蓮根は蓮の茎(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取いたします 古美術風光舎) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

蓮根は蓮の茎(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取いたします 古美術風光舎)

2022.08.23

みなさまこんにちは、スタッフNでございます。

 

 

甲子園、東北勢初 仙台育英高校優勝おめでとうございます。

 

知人が甲子園が大好きで、昔はよく一緒に見ておりました。

 

昔は高校球児の気持ちになっていましたが、今は高校球児の母親のような気持ちで心配でたまりません。

 

大事な場面でエラーしてしまったり、最後の打球が自分に回ってくるプレッシャーを考えると胃が痛くなってしまいます。

 

知人曰く、甲子園は負ける悔しさを経験するのが大切なんだとおっしゃっていました。

 

知人は、甲子園に行きたくても行けなかった、あの悔しさで今も仕事を頑張っているそうです。

 

また高校生に戻って甲子園を目指したいと毎年言っています。

 

 

Nは、見るとつられて必ず泣いてしまうので、今年は決勝だけ拝見いたしました。

 

 

仙台育英というと有名なので、何度も優勝しているイメージでしたが、準優勝が多かったのですね。

 

仙台駅では、号外に人だかりができたそうです。

 

そして今日は、韓国野球委員会が制定した野球の日だそうです。

2008年のこの日、北京五輪の野球競技で韓国代表チームが優勝しました。

 

海外の知人の野球のグローブを見せてもらったことがあるのですが、サイズが大きくて驚きました。

 

これは大きくて取りやすいからずるいのでは?と少し思ってしまいましたが、あまり関係ないようですね。

 

東北勢優勝、秋田の知人もさぞよろこんでいることでしょう。

 

今日は秋田市千秋公園 大手門前お堀の蓮の花のお写真をお届けいたします。

 

 

 

 

 

秋田駅西口から徒歩5分。

秋田藩佐竹氏20万石の居城である久保田城跡を整備した「千秋公園」入り口にある「大手門の堀」には、淡いピンクや白の「蓮の花」が7月下旬から咲き始め9月上旬までの約2ヶ月にわたり咲き誇ります。

2021年より蓮の花を7色に輝くLED照明で艶やかにライトアップ(19時から22時まで)し、「音と光のイルミネーションショー」(19時から21時まで・1時間に3回程度)が実施されております。

 

Nが行った際はお昼だったので、ライトアップを見ることができませんでした。

 

一面の蓮の花、圧巻でございました。

 

遠くから見ると畑のように見えて、中に入ってインスタ映え写真を撮れそうに見えますが、近づいて下を見ると池なので注意です。

 

Nも蓮に見とれて何回も水があることを忘れておりました。

 

ここで蓮について調べてみました。

 

 

 

ハス(蓮、学名:Nelumbo nucifera)は、インド原産のハス科多年性水生植物でございます。

 

皆さまご存知レンコンは漢字で「蓮根」と書きますが、実は蓮の根ではなく、蓮の茎が蓮根なんだそうです。

 

日本での古名「はちす」は、花托の形状をの巣に見立てたとするのが通説でございます。

 

ハスの花と睡蓮(スイレン)を指して「蓮華」(れんげ)といい、仏教とともに伝来し古くから使われた名前です。

そういえば、小さい頃お寺さんが来て、南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)と唱えておりました。

原産地はインド亜大陸とその周辺で、地中の地下茎から茎を伸ばし水面に葉を出します。

 

 

草高は約1メートルで、茎に通気のための穴が通っております。

 

水面よりも高く出る葉もございます(スイレンにはありません)。

 

緑色のドングリに似た形状の種子があり、皮を剥くと白い実が現れます。

なんとこれはそのまま生食で食べられるそうです。
つぶつぶの穴の種子は、集合体恐怖症の方の苦手なものの画像でよく出てきますね。
蓮はインド、スリランカ、ベトナムの国花で、中華人民共和国マカオの区旗にもデザインされております。
ハスを国花としているベトナムでは、蓮茶として飲用致します。

日本においては食べやすく切った茎を煮物の材料として用います。

産地である秋田県では、茎を用いた砂糖漬けが作られているそうです。

ハスの花、すなわち蓮華は、清らかさや聖性の象徴として称えられることが多い。

古来インドでは、インダス文明の頃から、ハスの花は聖なる花とされ、地母神信仰と結びつき、神聖なるものの象徴とされていました。

 

たしかに蓮の花というと、仏教のイメージですね。

 

ヒンドゥー教の神話やヴェーダやプラーナ聖典などにおいて、ハスは特徴的なシンボルとして繰り返し登場致します。

 

蓮と言えば、アニメ鬼滅の刃の主題歌のLiSA紅蓮華」が有名ですよね。

 

 

 

蓮の中でもひときわ色が濃く、花びらが紅色やピンク色の蓮ののことを「紅蓮」と呼ぶそうです。
「紅蓮」とは、元は仏教語で、サンスクリット語では「パドマ」といいます。
紅蓮華」と呼ばれることもありますが、この言葉が指すは、スイレン科スイレン属の「睡蓮」ではなく、ハス科の多年生水草である「蓮」のことです。
の花は、田んぼや沼などの濁った泥水で咲きますが、泥の中から育ち、美しく咲く様子が仏教のあり方に通じるとして、仏教の重要な象徴となっています。
つまり、泥を人間の煩悩や苦しみに見立て、どのような苦難が人生の中にあっても、心を汚れさせることなく美しく生きましょう、という仏教の教えが蓮華には込められているのでしょう。

 

まさに高校球児にぴったりですね。

 

古美術の絵柄でもよく蓮の絵が描かれておりますね。

 

見てもよし、食べてもよし、ご利益満載な蓮の花、もっと好きになりました。

 

古美術風光舎では蓮の壺、絵画など買取お待ちしております。

 

ではでは

 

 

 

Hello everyone, this is Staff N.

