お知らせ

News

FROMKYOTOOSAKA

ノーベル物理学賞が発表されましたね(愛知県千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎名古屋店)

2021.10.06

みなさま、こんにちは。スタッフYです。

 

 

いつも、時代を振り返る機会の多い古美術スタッフのブログなのですが、本日は少し未来に目を向けてつぶやいてみますね。

 

先日、ノーベル物理学賞の受賞者に、プリンストン大学の上級研究員でアメリカ国籍を取得している真鍋淑郎さん(90)が選ばれましたね。誠におめでとうございます。

 

真鍋先生は1958年に東京大学で博士号を取得し、米気象局(現・海洋大気局)の招きを受けて渡米。それは、今から60年くらい前でしょうか。普及し始めたコンピューターを使って気象を予測する研究に取り組む研究をされており、独自のモデルを用いた計算(この計算式などのセンスが天才とTVで申しておりました。)により、地表から高度数十キロメートルまで現実とそっくりの大気の温度分布を再現することに成功したとのことです。

 

さらに、大気中のCO2の量が2倍になると地上の気温が2.3度上がると試算し、それらを67年に発表。CO2が長期的な気候変動に重要な役割を果たしていることを示し、世界中で温暖化研究が進むきっかけとなったというのですから、今我々が毎日のように耳にする、CO2削減、脱酸素などのキーワードはここから始まっているのですね。しかしその当時、CO2と気温上昇の関係など気に留めた人がいたでしょうか。

 

また、69年には地球規模の大気の流れを模擬するモデルに、海洋から出る熱や水蒸気などの影響を加味した「大気・海洋結合モデル」を開発しており、同モデルを発展させ、CO2増の気候への影響を89年に英科学誌ネイチャーに発表。専門家が科学的な知見から温暖化を評価する国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第1次報告書でも成果が引用されており、真鍋先生の研究の影響力が伺えしれます。誰も当時やっていなかった大気のモデルと海洋のモデルをくっつけたシミュレーションを作り、研究を進めたとのことのことですから、真鍋先生の目には地球、大気、海、陸などは、どのようにみえていたのでしょうか。

 

さらに、今回のノーベル賞、気候の研究分野がノーベル物理学賞の対象とされたのは今回が初めてとのこと。からそれらの観点からも、その意味を私たちは考えさせられますね。その背景として、気候変動問題に今世界の人々が対応しないと温暖化に対処できる最後のチャンスを逃してしまいかねないという危機感や、この受賞を機に、多くの人に温暖化問題の大事さを再認識してもらいたいという警鐘とも捉えなければ、というメッセージなのでしょうか。

 

また、論文の詳しい内容等は、私には難しくてわかりかねますが、真鍋先生がこれらの研究を始めたのは、60年以上前。そして、当時、二酸化炭素が気候に与える影響の研究を始めたのは30年前。様々な基礎研究の成果が世に出るのにはそのくらい大変な時間が要するとのことで、学者の方々の研究成果の費やしてきた年月にはいつも驚くばかりです。

 

真鍋先生のように60年前の研究がようやっと世に知れ渡るのものだとして、先のことなどわからないとも言いますが、今現在の様々な研究は、数十年先の未来まですすんでいるのは確か。我々一般人の知りえない未来も、研究者の方にはうっすら見えているのでしょう。少し見えてきた未来の図をどなかた賢い方にレクチャーしていただき、少しばかり夢を馳せてみたいものですね。

 

 

 

 

Hello everyone. This is Staff Y.

 

It’s a blog of antique art staff who always look back on the times, but today let’s mutter about the future.

The other day, Mr. Syukuro Manabe (90), a senior researcher at Princeton University who has acquired American nationality, was selected as the recipient of the Nobel Prize in Physics. Congratulations.

Dr. Manabe received his PhD from the University of Tokyo in 1958 and traveled to the United States at the invitation of the National Weather Service (now the National Oceanic and Atmospheric Administration). Is it about 60 years ago? I am doing research to predict the weather using a computer that has begun to spread, and by calculation using an original model (the sense of this calculation formula etc. was said on TV as a genius), the surface of the earth It is said that it succeeded in reproducing the temperature distribution of the atmosphere that is similar to the reality from the altitude to several tens of kilometers.

 

Furthermore, it is estimated that the temperature on the ground will rise by 2.3 degrees when the amount of CO2 in the atmosphere doubles, and they were announced in 1967. It shows that CO2 plays an important role in long-term climate change, and it has triggered the progress of global warming research all over the world, so we hear about CO2 reduction and oxygen scavenging on a daily basis. Keywords such as, do you start from here? But at that time, did anyone care about the relationship between CO2 and rising temperatures?

