4月, 2023 - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜 - Page 2

お知らせ

News

FROMKYOTOOSAKA

緑区のお客様より買受いたしました。(愛知県名古屋市千種区姫池通 古美術買取 古美術風光舎)

2023.04.19

緑区のお客様より、刀、中国の切手など買受いたしました。

 

大切な御品をお譲りくださいまして、誠にありがとうございます。

また何かございましたら、古美術風光舎をよろしくお願い申し上げます。

 

風光舎では、出張買取強化しております。

お気軽にお問い合わせください。

 

********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お寒くなってまいりましたので、お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 Open

愛くるしい春の使者(愛知県名古屋市千種区姫池通 古美術買取 古美術風光舎)

2023.04.19

皆さま、こんにちは。スタッフMです。

春になり暖かくなってきて、空を舞う燕をこのところよく見かけるようになりました。

例年3月には西日本や南西諸島、4月に入ると東日本の広範囲で見られるようになり、4月下旬には北海道にも飛来するようです。

 

燕は「夏鳥」と呼ばれる夏を日本で過ごす渡り鳥。多くの燕は春のこの時期になると遠く東南アジアや台湾から日本に飛来しますが、一部、日本で冬を越す燕(「越冬ツバメ」と呼ばれる)もいるそうです。なかなか越冬ツバメを見かけることはないですが…

 

藁や泥、枯れた葉などを集めると自分の唾液で固めながら巣を作ります。新しく巣を作ることもあれば空いている巣を改修したり、前年と同じ巣をそのまま使うこともあるようです。よく人家や駅など人の多い所に巣が見られるのはカラスなどの外敵から身を守るためだといわれています。

 

春から夏に向けて繁殖し、親鳥はせっせと餌を集めて子育てをします。風光舎近くにも燕がおりまして、燕の子たちが力の限り口を開けて餌をもらおうとしている姿はなんとも愛おしく感じます。

孵化から巣立ちまでは3週間から1か月程度です。子育てが終わると巣を離れて集団で過ごすようになり、9月から10月にかけて越冬地である東南アジアや台湾に戻っていきます。

子育てが終わった燕がいつのタイミングで集団となっているのか少し不思議じゃないですか?

燕の世界ではみんな家族のようなもので、集合場所などもあったりするのかなとか…ちょっと想像してみると笑ってしまいますよね。

 

去年、コンビニに「燕の巣があります」と丁寧に看板が出ていて雛が巣立つまで見守られている様子に心温まったことを思い出しました。

ちなみにフンなど気になる方はNPO法人バードリサーチがフン受けなども配布しているそうなので活用するといいかもしれませんね。

燕も大切な命、そして身近な春の風物詩であり、また幸運を運ぶといわれている動物でもあります。人間の近くで生きることを決めた燕たちと、人間が長く共生できることを願いたいものですね。

皆さまも街中で燕の姿を見かけたら、驚かさないようにそっと観察してみてください。

 

 

Hello everyone. This is staff M.

It’s spring and it’s getting warmer, and I often see swallows flying in the sky.

They can be seen in western Japan and the Nansei Islands in March, in eastern Japan in April, and even in Hokkaido in late April.

 

The swallow is a migratory bird that spends the summer in Japan, called “summer bird”. Many swallows fly to Japan from faraway Southeast Asia and Taiwan at this time of spring, but there are some swallows that spend the winter in Japan (called “wintering swallows”). I don’t often see overwintering swallows…

 

It collects straw, mud, and dead leaves and builds a nest by hardening it with its own saliva. They may build a new nest, repair an empty nest, or use the same nest as the previous year. It is said that nests are often seen in places with many people, such as houses and train stations, to protect themselves from predators such as crows.

 

Breeding from spring to summer, parent birds diligently gather food and raise their young. There are swallows near Fukousha, and I love how the swallows open their mouths as much as they can to get food.

It takes about 3 weeks to 1 month from hatching to fledging. After raising their young, they leave the nest and spend time in groups, returning to their wintering grounds of Southeast Asia and Taiwan from September to October.

Isn’t it a little strange when the swallows that have finished raising their children form a group?

In Tsubame’s world, everyone is like a family, and I wonder if there’s a meeting place or something… Just imagine it and you’ll laugh.

