「相続と骨董品買取のお話 その8」高価買取ためのポイント(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)
2025.11.09
先日は、掛軸を高く売却するためのポイントなどお伝えしましたが、掛軸や茶道具に限ったことでなく、鑑定したところ想定した以上に高額査定を受けられることもあります。ところが買取業者の選定や売り方を間違えると、本来高値のはずの骨董品が低い評価を受けることもあったり、想定していた査定額ではなかったということもあります。
となると、骨董品全般において高く売れる骨董品の特徴や買取相場などが気になるところでしょうか。本日は、高価買取を受けるためのポイントなどをお伝えいたしますので、是非ご参考になさってみてください。

1.高く売れる骨董品の特徴は?
高額査定を受けられる骨董品には、次のような特徴が挙げられます。
・有名な作家の作品であるもの
高く売れる骨董品は有名な作家の作品であることが多いです。日本では江戸時代から明治初期にかけて骨董品の製造技術が発達し、有名作家による名作が多く誕生し、それらには作品に銘(めい)とよばれるサインや署名が入れられていることが多い。銘は、作品を保管する共箱に記されている場合もありますのでそちらも必ず保管しましょう。
・市場に出回っている数が少なく希少性が高いもの
古い時代のものなどの骨董品は市場に出回る数が少なく、手に入れるのが困難であるため高額査定を受けられる可能性があります。逆に、流通量が多い作品は高価買取が期待できませんが、保存状態や素材によっては査定額が変動する場合もあります。また、真贋を判断するためにも専門の業者や専門家に査定をおすめめいたします。
・高価値な素材が使われているもの
昨今の貴金属の高騰などでもお分かりのように、金や翡翠など高級素材が使われている骨董品は高く売れる傾向があります。また、基本的に腕の良い職人が高級素材を使用した作品を手がけていることが多く、高値がつきます。有名作家であるかどうかにかかわらず、高級素材というだけで高額査定を受けられる買取業者もあります。絵画の場合は、顔料が査定に影響することも多いです。
2.骨董品を高く売却するためのポイント
高価売却するために気をつけるポイントをいくつかあげてみました。
・付属品や鑑定書があれば一緒に
骨董品によっては、付属品や鑑定書が付属されている場合がありますので、本体と合わせて付属品も査定に出すのがよろしいです。とくに有名作家による作品であるほど精巧な贋作が紛れているものがありますので、鑑定書があれば本物の証明になるため、鑑定士に骨董品の価値を正しく判断してもらえます。
また、鑑定書がない場合、美術市場で信頼されている鑑定機関や鑑定士に依頼して作成してもらうのもひとつの方法です。骨董品の保存状態をはじめ、作家が活動していた時代と作品の様式が合致しているか、作家が用いていた画材と同じであるかを科学的に調べててもらえます。(原則として鑑定書が発行される対象は既に亡くなった作家の作品のみ)
・複数の骨董品があればまとめて査定へ出す
茶道具や陶磁器などのそろいのものはまとめて出すと買取価格を上げられるばあいがございます。ただし、年代が古い骨董品は少しの衝撃で破損する場合がありますので、状態が悪くなる前になるべく早く売るのが良いといわれています。
・査定前に簡単な手入れを行う
骨董品は状態が良いものほど高額査定になる傾向があります。高く売りたいなら、表面についた汚れを拭き取るなど、簡単に手入れをしてから査定に出すことがおすすめです。ただし、洗剤を使用したり錆をこすり落としたりするなどの過度なお手入れは状態を悪化させますので、骨董品のお手入れ方法に迷った際は、骨董品の価値を下げないように現状のまま査定に出すことをおすすめいたします。
・修復は自分で行わない
骨董品はきれいに保存されているものほど高額査定になる傾向がありますが、年代が古いものほど作品の表面に小さな欠けが見られる場合に修復を自分で行うのはおすすめしません。状態が悪化してしまうこと価値のある骨董品でも買取価格が下がる場合があるため、そのままの状態で査定に出しましょう。
・買取業者の選定に気をつける
骨董品を売却する際、複数の買取業者で見積もりをとり、比較検討することは可能です。ですが、いずれの場合も骨董品の価値を正しく判断してくれる鑑定士に査定してもらうことが重要です。価値を見分けられない鑑定士に査定を受けると、安価で買い取られてしまう恐れもあります。それらを避けるためには、経験豊富な知識と買取実績に基づき骨董品の価値を正しく判断してもらえる買取業者に依頼し、鑑定・売却をご検討なさってください。
・処分する前に一旦は鑑定をしてみては
買取の依頼の際に、「こんなものでも買取してもらえるのか?」「価値がわからない」などわからないことも多くございます。また、故人様の遺品ですと、ご家族様がその価値も分からずに処分してしまったという残念なこともおありのようです。
どのようなものにどのような価値がつくか分からない場合は、処分する前に一度依頼することもおすすめいたします。専門の業者ですと鑑定は無料ですので、遺品整理・生前整理の処分をする前にご家族でお話してみてはいかがでしょうか。
古美術風光舎でも長年大切にされておりましたお客様の骨董品を次の持ち主様まで気持ちよくお譲りしたく、実績・専門知識をもって鑑定・買取を承っております。どんな些細なことも無料でご相談承りますので、お気軽にご連絡ください。(スタッフY)

*******************
ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。
お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。
風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。
まずは、お電話お待ちしております。
愛知県名古屋市千種区姫池通
骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】
TEL052(734)8444
10:00-18:00 OPEN