 

In 1969, we developed an “atmosphere-ocean coupled model” that takes into account the effects of heat and water vapor emitted from the ocean in addition to a model that simulates the flow of the atmosphere on a global scale. Published the increasing impact on the climate in the English scientific journal Nature in 1989. The results are also cited in the first report of the United Nations Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC), in which experts evaluate global warming from scientific knowledge, and the influence of Professor Manabe’s research can be seen. It is said that he proceeded with research by creating a simulation that combines an atmospheric model and an ocean model that no one was doing at that time, so in the eyes of Professor Manabe, the earth looked like the atmosphere, the sea, the land, etc. Is it?

 

Furthermore, the fact that this is the first time that the Nobel Prize and the field of climate research have been the subject of the Nobel Prize in Physics makes us think about its meaning. The background to this is the sense of crisis that people around the world may miss the last chance to deal with global warming if they do not respond to the climate change problem, and with this award, many people are concerned about the problem of global warming. It can also be seen as a warning that we want people to reaffirm that.

 

The details of the treatise are difficult for me to understand, but Dr. Manabe started these studies more than 60 years ago. At that time, it was 30 years ago that I started researching the effects of carbon dioxide on climate. It is always amazing to see the research results of Nobel Prize-winning scholars that it takes such a long time for the results of various basic researches to come out to the world.

 

I say I don’t know what the future holds, but do researchers still have a faint view of the future in various fields decades ahead? I would like someone who is wise to give a lecture on the future figure that has come to light.

 

 

**********************

 

少し涼しくなってまいりました。お片付けをされていらっしゃる方もおいでではないでしょうか。

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

 

街の匂い、街の音(愛知県名古屋市千種区姫池通 覚王山 古美術風光舎 名古屋店 出張買取いたします)

2021.10.05

みなさま、こんにちは。スタッフmです。

 

 

今日も午前中にチラシのポスティングに行ってきましたが、まだまだ昼間の名古屋は30度くらいあります(汗)

今日はスタッフYさんと手分けして配り歩いて参りました。

予定枚数を終わる頃には、ちょっとだけ意識が朦朧として、なかなかの汗です。

このように昼間はやはりまだ暑いのですが、時々軒先で金木犀の香りがすると、もう秋なのね…とつい立ち止まって匂いに浸ってしまいます。

 

 

私の友人にも、引っ越す前は金木犀の香りがしない街だったけど、次は金木犀が香る街がいいなと探し、今の街に越してきたわ、という子がいました。

その子は秋になるのが楽しみになったと言っていました。

金木犀も引っ越しの必須条件に入るくらい重要なポイントなんだなぁと驚きましたが、こうやって街を歩いてみるようになると納得します。

普段の移動は車ばかりの私には気づけないポイントだったかもしれません。

 

 

知らない街で、どこかの目的地に行くということなく歩いてみると(あ、ポスティングという目的はありますが)

普段とは違ったことが見えてくるような気がします。

家々にはそれぞれ匂いがあって、ポストの周りにお花が植えられていると、目にも鼻にも嬉しくなるということ。

特に、新聞屋さんや郵便局の方などにとってポスト周りを綺麗に保つことは、直接言葉は交わさないけれども、配達する方に対する心遣いをいただいているようで嬉しいよなぁ、とポストインする側になって初めて気づきました。

 

花が植えられていなくても、いい匂いのするお宅もあります。

きっとそういうお宅は、お家の中もいい匂いなのかな、とついつい素敵であろう暮らしを想像してしまいます。

 

 

また、学校の近くですと、給食室からミートソースのような美味しそうな匂いが漂ってきます。

なぜか、その日のメニューがミートソースでなくても給食室の近くはいつもそんな香りがするのが不思議です。

でも、その匂いに、お昼前のポスティングですと、かなりお腹が鳴ります(笑)。

 

 

幼稚園や保育園の傍を通ると、子ども達の元気いっぱいの声がたくさん聞こえてきます。

もう、体全体を使って喋っているであろう子どもたちの声は、全力で生きるってこういうことだよ、と教えてくれているような気さえします。

負けじと、そこに声掛けする先生の声も響き渡ります。

 

 

平日と休日でも街の様子は変わってきます。

 

休日は子供さんの声や、テレビ、掃除機の音など生活音がどこのお宅からも聞こえきて活気があり、どちらかというと人間主体の街。

でも、平日はみんなどこにいってしまったの?というくらい、ひっそりとしています。

そんな中、蝶や蜂たちが元気で、誰にも邪魔をされずにひらひらと優雅に飛んでいる姿をよく目にします。

平日の街は人間以外のものが主体のようです。

 

今回は街の匂いや音について、歩きながら感じたことを取り留めもなく書いてみました。

お付き合いくださり、ありがとうございました。

(スタッフm)

 

 

Hello everyone. It is staff m.

