4月, 2021 - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜 - Page 4

お知らせ

News

FROMKYOTOOSAKA

曜変天目におめにかかれました。(愛知県名古屋市千種区 骨董買取古美術風光舎名古屋店)

2021.04.04

みなさま、こんにちは。スタッフYです。

先月、実はどうしてもいきたくて、気を付けながら行って参りましたよ、静嘉堂文庫美術館へ。

目的はひとつ。『曜変天目』です。

ここ、静嘉堂文庫美術館は、岩崎弥之助(三菱第二代目社長)らのコレクションを収めた美術館。『陽変天目が落ち着いて見られるのは、ここでしょう。』と、お連れさんが教えてくれ、ほいほいとついて行った次第です。場所は、都内世田谷区、二子玉川駅から少し離れた閑静な住宅街。岩崎彌之助(三菱第二代社長)の別宅ということもあり、静かな美術館の中、贅沢にも本当にゆったりと曜変天目を鑑賞することができたんです。暫く、展示のガラスケースをじーっと張り付いてのぞき込みました。時に、丸の内の三菱一号館美術館でも展示されることもあるようですが、その時はたくさんの人でこのように張り付いて鑑賞などはできないようです。

 

 

 

HPによると、「曜変」とは、元来「窯変」を意味した言葉とされ、文献で「星」または「輝く」を意味する「曜」の字が当てられるようになるのは、15世紀前半頃からである。室町時代の文献『君台観左右帳記』において、「曜変」は、唐物茶碗「土之物」(陶製の茶碗)のうち、もっとも貴重で高価な茶碗として、分類格付けされてきた。福建省建窯の焼成品で、これは偶然の所産と見られている。
静嘉堂文庫美術館所蔵の曜変天目(茶碗)は、もと徳川将軍家所蔵であったものが、三代将軍・家光の時代、春日局を経て、後に淀藩主となる稲葉家へ伝えられたとされる。今日、世界中で現存する曜変天目(完形品)は、日本にある三碗のみ、京都・大徳寺龍光院、大阪・藤田美術館所蔵の各一碗と本碗で、すべてが国宝に指定されている。とのこと。

とにかく簡単に焼けるものではない、と研究者も陶芸家も口を揃える曜変天目。つまり何万個、何十万個に一つ、偶然が重なってできたものだから稀少価値があるのでしょうか。そして、すべてが国宝に指定されて、日本に三碗しかないのがまたファンタジーですよね。

 

ではなぜ中国で作られたにもかかわらず、中国に曜変天目は存在しない?と、長い間考えられてきたのですが、なんと2009年、南宋の都があった杭州市内の工事現場から出土したとのこと。これはいったい…。

曜変天目の破片は、全体の70%近くが残り、国宝三碗と同じ斑文や光彩も備えており、学術的な発掘ではなく、工事現場からの出土なので、一定の留保は必要ですが、出土地点は南宋王朝の迎賓館、あるいは皇妃の邸宅に当たる場所のとのこと。さらに宮殿銘を刻した白磁や青磁など、宮廷用磁器の破片が一緒に見つかっていることから、曜変天目が南宋の宮廷文物だったと判明しました。

さらに17年、再び杭州で曜変天目の破片が出土したりと、そちらもやはり曜変天目の特徴を備えるいるようです。ですが、完璧なる曜変天目が日本しか存在しないことから、中国では斑文や光彩を不吉として排除したのではという説もあります。曜変天目が宮廷文物になるほど高い評価を受けていたのであれば、その説は当を失しますね。日本の曜変天目も、かつて南宋宮廷にあったものだったのでしょうか。この謎も陽変天目が皆を引き付けてやまない魅力なんでしょうね。

 

なんて蘊蓄はさておき、お碗を見つめていると、本当にひきこまれる妖艶な艶やかな小宇宙…。などと私が説明してしまうと、とても台無しになってしまうので、皆さま、機会がありましたら是非一度ご自分の目で鑑賞なさってみて下さい。

 

 

【静嘉堂文庫美術館】

4月10日~6月6日、移転前の最後の展示となります。

令和4年からは、展示ギャラリーが丸の内明治生命館内へ移動します。

 

 

Ladies and gentlemen, Hello. This is Staff Y.