 

Last year, I remembered how heartwarming it was to see a sign in a convenience store politely saying, “There is a bird’s nest,” and the chicks being watched over until they leave the nest.

By the way, if you are interested in feces, the NPO Bird Research seems to be distributing feces receivers, so it might be a good idea to make use of them.

The swallow is also an important life, a familiar feature of spring, and an animal that is said to bring good luck. I would like to hope that humans can coexist for a long time with the swallows that have decided to live near humans.

If you see a swallow in the city, please observe it gently so as not to startle it.

 

********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

この季節、お片付けを検討されていらっしゃる方も。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

 

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#高価買取#無料査定#出張費無料#お片付け#生前整理#遺品整理#古美術#骨董#ご相談ください#燕#つばめ

この時期の雨の日の景色はきらいじゃないです。(愛知県名古屋市千種区姫池通 古美術買取 古美術風光舎)

2023.04.15

みなさまこんにちは、スタッフYでございます。

昨日の予報通り本日ここ名古屋は雨。

 

 

 

 

車での通勤をしているのですが、車窓から外を眺めていますと、眺める景色が一コマ一コマ切り取られた画のように見えることがございます。

 

今日のような雨の中の景色ですと、晴れの日とはまた違った景色に見えてきます。

 

私がいつも通りすぎている東山動植物園の今朝の景色は、新緑の種類やスピードが少しづつ違うこともあり微妙でいて様々な新緑色のパレットで描かれているようでした。そのさまざまな新緑色の重なりにほんのり薄墨がかかり、その緑に深みが増すように思えます。

 

以前、日本の伝統色のお話をいたしましたが緑系の伝統色は82色もあるそうです。かつての古人は、きっとこの新緑のパレットをなんとか表現したかったでは…と私は思うのですが、それゆえに82色もの伝統色が生まれたのではないかと勝手に推測しております。

 

今朝の新緑のパレットは私が勝手に考えてみたのですが、少し深みのある緑の左伊多津万色(さいたづまいろ)、若々しい若草色(わかくさいろ)、これから葉が開くであろう市紅茶(しこうちゃ)、鸚緑(おうりょく)と、いったところでしょうか…。どんな色かは色見本を検索していただきたいのですが、雨のため少し葉の色のトーンが落ち着いたパレットであることがお判りいただけるかと思います。

 

そんな薄墨がかった新緑のパレットに今朝はしとしとと降る雨の音がかぶさり、良い天気ではありませんが、このところの春の騒がしさが一旦休まるようでそれはそれでよかったです。

 

それではごきげんよう。

 

 

Hello everyone, this is Staff Y.

As forecasted yesterday, it is raining here in Nagoya today.

I commute to work by car, and when I look out the window of the car, the scenery I see sometimes looks like a picture cut out frame by frame.

When it rains, as it did today, the scenery looks different from what it does on a sunny day.

This morning’s view of the Higashiyama Zoo and Botanical Garden, which I usually pass by, seemed to be painted with a palette of subtle and varied fresh green colors, with the variety and speed of the new greenery differing slightly. The layers of these various fresh green colors were slightly tinted with light sumi ink, which seemed to add depth to the greenery.

 

I have previously mentioned the traditional colors of Japan, and it is said that there are 82 traditional green colors. I am sure that the ancients must have wanted to express this palette of fresh green somehow… and I am guessing that this is why 82 traditional colors were created.

 

I have taken the liberty of thinking of the palette of this morning’s new greenery as: a slightly deep green (saitazuma-iro), a youthful wakakusa-iro, a city black tea (shiko-cha) whose leaves are about to open, and oiryoku (oiryoku)…. Please search for color swatches to see what kind of colors you can expect, but you can see that the palette is a bit subdued due to the rain.

 

The palette of fresh green tinged with a hint of black was accompanied by the sound of drizzling rain this morning, and although it is not a beautiful day, I am glad that it seems to have put the recent spring frenzy to rest.

 

Have a good day.

