城山八幡宮の大茅野輪くぐりの準備をのぞいてみました(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)
2025.07.10
先日のスタッフHのブログでもお知らせがりましたが、この7月、覚王山界隈はお祭りが盛りだくさんであります。
もう一つの夏のお祭りが、ご近所の城山八幡宮の茅野輪くぐりでして、来週の7月15日~17日開催されますが、準備はどうなっているか…。
ちょっと気になって立ち寄ってみようと朝から灼熱の日差しを浴びながら境内の階段を登っていってみたのですが、はい、きつかったです…。お茶はちゃんと飲みましたよ。
このように城山八幡宮はかつての山城の跡地なので山の上にあるので、山を登らないといけないわけですが、本日は登っていく階段の途中に献灯を飾る作業の方がおりました。祓芦はまだありませんでしたが、これだけ提灯飾るのもかなり大変ですね…。ですが、明るいうちの献灯も風に靡き涼し気であります。
茅野輪くぐりはスサノヲの命の故事に習い、祓葦思って茅の輪をくぐり茅の働きによって無病息災・諸難消除・疫病退散・健康長寿のご加護をうける夏の神事ですが、この「芦」は「あし」を「よし」とも読むそうで、祓芦は「あし」を「よし」と言い換えて招くとして「よき事」という意味もあるようですが、(「換言」の一種です)この晴天の献灯を眺めているだけでどことなくご加護を先取りした気分ではあります。
また、城山八幡宮では茅野神事と共に小児の虫封じ「赤丸神事」、厄除け・息災守護の「息災鈴祓」、堤灯奉納の「献燈神事」等や縁日なども出て、この3日は昼夜問わず沢山の参拝者で賑わいます。昼間のご加護は先取りしたとして、実は夜の境内の献灯を見たことがない…。
この晴天の下の献灯とは違った風景を見たくて、今年は仕事の帰りに寄り道を企んでおります。
それではごきげんよう。(スタッフY)
As announced in Staff Y’s blog the other day, the Chino-waraguri at Shiroyama Hachimangu Shrine will be held next week, July 15-17, again this year.
I was curious to see how the preparations were going, so I decided to drop by and climbed the stairs in the precincts of the shrine under the scorching sun in the morning, and yes, it was tough…. Yes, it was tough… I did drink tea, though.
As you can see, Shiroyama Hachimangu Shrine is located on top of a mountain because it is the site of a former mountain castle, so we had to climb the mountain. Today, we were in the middle of our work to decorate the stairs we climbed with votive lanterns. There was no purification ceremony yet, but it is quite a task to display this many lanterns…. However, it was cool as the offering lanterns swayed in the wind.
The “Ashi” is a summer ritual to receive blessings for good health and longevity, to get rid of various illnesses, to get rid of plague, and to get rid of plague by the work of thatched grass. Ashi also has a meaning of “good thing”. (It is a kind of “kanbun”).
The festival is held at Shiroyama Hachiman-gu Shrine for three days, but I have never actually seen the nighttime dedication of the lanterns on the shrine grounds. I have never seen the lantern offering at night….
I am planning to stop by on my way home from work this year to see a different scene from the lantern offering under the clear sky.
Have a good day. (Staff Y)
*******************
ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。
お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。
風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。
まずは、お電話お待ちしております。
愛知県名古屋市千種区姫池通
骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】
TEL052(734)8444
10:00-18:00 OPEN