Last month, I really wanted to go, so I went to the Seikado Bunko Museum with care.

The purpose of this exhibition was the Iwasaki family’s chicks, which was also wonderful, but more than that, it was “Yohen Tenmoku”. I’m glad I saw it while I was alive.

The Seikado Bunko Museum is a museum that houses a collection from Yanosuke Iwasaki (the second president of Mitsubishi). “This is where you can see the positive Tenmoku calmly. My companion told me that I followed him, but the place was a separate house of Yanosuke Iwasaki (the second president of Mitsubishi) in a quiet residential area a little away from the station in Setagaya-ku, Tokyo. Because of that, I was able to truly relax and appreciate the positive changes in the quiet museum. For a while, I stared into the glass case of the exhibition. Occasionally, it will be exhibited at the Mitsubishi Ichigokan Museum in Marunouchi, but at that time it seems that it is not possible to appreciate it because it is crowded with people.

 

According to HP, “Yohen” was originally a word that meant “kiln change,” and in the literature, the word “yo”, which means “star” or “shining,” came to be applied to 15 It is from the first half of the century. In the Muromachi period document “Kimidai Kanryokuki”, “Yohen” has been classified and rated as the most valuable and expensive bowl among the Karamono tea bowls “Tsuchinomono” (pottery bowls). A fired product from a Jian ware in Fujian Province, which is believed to be a coincidence.
It is said that the Yohentenme (tea bowl) in the Seikado Bunko Museum was originally owned by the Tokugawa Shogun family, but was passed on to the Inaba family, who later became the lord of the Yodo domain, through the Kasuga Bureau during the time of the third shogun, Iemitsu. To. Today, the only Yohentenme (completed products) that still exist in the world are the three bowls in Japan, the Ryokoin Temple in Kyoto, and the Fujita Museum in Osaka, all of which are designated as national treasures. .. And that.

Yohen Tenmoku, which researchers and potters agree with, says that Yohen Tenmoku is not something that can be easily baked. In other words, is it a rare value because it is made by chance, one in tens of thousands or hundreds of thousands? And it is fantasy that everything is designated as a national treasure and there are only three bowls in Japan.

 

So why is there no Yohentenme in China even though it was made in China? It has been thought for a long time, but in 2009, it was excavated from a construction site in Hangzhou, where the capital of the Southern Song Dynasty was located. This is …

Nearly 70% of the fragments of the Yohentenme remain, and they have the same spots and glows as the national treasure three bowls. The departure point is the guesthouse of the Southern Song Dynasty or the mansion of the empress. In addition, fragments of court porcelain, such as white porcelain and celadon engraved with the palace inscription, were found together, indicating that Yohentenme was a court artifact of the Southern Song Dynasty.

Furthermore, in 17 years, fragments of Yohentenme were excavated again in Hangzhou, and it seems that they also have the characteristics of Yohentenme. However, there is a theory that in China, spots and brilliance were excluded as ominous because only Japan has the perfect Yohentenme. If Yohentenme had been so highly evaluated that it became a court artifact, that theory would be irrelevant. I wonder if Japan’s Yohentenme was once in the Southern Song Dynasty. This mystery is also a charm that the positive Tenmoku attracts everyone.

 

What aside, when you stare at the bowl, you’ll be drawn into a bewitching and lustrous microcosm … If I explain it, it will be very ruined, so if you have a chance, please take a look at it with your own eyes.

*********************

 

新生活を始めた皆さま、お片付けの際にでられた行先の迷われたお品はございませんでしょうか。

風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

気持ち良く整理整頓して、新しい新生活を迎えましょう。

 

また風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内のみならず、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

お気軽にご相談下さい。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL:052-734-8444

 

For those of you who have just started a new life, are there any items that you lost your destination when cleaning up?