 

 

 

 

********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

この季節、お片付けを検討されていらっしゃる方も。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

 

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#高価買取#無料査定#出張費無料#お片付け#生前整理#遺品整理#古美術#骨董#ご相談ください

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の記念日、世界の記念日(愛知県千種区姫池通 古美術買取 古美術風光舎)

2023.04.14

皆さま、こんにちは。スタッフMです。

昨日に引き続き今朝も目の調子があまり良くなく、目がごろごろしております。

花粉症?いや黄砂?どちらも考えられますが、花粉症だとしたらついに来てしまった…という感じがいたします。わたくし花粉症には全く無縁でしたので…。

花粉症かも?!と少しでも感じたらすぐに薬を服用した方が良いとよく聞きますが、私のような目が霞む、ごろつくなどの症状でも薬を服用したら治るものなのでしょうか。気になります。

 

さて、本日4月14日は、「オレンジデー」だそうです。

オレンジがたくさん収穫される日?いや違います。オレンジデーとは、愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定した記念日のようです。

2月14日のバレンタインデーで愛を告白し、3月14日のホワイトデーでその返礼をしたあと、その二人の愛情を確かなものとする日だそう。

オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)をもって相手を訪問する日ということで、欧米ではオレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものなのだそうです。

他にも「パートナーデー」でもあるそうで、こちらは佐賀県佐賀市が1998年に家庭や職場・地域等で互いを思い遺り、男女が共に参画する社会を目指す日として制定したそうです。

 

そして今回は海外版として、世界の今日は何の日?も少し調べてみました。

まずはお隣の国、韓国の4月19日は何の日?という事で・・・

今日は「ブラックデー」だそうです。

バレンタインデー、ホワイトデーのどちらでも何ももらえず恋人ができなかった者同士が黒い服を着て集まり、チャジャン麺(麺に黒いあんかけをかけた料理)やコーヒーなど黒い物を飲食する日。

韓国ではその後も各月14日が恋人に関する記念日になっているそうで、毎月何かしらイベントがあるのは楽しいような、寂しいようなそんな複雑な気持ちになってしまいますね。

 

記念日のお話から脱線してしまいますが、ブラックデーでよく食べられるチャジャン麺、個人的に大好物でして毎月14日はチャジャン麵の日と制定したいくらいです。

名古屋でチャジャン麵を食べられるお店をいろいろ調べていますがあまり見つからず…もしご存知の方いらっしゃいましたらまた教えてください(笑)

 

では。

 

 

 

Hello everyone. This is staff M.

Continuing from yesterday, my eyes are not so good this morning, and my eyes are all over the place.

Hay Fever? No, kosa? I can think of both, but if it’s hay fever, I feel like I’ve finally come. I had nothing to do with hay fever, so…

Could it be hay fever? ! I often hear that it is better to take medicine as soon as you feel even a little bit, but can symptoms such as blurred vision and rough eyes like me be cured by taking medicine? I’m curious.

 

Today, April 14th, is Orange Day.

The day when a lot of oranges are harvested? No, it’s not. Orange Day seems to be a memorial day established in 1994 by citrus farmers in Ehime Prefecture.

After professing love on February 14th, Valentine’s Day, and returning the love on March 14th, White Day, it is said to be a day to confirm the love between the two.

It is a day to visit the other party with an orange (or an orange present).In Europe and the United States, oranges are a symbol of prosperity because they are prolific, and there is a custom for brides to decorate orange flowers, and oranges are associated with marriage. It seems that it is a deep thing.

In 1998, Saga City, Saga Prefecture established this day as a day to remember each other at home, workplace, and community, and aim for a society where both men and women participate together.

 

And this time, as an overseas version, what day is today in the world? I also did a little research.

First of all, what day is April 19th in South Korea, the neighboring country? So…

Today is “Black Day”.

On either Valentine’s Day or White Day, people who haven’t been able to get anything or have a lover get together in black clothes and eat and drink black things such as jjajangmyeon (noodles covered in black sauce) and coffee.

Since then, the 14th of each month in Korea has become a memorial day for lovers.

 

I’m going to digress from the anniversary story, but I personally love jjajang noodles, which are often eaten on Black Day, and I would like to establish the 14th of every month as a day for jjajang noodles.

I’ve been looking for a lot of restaurants in Nagoya where I can eat jjajang noodles, but I haven’t found many… If anyone knows, please let me know .

 

BYE.

