お盆にむけて(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)
2025.08.10
九州地方の雨が心配ですね。
このところ「線状降水帯」という言葉をニュースで耳にする機会が増えて、大雨が降ると次はここかも…と不安になります。
ここ最近「線状降水帯」を耳にする機会が増えたなと感じるわけですが、単に認知度が上がっただけではなく、実際に線状降水帯の発生頻度も増加傾向にあるといわれています。増加傾向にある主な原因として、地球温暖化の影響は言うまでもありませんが、 気象レーダーの性能が飛躍的に向上したことで、高い精度で降水の状況を観測できるようになったこともそのひとつですね。
気象研究所の調査によると、日本における線状降水帯の発生には明確な地域的特徴があることがわかっています。2009年から2022年までの期間で458の線状降水帯事例を分析した結果、九州、 南西諸島、 四国、 紀伊半島では線状降水帯による大雨のリスクが高いとされています。しかし、日本全国どこでも発生する可能性があるわけで、日頃から災害のリスクがあることを想定して、事前に適切な備えをすることが大切です。
というわけで、雨ですることもないので、私も備えや行動の再確認を行いました。備えは多い方が良いのでしょうが、どのくらい備えればよいのか見当がつかずストックが増えている我が家ではありますが…。
今日は朝からそんな雨の一日なのですが、雨の日に家にいるのは実は嫌いじゃない派だったりもしますが、わかってくれる方いますでしょうか…。
お天気の日は、基本このお天気にせっかくだからと、どこか出かけたり、何かしなくてはいけない気がして、実は落ち着きません。
ところが雨の日は、朝、雨音が耳に徐々に入って徐々に目覚めるのですが、まずはこれがけっこう好きです。そして徐々に頭の中で決めていたタスクの変更なんかして「あれは今日しなくていいな…」なんてサボりモードへ。
「ま、雨だし」と、いろいろサボっちゃったり予定を変更したりしても、全部雨のせいにして心置きなく手抜きする私なのですが、だって雨ですもんね笑。
とはいえ、今日はひどい雨のところも多く、落ちついて雨を眺める状況ではないようですが、これ以上豪雨による災害が起こらないことを願うばかりです。
さてさて、お天気は良くありませんが、今週末からお盆休みを兼ねて夏季休暇という方もおいでではないでしょうか。
夏季休暇に実家に帰省をされ、昨今の終活ブームも相まってお家の片付けが気になった方のご相談や買取の依頼が増えております。暑い最中ですので片付けなど無理は禁物なのですが、それらについて話し合いをするにはよい機会ではないでしょうか。
最近は生前整理などでご自分でご自宅の御品を整理される方もおみえですが、ご実家のご両親もお歳を召しなかなか行動に移せない方のほうが多く、周りのご家族がとりかかっていることが多いようです。取り掛かってみたもののこれは意外と大変だぞ…。と、気づいたり、ご両親と意見が違ったりすることも。
折角の機会ですので、ご家族とお互いにお顔を見ながらさりげなくお話してみるのもよいかもしれませんね。
古美術風光舎では、そんな話し合いやお片付けの際の御品のご不安事やご相談事などのご依頼を承っております。
骨董古美術品の買取をお願いしたい、やり始めたもののどこから始めたらよいかわからない、古い物があるが価値あるものなのか知りたい、お家丸ごと片づけたい、などなど悩み事も皆さま様々であります。どんなことでも些細なことでも構いません、お気軽にご連絡くださいませ。
ではでは、また。(スタッフT)
I’m worried about the rain in the Kyushu region.
Lately, I’ve been hearing the term “linear precipitation zone” more often in the news, and when heavy rain falls, I feel anxious that it might happen here next.
While it may seem like linear precipitation zones have increased recently, this is not merely due to increased awareness; it is also said that the actual frequency of their occurrence is on the rise. One of the main causes of this increase is, of course, the impact of global warming, but another factor is the significant improvement in weather radar performance, which now allows for highly accurate observation of precipitation conditions.
According to a survey by the Meteorological Research Institute, there are clear regional characteristics associated with the occurrence of linear precipitation zones in Japan. An analysis of 458 cases of linear precipitation zones from 2009 to 2022 revealed that the risk of heavy rain caused by linear precipitation zones is particularly high in Kyushu, the Southwest Islands, Shikoku, and the Kii Peninsula. However, they can occur anywhere in Japan, so it is important to anticipate the risk of disasters and take appropriate precautions in advance.
That said, since there’s nothing to do in the rain, I also took the opportunity to review my preparations and actions. While it’s probably better to have more preparations, I’m not sure how much is enough, and our home is already stockpiling supplies.
Today has been a rainy day since morning, but I actually don’t mind staying home on rainy days. Does anyone else feel the same way?
On sunny days, I feel like I should go out somewhere or do something because it’s such a nice day, which actually makes me feel restless.
But on rainy days, I wake up gradually to the sound of rain in the morning, and I actually quite like that. Then I start changing the tasks I had planned in my head and think, “I don’t have to do that today…” and slip into a lazy mode.
“Well, it’s raining,” I tell myself, and I end up slacking off or changing my plans, blaming it all on the rain and feeling no guilt about it. After all, it’s raining, right? Haha.
That said, today’s rain is pretty heavy in some areas, so it’s not exactly a situation where you can sit back and enjoy the rain. I can only hope that no further disasters caused by heavy rain occur.
Well, the weather isn’t great, but some of you may be taking summer vacation starting this weekend, which coincides with the Obon holiday.
With the summer vacation, some people are returning to their parents’ homes, and with the recent trend toward end-of-life planning, we’ve seen an increase in consultations and requests for purchases related to cleaning up homes. It’s too hot to do any heavy lifting, but it might be a good opportunity to discuss these matters.
Recently, some people are taking the initiative to organize their own belongings through pre-death organization, but many parents at their parents’ homes are getting older and find it difficult to take action, so it is often the surrounding family members who take the lead. Once they start, they may realize how difficult it is, or there may be disagreements with their parents.
Since this is a rare opportunity, it might be a good idea to have a casual conversation with your family while looking each other in the face.
At Kofu Fuko-sha, we accept requests for consultations regarding concerns or questions about items during such discussions or cleanup efforts.
Whether you want to sell antique art pieces, have started but don’t know where to begin, want to know if old items have value, or want to clean out an entire house, everyone has different concerns. No matter how small or trivial the matter may seem, please feel free to contact us.
That’s all for now. (Staff T)
********************
お盆期間中の古美術風光舎の営業でございますが、急な出張買受などで外出していることもございますので、まずはお電話にてご連絡いただけましたら幸いでございます。お電話での対応は随時お受けしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
愛知県名古屋市千種区姫池通
骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】
TEL052(734)8444
10:00-17:00 OPEN
#高価買取#無料査定#出張費無料#お片付け#生前整理#遺品整理#古美術#骨董#ご相談ください