At Fukosha, we purchase various genres such as paintings, jewelry, and hobby items in addition to antiques and antiques.

Let’s be comfortable and tidy and welcome a new life.

 

Fukosha is also strengthening business trip purchases.

We will travel not only to Aichi prefecture but also to Gifu prefecture, Mie prefecture and other prefectures.

No matter how close you are, we are looking forward to hearing from you.

Please feel free to contact us.

 

Chikusa-ku, Nagoya-shi, Aichi, antique purchase “Antique Fukosha Nagoya store”

TEL: 052-734-8444

『新』しいスタートをきられたみなさまへ。(愛知県名古屋市千種区 骨董買取・古美術風光舎名古屋店)

2021.04.03

 

皆さま、こんちには。スタッフYです。いよいよ新年度4月が、はじまりましたね。

新しい土地、新しい会社、新しい学校、などなど新しい環境でスタートされた皆さま、緊張と不安の入り混じった春を迎えていることでしょう。古美術風光舎名古屋店スタッフも新たなるスタートを、ここ名古屋から応援しております。

とういうわけで、本日は新たなるスタートをきられた皆さんへ、エールを込めて、大きな『新』の文字をプレセント致します。

 

実は、こちらは先日から国立新美術館で開催されてます、クリエイティブディレクター佐藤可士和展の様子。こちらの、『新』国立新美術館の『新』です。ご存知の方も、いらっしゃるのでは。

佐藤可士和さんといえば、今治タオルのロゴや、ユニクロやセブンイレブンのロゴマーク、楽天のシンボルマークなど多種多様な方面でご活躍のクリエイティブディレクター。皆さま、ぜったい「あ、あれね!」と、佐藤さんのロゴに触れて生活していると思います。

シンプルなロゴにも、たくさんの決まり事、緻密な計算、などデザイナーさんのお仕事がわかる展覧会ですね。

 

 

ところで、新しい環境にむけてお片付けや整理整頓をされた皆さま、お片付け、大変だった方も多いのではないでしょうか。終わられた方もまだ途中の方も、まずはお疲れ様です。

 

 

そうそう、今朝の新聞に、こちらの佐藤可士和さんが整理についての記事がありました。テレビでも何度か拝見しましたが、佐藤さんのオフィス、大きな机と椅子しかない本当にすっきりとした環境なんですよね。

 

『ここは、物を生み出す場なので、余計なものがあると、そっちに影響されてしまいます。まっさらな、キャンバスのようにしておきたいんです。デザインは、整理そのものです。たくさんの問題点の中から課題を抽出し、コンセプトを立て、バラバラだったものに一つの視点を提示する。整理はクリエイティブな営み。デサインそのものなんです。』とのこと。

佐藤さんの、デサインやお仕事へのアプローチの仕方が、整理整頓に結びついているとは。シンプルだけど物事すべてへの、このアプローチの仕方、スタッフY理想です。

お片付けや整理整頓についてこんなふうに前向きにとらえると、佐藤さんのオフィスのようになるでしょうか。では、さっそく、試してみます笑。

 

Hello everyone. This is Staff Y. April of the new semester has finally begun.

Everyone who started in a new environment such as a new land, a new company, a new school, etc., will be entering a spring with a mixture of tension and anxiety. The staff of the antique art Fukosha Nagoya store is also supporting a new start from here in Nagoya.

That’s why today I’m giving a big “new” letter to everyone who has made a new start.

 

Actually, this is the state of the creative director Kashiwa Sato exhibition, which has been held at the National Art Center, Tokyo since the other day. This is the “new” of the “new” National Art Center, Tokyo. I’m sure some of you know it.