 

 

********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

この季節、お片付けを検討されていらっしゃる方も。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

 

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#高価買取#無料査定#出張費無料#お片付け#生前整理#遺品整理#古美術#骨董#ご相談ください#記念日

そろそろ連休の予定を考えています。(愛知県千種区姫池通 古美術買取 古美術風光舎)

2023.04.13

こんにちは、スタッフYでございます。

 

昨日から北日本から西日本にかけて広い範囲で観測されている黄砂。これに加えて今はヒノキの花粉が飛ぶ時期でしてこんなに気候がいいのに残念でならないのですが、ここ数日は洗濯物の外干しは控えた方がよさそうですね。

 

ところでそろそろゴールデンウィークが気になり始めたのですが、皆様のご予定はお決まりでしょうか。つい先だってまでの状況下において「やりたいことリスト」をあげて日々妄想にくれていたことも懐かしいのですが、いざ自粛や行動規制が明けてみますと、いがいと思い切った旅行もなかなか行けてないなと気が付きました。いざ手に入れてしまうと自由とはこんなものなのでしょうね笑。

 

 

 

 

そこであらためて「やりたいことリスト」を見直してみようと、お店の中を考えながらうろうろしておりしたら「伊万里」のお皿が目に留まり、思い出しました…。

私共がブログを始めたころちょうど自粛期間が始まり、伊万里などの焼き物についてついていろいろ調べ学習をしてたのですが。そうそう、いつかは「伊万里焼」や「有田焼と」と呼ばれる地域の窯元に行ってみたいなと思っていたことをすっかり忘れていました。

 

特に訪れてみたいのは、伊万里(いまり)市の大川内山(おおかわちやま)でして、かつて鍋島藩の徹底した管理のもと「色鍋島」「鍋島染付」「鍋島青磁」などの傑作を生み出した藩窯(はんよう)があった山。三方を山に囲まれ、山水画を思わせる独特の風景はまさに「秘窯の里」なのですが、この大川内山には、製陶の秘法を守った関所、お経石窯や清原窯などの登り窯跡、陶工の家などが見事に再現されている「鍋島藩窯公園」があり、山道を進むと古窯跡など歴史的文化遺産とともに様々な磁器のオブジェがあり、静かな街並みと自然に調和しております。TVでも一度見たんですよね。

 

実は、幼少期に大分に住んでいたのですが「伊万里」「有田」などの地域はなぜがまだ足を踏み入れておらず、幼少期のスタンプラリーを押し忘れたかのような気持ちがずっと残っているような気もしているもの確か。そんな気持ちも蘇り、また、かつての調べ学習で膨らんだ妄想をいつかはこの目で実感してみたいなとあの頃は、不毛な時間を過ごしていたことも思い出したり。

 

そんな「やりたいことリスト」でしたがこのところの自由な時間をとりもどしたところ、ついつい忘れておりましたが、今思い返すと、あの自粛時間において「やってみたいことリスト」は、日々の喧騒を何枚も何枚もはぎ取った後の「本当は行きたかったんだ、やりたかったんだ」が、「本当の自分のやってみたかったことリスト」のような気がしてきました。やっぱり行きたくなりました。

 

今日は、伊万里焼のお皿がふとそんな気持ちを思い出させてくれたのですが、ひとたび自由な時間や移動ができますとそれらは喧騒の中においてついつい見えなくなったりわからなくなったりしますが、そう思うと「本当の自分のやってみたかったことリスト」を探すにはいい時間だっだのかもしれませんね。

 

 

それでは、ごきげんよう。

 

 

Hello, this is Staff Y.

 

Yellow dust has been observed over a wide area from northern Japan to western Japan since yesterday. In addition to this, it is the time of year when cypress pollen is flying, which is unfortunate in spite of such a nice weather, but it seems that we should refrain from drying our laundry outside for the next few days.

 

By the way, I am beginning to think about Golden Week, but have you made your plans yet? I miss the days when I used to make a list of things I wanted to do, but now that the self-restraint and restrictions have been lifted, I realize that I haven’t been able to go on any trips that I wanted to take. I guess that is what freedom is like when you have it.