 

 

 

Congratulations to Sendai Ikuei High School for winning Koshien, the first for the Tohoku group.

 

An acquaintance of mine loves Koshien, and we used to watch it together.

 

I used to feel like a high school baseball player, but now I feel like a high school baseball player’s mother, and I can’t help but worry.

 

My stomach hurts when I think about making an error in an important scene or thinking about the pressure of the last ball being hit by me.

 

An acquaintance said that Koshien is important to experience the frustration of losing.

 

An acquaintance of mine said that he couldn’t go to Koshien even though he wanted to, and he still works hard because of that frustration.

 

She also says every year that she wants to go back to high school and aim for Koshien.

 

 

 

This year, I only saw the finals because I always cry whenever I see N.

 

 

 

Sendai Ikuei is famous, so I had an image of winning many times, but there were many runners-up.

 

At Sendai Station, it seems that there was a crowd in the extra edition.

 

And it seems that today is baseball day established by the Korean Baseball Committee.

On this day in 2008, the South Korean national team won the baseball competition at the Beijing Olympics.

 

I was once shown a baseball glove by an acquaintance overseas, and was surprised at how big it was.

 

It’s big and easy to take, so it’s unfair. I thought about it for a while, but it doesn’t seem to matter.

 

I’m sure your acquaintances in Akita will be very pleased with the winner of the Tohoku team.

 

Today, I’m sending you a photo of the lotus flowers in the moat in front of the Otemon Gate in Senshu Park, Akita City.

 

 

 

5 minutes walk from Akita Station West Exit.

Pale pink and white lotus flowers begin to bloom from late July in the Otemon Moat at the entrance of Senshu Park, which is located on the remains of Kubota Castle, the residence of the 200,000-koku family of the Satake clan of Akita. It blooms for about two months until early May.

From 2021, the lotus flowers will be illuminated in seven different colors with LED lights (from 19:00 to 22:00), and a “sound and light illumination show” will be held (from 19:00 to 21:00, three times an hour). times) are being implemented.

 

It was noon when N went, so I couldn’t see the light up.

 

The lotus flower on one side was a masterpiece.

 

From a distance, it looks like a field, and it looks like you could go inside and take an Instagrammable photo, but when you get closer and look down, it’s a pond, so be careful.

 

N was also fascinated by the lotus and forgot that there was water many times.

 

I did some research on lotus here.

 

Lotus (scientific name: Nelumbo nucifera) is a perennial aquatic plant of the lotus family native to India.

 

As you all know, lotus root is written as “lotus root” in kanji, but it is actually not a lotus root, but a lotus stem.

 

It is commonly believed that the ancient Japanese name “Hachisu” was derived from the shape of the flower holder, which resembles a beehive.

 

 

“Renge” refers to lotus flowers and water lilies.

 

Come to think of it, when I was little, a temple would come and chant Nam-myoho-renge-kyo.

 

The place of origin is the Indian subcontinent and its surroundings.

 

 

 

The height of the plant is about 1 meter, and the stem has a hole for ventilation.

 

Some leaves rise above the surface of the water (water lilies do not).

 

 

It has green, acorn-like seeds that are peeled to reveal white berries.

 

It seems that this can be eaten raw as it is.

 

Tubu-Tubu hole seeds often appear in images of things that people with agoraphobia are not good at.

 

 

The lotus is the national flower of India, Sri Lanka, and Vietnam, and is also designed on the district flag of Macau, People’s Republic of China.

In Vietnam, where the lotus is the national flower, it is drunk as lotus tea.

 

In Japan, the easy-to-eat stems are used as an ingredient in simmered dishes.

In Akita Prefecture, where it is produced, it is said that sugar pickles are made using the stems.

 

The lotus flower, or lotus flower, is often celebrated as a symbol of purity and holiness.

 

Since the time of the Indus Valley civilization, the lotus flower has been regarded as a sacred flower in India since ancient times, and has been associated with the worship of the Mother Goddess, and has been regarded as a symbol of the sacred.

 

Certainly, the lotus flower is an image of Buddhism.

 

In Hindu mythology, Vedas, and Purana scriptures, the lotus is a distinctive symbol that appears repeatedly.

 

Speaking of lotus, LiSA “Gurenka”, the theme song of the anime Kimetsu no Yaiba, is famous.

 

It is said that the lotus flower with red or pink petals, which is particularly dark in color among lotus flowers, is called “ Guren ”.

“Guren” is originally a Buddhist word and is called “Padma” in Sanskrit.

It is sometimes called “Gurenge”, but this word does not refer to the “water lily” of the genus Nymphaea, but to the “lotus”, a perennial aquatic plant of the lotus family.

 

Lotus flowers bloom in muddy water such as rice fields and swamps, but they are an important symbol of Buddhism because the way they grow and bloom beautifully is connected to the way Buddhism should be.

In other words, the lotus flower contains the teachings of Buddhism, likening mud to human worldly desires and sufferings, and to live beautifully without polluting one’s heart, no matter what kind of hardships one encounters in one’s life. .

 

It’s perfect for high school players.

 

Lotus paintings are often drawn in the patterns of antique art.

 

You can look at it, you can eat it, and the lotus flower is full of blessings.

 

At Antique Fukousha, we are waiting for you to purchase lotus vases and paintings.

 

See you soon

*********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。お暑い日が続きますのでくれぐれもご無理のないように、なさってくださいませ。風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