Kashiwa Sato is a creative director who is active in a wide variety of fields, including the Imabari towel logo, the UNIQLO and Seven-Eleven logos, and the Rakuten symbol. I think everyone is living by touching Mr. Sato’s logo, saying, “Oh, that’s it!”

It’s an exhibition where you can see the designer’s work, such as a simple logo, many rules, and detailed calculations.

 

By the way, I think there are many people who have been tidied up and tidy up for the new environment, and many of them have had a hard time tidying up. First of all, thank you for your hard work, both those who have finished and those who are still in the middle.

 

Oh yeah, there was an article about Kashiwa Sato in the newspaper this morning about organizing. I’ve seen it on TV several times, but it’s a really neat environment with only a large desk and chairs in Mr. Sato’s office.

 

“This is a place to produce things, so if there is something extra, it will be affected by that. I want to keep it like a blank canvas. Design is the organization itself. Extract issues from many problems, formulate a concept, and present one perspective to the disjointed ones. Organizing is a creative activity. It’s the design itself. ].

Mr. Sato, you sort out various problems in detail, and put them into a logo that is easy for everyone to understand.

Organizing is a creative activity. If you think about tidying up like this, it will be a little positive and tidy up, and it will be like Mr. Sato’s office. I’ll give it a try lol.

 

*********************

 

新生活を始めた皆さま、お片付けの際にでられた行先の迷われたお品はございませんでしょうか。

風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

気持ち良く整理整頓して、新しい新生活を迎えましょう。

 

また風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内のみならず、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

お気軽にご相談下さい。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL:052-734-8444

 

For those of you who have just started a new life, are there any items that you lost your destination when cleaning up?

At Fukosha, we purchase various genres such as paintings, jewelry, and hobby items in addition to antiques and antiques.

Let’s be comfortable and tidy and welcome a new life.

 

Fukosha is also strengthening business trip purchases.

We will travel not only to Aichi prefecture but also to Gifu prefecture, Mie prefecture and other prefectures.

No matter how close you are, we are looking forward to hearing from you.

Please feel free to contact us.

 

Chikusa-ku, Nagoya-shi, Aichi, antique purchase “Antique Fukosha Nagoya store”

TEL: 052-734-8444

木村茶道美術館について_(愛知県名古屋市千種区 古美術風光舎 出張買取致します)

2021.04.02

4月に入りましたね。
和風月名は卯月(うづき)。卯の花の咲く月ということからです。
卯の花ではありませんが、この辺りの植え込みの
雪柳の白い花も繊細で綺麗です。

名古屋あたりには何ケ月も冬季休業する美術館ってありますでしょうか?
冬季休業といっても、ほとんどは年末年始を挟んでの
数週間の休館といった感じですよね。

ご紹介する『木村茶道美術館』は
毎年12月~翌年3月まで4ヵ月間も休館するんです!
新潟県柏崎市にあるんです。雪国っぽいですね!?
(名古屋辺りからですと高速道路を利用して車で4~5時間でしょうか。)

けれども休業期間が長いからというわけで、
この美術館を取り上げたわけではないんですよ。

こちらでは、なんと館蔵品の茶道具を実際に使用して、
毎日お茶席を楽しめるのです。
国宝や重文などはないですが、
通常はガラス越しに見るだけの貴重で素晴らしい茶道具を
実際に手に取り使って楽しめるというのは、
唯一この美術館のみ!
わざわざ茨城県や山形県、そして名古屋あたりから通う(←それはスタッフT)

常連さんもいるんですよ!