 

So I decided to review my list of things I want to do, and as I was wandering around the store thinking about it, an “Imari” plate caught my eye and reminded me of something….

When we started this blog, the period of self-restraint had just begun, and I was doing a lot of research and learning about Imari and other pottery. I had forgotten that I had always wanted to visit the kilns in the areas known as “Imariyaki” and “Arita-yaki”.

 

What I especially wanted to visit was Okawachiyama in Imari City, where there used to be a domain kiln (han-you) that produced masterpieces such as “Iro-Nabeshima,” “Nabeshima Sometsuke,” and “Nabeshima Celadon” under the thorough control of the Nabeshima domain. Surrounded by mountains on three sides, the unique landscape is reminiscent of a landscape painting and is truly a “village of hidden kilns.” In Okawachiyama, there is the “Nabeshima Clan Kiln Park,” which has beautifully recreated the barrier that protected the secret laws of pottery making, the remains of climbing kilns such as the Otsuneishi and Kiyohara kilns, and the potters’ houses, and if you follow the mountain path, you can see the remains of old kilns and various other historical cultural assets. You saw it on TV once, didn’t you?

 

Actually, I lived in Oita in my childhood, but I have not set foot in “Imari” and “Arita” area yet, and I am sure that I still feel as if I forgot to press the stamp rally button in my childhood. I recall such feelings, and I also recall the barren time I used to spend in those days, thinking that someday I would like to experience with my own eyes the fantasy that had once swelled up in my research and study.

 

I had forgotten about this “list of things I wanted to do” when I regained my free time recently, but now I think back and realize that during that time of self-restraint, the “list of things I wanted to do” was a list of “things I really wanted to do,” “things I really wanted to do,” “things I really wanted to go to,” after ripping off many, many sheets of the daily hustle and bustle,” “things I really wanted to do,” “things I really wanted to do,” and “things I really wanted to do. I started to feel like the “list of things I really wanted to do”. I still wanted to go.

 

Today, an Imariyaki plate reminded me of such a feeling. Once we have free time and mobility, we tend to lose sight of them in the hustle and bustle. I think it might have been a good time for me to look for “the list of things I really wanted to do.

 

 

 

So, have a good day.

 

 

********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

この季節、お片付けを検討されていらっしゃる方も。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

 

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#高価買取#無料査定#出張費無料#お片付け#生前整理#遺品整理#古美術#骨董#ご相談ください

 

 

名東区のお客様より買受いたしました。(愛知県名古屋市千種区姫池通 古美術買取 古美術風光舎)

2023.04.13

 

名東区のお客様より、掛軸、花瓶、茶器、おもちゃ、絵画、他買受いたしました。

 

大切な御品をお譲りくださいまして、誠にありがとうございます。

また何かございましたら、古美術風光舎をよろしくお願い申し上げます。

 

風光舎では、出張買取強化しております。

お気軽にお問い合わせください。

 

********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お寒くなってまいりましたので、お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 Open

葛飾北斎の浮世絵にも登場した養老の滝へ(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2023.04.12

こんにちは。スタッフNでございます。

 

先日、岐阜県にあります、養老の滝に行って参りました。

 

 

ずっと行ったことがあると思っていたのですが、小さい頃の記憶なのか初めて訪れたような感覚でした。

 

駅から、徒歩50分とありましたが、手前の養老天命反転地まで無料シャトルバスが出ております。

 

スマホのアプリで観ると、蛇行した道が出るのですが、現地にいる人々についていったら半分の時間でたどり着くことができたので、スマホに頼りっきりはいけないですね。

 

やはり川のせせらぎを聴きながらのお散歩は心が癒されますね。

毎週来たいくらいのどかな場所でした。

 

海外のお客様もたくさんいましたので、人気のようです。

 

実際の滝はそんなに高くないのですが、養老駅からの街の雰囲気がとても素敵なので、すべて含めて最高という感じですね。

 

 

養老の滝(ようろうのたき)は、岐阜県養老郡養老町にある木曽川水系に属する落差32m、幅4mの滝でございます。

 

岐阜県により設置された養老公園内にあります。

 

日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されております。

 

Nもお土産に若返りの水と、養老地酒ケーキを購入。

 

これがまた、ふわふわでお酒がしみこんで美味しいのです。

 

