwide until the Middle Ages (Jurassic).
As evidence, it seems that ginkgo biloba fossils have been found all over the world.
However, in the Cenozoic era (corresponding to about 65 million years ago to the present day), it disappeared in various places and became extinct about 100 years ago, so it seems that the only surviving species is now.
Therefore, it seems that Ginkgo has been designated as an endangered species on the Red List of the International Union for Conservation of Nature as a “living fossil”.
(The photo is a maple in the neighborhood.)
As you can see, there were many unknown wonders about ginkgo, but (Is it the only one I didn’t know ?!)
When I knew it, I realized that it was a very valuable existence.
Ginkgo will soon be scattered and it will be in full swing in winter, but until then I wanted to enjoy the ginkgo trees on the streets.
Thank you for reading today.
(Staff m)
**********************
少しお寒くなってまいりました。冬物の入れ替えや、整理をされていらっしゃる方もおいでではないでしょうか。
生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。
ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
風光舎は、出張買取も強化しております。
愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。
どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。
愛知県名古屋市千種区・骨董 買取
『古美術 風光舎 名古屋店』
TEL 052(734)8444
10:00-17:00 OPEN