これは収集者・木村寒香庵翁の
「使ってこそお道具であり、使わなければお道具が死んでしまいます。」との考えから、
開館以来この方式を取入れてきたのです。


美術館によれば_
ここは「故香庵翁の無私の行為に感激した人達と
翁に教わりお世話になったお弟子さん達の
ボランティア精神により成り立っている組織です。
小なりといえどもキラリと光る施設となり、
お客様に喜んでいただけますよう最大限に努力する事は、
理事長・館長以下全員が翁の心に応えるものと考えております。」
「幾世代にもわたって引き継がれてきた美術品を生かして、
美しいものをより美しく磨き上げながら、
来館者の皆様にひとときの別世界をお楽しみいただけますよう、
いっそう努力したいと念じております。」とのこと。


いよいよ雪国も春です。
4/1より開館いたしました。

=早春茶席=
本席床  富士    三輪晁勢
花入   信楽砧形花入 神山清子
釜    柏葉釜   初代 寒雉
薄茶器   紅毛茶入  十八世紀
茶杓   蒲生氏郷  時習軒筒
茶碗   志野織部  加藤唐九郎
替    赤楽   十二代 弘入
菓子器   赤絵万古  森翠峰
替    南京赤絵桃図皿

もし皆さまが茶道の初心者でも、御道具の扱い方から丁寧にご説明下さいますよ。
世相が落ち着いた頃には是非訪れてみて下さいませ。

It’s April.
The Japanese-style month name is Uzuki. This is because it is the moon when the flowers of the bridal wreath bloom.
It’s not an Unohana, but it’s planted around here
The white flowers of Yukiyanagi are also delicate and beautiful.

Is there a museum around Nagoya that is closed for many months in winter?
Even though it is closed in winter, most of them are closed during the year-end and New Year holidays.
It’s like being closed for a few weeks.

“Kimura Tea Ceremony Museum” in Kashiwazaki City, Niigata Prefecture
The museum is closed for 4 months from December to March of the following year!
It looks like a snowy country !?
(Is it 4 to 5 hours by car from around Nagoya using the highway?)

However, because the holiday period is long,
I didn’t cover this museum.

Here, you can actually use the tea utensils from the museum collection,
You can enjoy a tea ceremony every day.
National treasures and important cultural properties are not usually found,
A precious and wonderful tea utensils that you can usually see through the glass
The fact that you can actually pick it up and enjoy it is
Only this museum!
(There are also regulars who come all the way from Ibaraki prefecture, Yamagata prefecture, and around Nagoya!)

According to the museum _
“With people who were impressed by the selflessness of the late Koan.
Of the disciples who were taught and taken care of by the old man
It is an organization made up of a volunteer spirit.
Even if it is small, it becomes a facility that shines brilliantly.
We will do our utmost to make our customers happy.
We believe that everyone below the director and director will respond to the heart of the old man. ”
“Using the works of art that have been handed down for generations,
While polishing beautiful things more beautifully
We hope that all visitors can enjoy a different world.
I would like to make further efforts. “.

The snowy country is finally spring.
It opened from April 1st.

*********************

思い出の品物を整理しなければならない、

そんな時は古美術風向舎名古屋店までご相談下さい。

出張買取も致しております。

名古屋近郊だけでなく、愛知・岐阜・三重・その他の地域へも伺えますので、
先ずはご連絡をお待ちしあげておます。

古美術風光舎 名古屋店(店舗営業時間10:00~17:00)
052-734-8444

*********************

You  have to organize your memorable items,

In such a case, please contact the antique art style building Nagoya store.

We also do business trip purchases.

You can visit not only the suburbs of Nagoya but also Aichi, Gifu, Mie, and other areas.
First of all, we look forward to hearing from you.

Antique Art Fukosha Nagoya Store (Store business hours 10: 00-17: 00)
052-734-8444

*********************

春_それぞれの始まり(愛知県名古屋市千種区・骨董 買取 古美術 風光舎より)

2021.04.01

 

春爛漫。4月のはじまりです。

その言葉通り、光あふれんばかりに春の花たちが咲き乱れています。

”爛漫”には、冬を乗り越えた花たちが一斉に咲くという意味もあります。

人間もなんとなく気分が曇りがちになる冬を越し、気持ちが晴れやかになりますよね。

天候や気温は、体調や気分を左右するなぁとつくづく実感します。

本日はちょっと身体を動かすと若干汗ばむぐらいの陽気なので、街ゆく方の装いも軽やかで…

(例年より早く、リネン類も春仕様にチェンジしたスタッフ I 。)