これ目当てにまた行きたいくらいです。

 

また、菊水泉にも伝わる古今著聞集に記載されている、滝の水が酒になったという親孝行の伝説「養老孝子伝説」など故事がございます。

 

古来、文人墨客にも親しまれ、葛飾北斎が浮世絵に描いたことでも有名です。

 

滝つぼの目の前から眺めることができる全国でも珍しい滝です。

717年(霊亀3年)、元正女帝は親に尽くす孝子の話を聞かれ、養老に行幸されました。 その折りに、美泉を観られ、水を飲み体を洗った者が若返ったと知り、「老いを養う」こんなめでたい美泉はないと言われ、元号を養老と改元されました。
この美泉は、養老の滝か、あるいは菊水泉であったと言われています。

皆さまは、養老の美泉の伝説をご存知でしょうか。

 

昔、貧しい木こりが「年老いた父親に酒を飲ませてやりたい」と考えながら山に登っていたところ、酒の匂いがする泉に遭遇。 ひょうたんに汲んで持ち帰り、父親に飲ませるとすっかり若返ったという親孝行の物語です。

ひょうたんがいたるところにありまして、神社の手水にも石像があったので何かと思っていましたら、そういうことだったのですね。

 

 

ひょうたんらんぷ館もございましたので、またブログに書きたいと思います。

 

養老の滝の掛軸の買取もお待ちしております。

 

ではでは

 

 

Hello. I am Staff N.

 

The other day, I went to Yoro Falls in Gifu Prefecture.

 

 

 

I thought I had been there for a long time, but it felt like I was visiting for the first time, perhaps because I remembered it from my childhood.

 

It was 50 minutes on foot from the station, but there is a free shuttle bus to the Yoro Tenmei Reversal Land in front of you.

 

If you look at it on a smartphone app, you’ll see a meandering road, but when I followed the locals, I was able to get there in half the time.

 

After all, walking while listening to the babbling of the river is soothing.

It was such a peaceful place that I wanted to come every week.

 

There were many overseas customers, so it seems to be popular.

 

The actual waterfall isn’t that high, but the atmosphere of the town from Yoro Station is very nice, so everything is the best.

 

 

 

Yoro Falls is a waterfall with a drop of 32m and a width of 4m belonging to the Kiso River system in Yoro-cho, Yoro-gun, Gifu Prefecture.

 

It is located in Yoro Park established by Gifu Prefecture.

 

It has been selected as one of Japan’s top 100 waterfalls, as well as Yoro Falls and Kikusui Spring.

 

N also bought rejuvenating water and Yoro local sake cake as souvenirs.

 

This is also fluffy and delicious with sake.

 

I want to go again just for this.

 

In addition, there is a historical story such as the legend of filial piety, “Yoro Koko Densetsu”, which is described in Kokin Chobunshu, which is also handed down in Kikusui Izumi, where the water of the waterfall turned into sake.

 

It has been popular with writers and artists since ancient times, and it is also famous for Hokusai Katsushika’s Ukiyo-e.

 

It is a rare waterfall in Japan that can be seen from the basin of the waterfall.

 

In 717 (the 3rd year of the Reiji era), Empress Genzheng heard the story of a filial child who was devoted to her parents, and went to Yoro. At that time, she saw a beautiful spring and learned that those who drank water and washed their bodies were rejuvenated. rice field.

It is said that this beautiful spring was Yoro Falls or Kikusui Spring.

 

Do you know the legend of the beauty springs of Yoro?

 

A long time ago, a poor woodcutter was climbing a mountain thinking, “I want to give my old father a drink.” It is a story of filial devotion to parents who brought it home with a gourd and gave it to their father, who completely rejuvenated them.

There were gourds everywhere, and there was a stone statue even in the water of the shrine, so I wondered what it was, and that’s what it was.

 

 

 

There was also a gourd lamp building, so I would like to write it on the blog again.

 

We are also waiting for you to purchase the hanging scroll of Yoro Falls.

