名古屋まつりに小栗旬さんと仲野大賀さんが参加します!(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)
2025.09.23
2026年1月から放送が始まる大河ドラマ「豊臣兄弟!」。タイトルからして既に面白そうですが、主人公は秀吉ではなく弟の秀長というところが更に興味をそそられます。兄の豊臣秀吉役を池松壮亮さん、そして主人公の秀長役を仲野大賀さんが演じます。そして織田信長役の小栗旬さんを始め、大河ドラマではお馴染みの名だたる面々がキャスティングされております。先週の「べらぼう」が私には衝撃的で、この先どうなることかとハラハラしているところですが、来年度の大河ドラマにも既に期待が膨らんでおります。
さてその「豊臣兄弟!」主演の仲野大賀さんと小栗旬さんが、なんと今秋の「名古屋まつり」に特別隊として参加すると発表されました。オープンカーに乗って登場するとのこと。名古屋まつりに大河ドラマの出演者が参加するのは初めてとのことです。
日時:2025年10月19日(日)12時45分~13時50分
場所:名古屋市役所交差点から栄交差点まで
名古屋まつりは1955年に始まり、メインイベントとして織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に扮した戦国時代の三英傑を中心とした豪華絢爛な郷土英傑行列があります。2004年の第50回まつりに中日ドラゴンズのOBが三英傑に扮して参加したことがありましたが、これまでに芸能人の参加はなかったそうで意外です。
2022年には映画で織田信長を演じた木村拓哉さんが、「ぎふ信長まつり」で信長に扮し、馬に乗って颯爽と現れ、街が大フィーバーとなりました。また2023年の「浜松まつり」では大河ドラマで徳川家康を演じた松本潤さんが騎馬武者行列に登場し、一目見たいという人々で市街地は溢れかえりました。浜松市は「ぎふ信長まつり」で木村拓哉さんの騎馬武者行列を指揮した岐阜市の協力の元、安全対策に取り組んだとのこと。今秋の名古屋まつりでも、いつにも増して安全対策に力を注ぐ必要があるのでしょうね。
実は名古屋まつりの行列はテレビでしか見たことがなく、三英傑に扮しているのは誰なのだろうかと毎年不思議に思っておりました。調べたところによりますと、1973年より一般公募で選ばれており、応募の条件は「性別、国籍は問わず。名古屋市在住か在勤の25歳以上であること」だそうです。2025年の三英傑に選ばれた方は全員30代とのことで、これまでになく若い三英傑となりそうです。
そして三英傑それぞれとペアを組む三姫も選ばれるのですが、織田信長には濃姫、豊臣秀吉にはねね、徳川家康には千姫となります。こちらは公募ではなく毎年3つの百貨店の社員から選ばれているのだとか。ご存知でしたか?私は初耳で少々驚きました。濃姫には三越から、ねねにはジェイアール名古屋高島屋(以前は丸栄)から、千姫には松坂屋から参加されているとのこと。隊列にも百貨店の社員が参加しているそうです。
郷土英傑行列の他にもフラワーカーパレードやナナちゃん隊、山車揃、神楽揃、など総勢1000人にも及ぶ行列はかなり見ごたえあるでしょう。市内各所でステージイベントも開催されるそうです。秋のお出かけプランに加えてみてはいかがでしょうか。
それでは、また次の機会に。(スタッフH)
The Taiga drama “Toyotomi Brothers!” begins airing in January 2026. The title alone sounds intriguing, but the fact that the protagonist is not Hideyoshi but his younger brother Hidenaga makes it even more compelling. Sōsuke Ikematsu plays the role of the elder brother, Toyotomi Hideyoshi, while Taiga drama regular Taiga Nakano takes on the lead role of Hidenaga. The cast also features familiar faces from previous Taiga dramas, including Shun Oguri as Oda Nobunaga. Last week’s episode of “Berabou” was shocking to me, leaving me on the edge of my seat wondering what will happen next. My anticipation for next year’s Taiga drama is already building.
Now, it’s been announced that the stars of “Toyotomi Brothers!”, Ohga Nakano and Shun Oguri, will participate as a special unit in this autumn’s “Nagoya Festival”. They will make an appearance riding in an open-top car. This marks the first time actors from a Taiga drama will participate in the Nagoya Festival.
Date & Time: Sunday, October 19, 2025, 12:45 PM – 1:50 PM
Location: From Nagoya City Hall Intersection to Sakae Intersection
The Nagoya Festival began in 1955. Its main event is the magnificent local heroes parade, centered around the three great heroes of the Sengoku period: Oda Nobunaga, Toyotomi Hideyoshi, and Tokugawa Ieyasu. While former Chunichi Dragons players dressed as the Three Great Heroes participated in the 50th festival in 2004, it’s surprising that no celebrities have joined until now.
In 2022, Takuya Kimura, who played Oda Nobunaga in a movie, appeared as Nobunaga at the “Gifu Nobunaga Festival,” riding a horse and making a dashing entrance, sending the city into a frenzy. Similarly, at the 2023 “Hamamatsu Festival,” Matsumoto Jun, who played Tokugawa Ieyasu in a historical drama, appeared in the mounted warrior procession. The city center overflowed with people eager to catch a glimpse. Hamamatsu City reportedly worked closely with Gifu City, which had coordinated Kimura Takuya’s mounted warrior procession at the “Gifu Nobunaga Festival,” to implement safety measures. This autumn’s Nagoya Festival will likely require even greater focus on safety measures than usual.
Actually, I’ve only ever seen the Nagoya Festival procession on TV, and I’ve always wondered who portrays the Three Great Heroes each year. According to my research, participants have been selected through open recruitment since 1973. The application criteria state: “No restrictions on gender or nationality. Must be 25 years or older and either a resident or employed in Nagoya City.” The individuals selected as the Three Great Heroes for 2025 are all in their 30s, making them the youngest trio yet.
Additionally, three princesses are chosen to pair with each hero: Nohime for Oda Nobunaga, Nene for Toyotomi Hideyoshi, and Senhime for Tokugawa Ieyasu. These princesses aren’t selected through public recruitment but are chosen annually from employees of three department stores. Did you know that? It was news to me, and I was a bit surprised. Nohime is represented by Mitsukoshi, Nene by JR Nagoya Takashimaya (formerly Maruei), and Senhime by Matsuzakaya. Employees from these department stores also participate in the procession.
Besides the Local Heroes Parade, there’s also a Flower Car Parade, the Nana-chan Troop, a float procession, a kagura dance procession, and more. With a total of around 1,000 participants, the parade should be quite a sight to see. Stage events will also be held at various locations throughout the city. Why not add it to your autumn outing plans?
Well then, until next time. (Staff H)
*******************
ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。
お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。
風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。
まずは、お電話お待ちしております。
愛知県名古屋市千種区姫池通
骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】
TEL052(734)8444
10:00-17:00 OPEN
#出張買取#骨董#古美術#骨董品#絵画#版画#茶道具#刀剣#彫刻