お昼間の日差しはまさしく太陽が輝き出ているさま_といったかんじです。

 

日本では本日より年度始めとなりますが、皆さま今日から新たな変化などはおありでしょうか。

先ずは学生さん、進学・進級おめでとうございます。

まだまだ制限はありますが、新たなステージ_無事に入学式を迎えられること何よりです。

そして本日、企業の入社式を迎えられた新入社員の方々も多いことと思います。

昨年は対面式による開催を見送るところがほとんどでしたでしょうか。

その形はオンライン併用へと様変わりしましたね。

今年は徐々に対面式も復活の兆しがあることと思います。

多くの方がこの状況下、様々な対策をして新たに進んでいるのですね。

この時期、環境の変化に順応しながら新たなチャレンジをしていく方たちを見ると、こちらまで刺激をもらい意欲的になれます。

個人的に、冬眠していた気持ちや体がパーッと解き放たれるようでこの季節は好きです。

 

ちなみにエイプリルフールは、あんなにわくわくしていた子ども時代はどこへやら、この年齢になっては自分の発した言葉のその後の責任を取る方が大変なので、すっかり興味がなくなってしまいました笑。

良いのやらわるいのやら…

 

ここ風光舎は、西の陽がよく当たる明るいギャラリーです。

春のお出かけ途中、ぜひお寄りくださいませ。

4月からもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

Spring full bloom. It is the beginning of April.

As the word says, spring flowers are in full bloom in full of light.

“Innocent” also means that the flowers that have survived the winter will bloom all at once.

After winter, when humans tend to feel cloudy, their feelings become radiant.

I realize that the weather and temperature do not affect my physical condition or mood.

Today, it’s so cheerful that you get a little sweaty when you move your body a little, so the clothes of the people who go to the city are light …

(Staff I who changed the linens to spring specifications earlier than usual.)

The daytime sunshine is just like the sun is shining.

 

In Japan, the year begins today, but are there any new changes from today?

First of all, congratulations to the students for advancing to higher education.

There are still restrictions, but it is best to have a new stage_safe entrance ceremony.

And I think that there are many new employees who have reached the entrance ceremony of the company today.

Did most of you forgo the face-to-face event last year?

That form has changed to online combination.

I think there are signs of a revival of face-to-face meetings this year.

Many people are taking various measures under this circumstance and are making new progress.

At this time, seeing people taking on new challenges while adapting to changes in the environment makes me motivated and motivated.

Personally, I like this season because it seems that my hibernating feelings and body are released.

 

By the way, April Fool’s Day, which was so exciting when I was a kid, has become completely uninteresting at this age because it’s harder to take responsibility for what I say.

Good or bad …

 

Fukosha is a bright gallery where the west sun shines well.

Please drop in on your way out in spring.

We look forward to working with you in April.

 

↑ 昨夜の撮影ですが、こちらは見事に満開!

今年最後の夜桜を楽しませてもらいました♪

 

******************************************************

 

連日、風光舎のご近所でもお引越しされているのをお見かけします。

新生活を始める方も多くいらっしゃいますね。

風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

また風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL:052-734-8444

 

Every day, I see people moving in the neighborhood of Fukosha.

Many people are starting a new life.

At Fukosha, we purchase various genres such as paintings, jewelry, and hobby items in addition to antiques and antiques.

Please feel free to contact us even if you have been tidied up and are wondering if this kind of thing is okay.

 

Fukosha is also strengthening business trip purchases.

We will make business trips not only to Aichi prefecture but also to Gifu prefecture, Mie prefecture and other prefectures.

No matter how close you are, we are looking forward to hearing from you.

 

Chikusa-ku, Nagoya-shi, Aichi, antique purchase “Antique Fukosha Nagoya store”

TEL: 052-734-8444

 

 

 

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