 

See you soon

********************

 

 

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

この季節、お片付けを検討されていらっしゃる方も。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

 

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#高価買取#無料査定#出張費無料#お片付け#生前整理#遺品整理#古美術#骨董#ご相談ください

#養老の滝#岐阜

千種区のお客様より買受いたしました。(愛知県名古屋市千種区姫池通 古美術買取 古美術風光舎)

2023.04.12

 

千種区のお客様より、掛軸、花瓶、カメラ、ブロンズ他買受いたしました。

 

大切な御品をお譲りくださいまして、誠にありがとうございます。

また何かございましたら、古美術風光舎をよろしくお願い申し上げます。

 

風光舎では、出張買取強化しております。

お気軽にお問い合わせください。

 

********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お寒くなってまいりましたので、お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 Open

遅ればせながら、滋賀の夜桜のお写真を(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2023.04.11

こんにちは。スタッフNでございます。

 

今日も朝からたくさんの方に買取依頼させていただいて、誠にありがとうございます。

 

色々な作品に出合えるのをいつも楽しみにしております。

 

他のお客様の査定中や店主不在の場合がございますので、お電話かLINEでご予約していただくとお待ちいただかなくて済むかと思います。

 

お花見はもうお済みでしょうか?

 

こちらはもう散ってしまいましたが、まだ出していなかった夜桜を掲載しておきます。

 

 

滋賀の川沿いに綺麗な桜並木が咲いておりました。

 

ライトアップされていて近くまで行けるのでとても綺麗でした。

 

川沿いを散歩するだけでもロマンチックですね。

 

近くにこたつカフェもございまして、子供連れでも楽しめそうな場所でした。

 

まだ桜を見たい方は東北の方へ旅行にいかれてみてはいかがでしょうか?

 

秋田県の角館がおすすめです。

 

今日はガッツポーズの日だそうです。

 

1974年のこの日、ボクシングWBCライト級タイトルマッチで、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに勝利いたしました。

 

その時、両手を挙げて喜びを表わした姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが、ガッツポーズという言葉が広まるきっかけとなった言われております。

 

何かの本で、毎日鏡に向かってガッツポーズをすると自己肯定感があがり、メンタルに効果があるとかいてありました。

 

さらに笑顔でやると、効果があがるそうです。

 

皆さまも是非試してみてください。

 

ではでは

 

Hello. I am Staff N.

 

Thank you very much for asking a lot of people to buy from this morning.

 

I am always looking forward to encountering various works.

 

There may be times when other customers are being evaluated or the owner is not available, so we recommend that you make a reservation by phone or LINE so that you do not have to wait.

 

Have you finished cherry blossom viewing yet?

 

This is already scattered, but I’m going to post the night cherry blossoms that I haven’t put out yet.

 

 

 

Beautiful cherry blossom trees were blooming along the river in Shiga.

 

It was very beautiful because it was lit up and I could go close.

 

Just taking a walk along the river is romantic.

 

There was also a kotatsu cafe nearby, so it was a place where children could enjoy themselves.

 

If you still want to see cherry blossoms, why not take a trip to Tohoku?

 

Kakunodate in Akita Prefecture is recommended.

 

It seems that today is fist pump day.

 

On this day in 1974, Guts Ishimatsu defeated champion Rodolfo Gonzalez in a WBC lightweight boxing title match.

 

It is said that the word “fist pump” became popular when a newspaper reporter described his expression of joy by raising his hands as a “fist pump.”

 

I read in some book that if you do a fist pump in front of the mirror every day, your self-esteem will increase and it will be effective for your mental health.

 

If you do it with a smile, the effect will increase.

 

Please try it.

 

See you soon

********************

 

 

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

この季節、お片付けを検討されていらっしゃる方も。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

 

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#高価買取#無料査定#出張費無料#お片付け#生前整理#遺品整理#古美術#骨董#ご相談ください

#桜

尾張旭市のお客様より買受いたしました。(愛知県名古屋市千種区姫池通 古美術買取 古美術風光舎)

2023.04.11

 

尾張旭市のお客様より、掛軸、尺八、信楽焼の狸他買受いたしました。

 

大切な御品をお譲りくださいまして、誠にありがとうございます。

また何かございましたら、古美術風光舎をよろしくお願い申し上げます。

 

風光舎では、出張買取強化しております。

お気軽にお問い合わせください。

 

********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お寒くなってまいりましたので、お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 Open

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