 

I went to the leaflet posting in the morning today, but there is still about 30 degrees in Nagoya during the daytime (sweat).

Today, I handed it out with staff Y.

By the time the planned number of sheets is finished, my consciousness is a little stunned and I am sweating quite a bit.

As you can see, it’s still hot in the daytime, but sometimes when you smell the scent of Kanagi sardine at the eaves, it’s already autumn … and you just stop and immerse yourself in the scent.

 

One of my friends said that before I moved, it was a city that didn’t smell like osmanthus fragrant, but next time I was looking for a city that scented osmanthus fragrant and moved to the current city.

The child said he was looking forward to the fall.

I was surprised that Kanagi 犀 is also an important point to be included in the prerequisites for moving, but I am convinced that I will walk around the city like this.

The usual movement may have been a point that I didn’t notice because I was only a car.

 

If you walk in a city you don’t know without going to any destination (Oh, there is a purpose of posting)

I feel like I can see something different than usual.

Each house has its own scent, and when flowers are planted around the posts, it makes your eyes and nose happy.

Especially for newspaper shops and post offices, keeping the area around the mailbox clean does not directly exchange words, but it seems that they are kind to the delivery person, so I am happy to post in. I noticed it for the first time.

Some homes smell good even if the flowers are not planted.

I’m sure that such a house has a nice smell inside the house, and I imagine a life that would be wonderful.

 

Also, near the school, a delicious smell like meat sauce drifts from the school lunch room.

For some reason, it is strange that even if the menu of the day is not meat sauce, it always smells like that near the lunch room.

However, the smell makes me very hungry when I post before noon (laughs).

 

As you pass by the kindergarten and nursery school, you can hear a lot of children’s energetic voices.

I even feel that the voices of children who are probably speaking with their entire bodies are telling us that living with all their might is like this.

When you lose, the voice of the teacher who speaks to you also echoes.

 

The appearance of the city changes on weekdays and holidays.

On holidays, children’s voices, TV, vacuum cleaners, and other living sounds can be heard from every house, making it a lively city.

But where did everyone go on weekdays? It’s so quiet.

Meanwhile, I often see butterflies and bees flying gracefully without being disturbed by anyone.

It seems that the city on weekdays is mainly non-human.

This time, I wrote about the smell and sound of the city without stopping what I felt while walking. Twice

Thank you for your relationship.

(Staff m)

 

**********************

 

少しずつ涼しくなってまいりました。

何をするにもいい季節ですね。

お家のお片付けをされていらっしゃる方もおいでではないでしょうか。

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

気をつけながら行って参りました。(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎名古屋店)

2021.10.03

みなさま、10月に入りましたね。

こんにちは、スタッフYです。

 

緊急事態は解除され、新総裁は変わり、嵐の翔くん相葉ちゃんは結婚報告があり、コーヒの値段は上がり、これほど慌ただしい月の替わりは、かつてなかったような気がしてなりません。しかも、さきほど自転車をこいでおりますと、どこからともなく金木犀の香りがほんのり漂っており、季節がさっさと変わっているではないですか。

 

ですだ、やっと移動もできるようになりましたので、気をつけながらですが、しばらく尋ねることのできなかった家族の様子をうかがいに、都内へ行って参りました。都内も本当に久しぶりでしたね。

 

 

 

少々時間がありましたので、以前からずっと気になっていた美術館へどうしでも行きたくなり急遽訪問いたしました。都内の美術館へ訪れるなど本当に久しぶりで何といいましょうか、感動すら覚えましたよ。

 

そんな私の事情はさて置いておいて、本日はこちらの美術館を是非ともご紹介したくて、出来るだけ写真を素敵に撮ろうと頑張ってはみましたが…。

 

都内、南青山にあります〝根津美術館〟へ。

 

Everyone, it’s October.

Hello, this is Staff Y.

The emergency has been lifted, changed to the new president, Arashi’s Sho-kun Aiba-chan has a marriage report, the price of coffee has risen, and it feels like never before such a busy month change. What’s more, when you ride your bicycle a while ago, the scent of Kanagi sardine is a little out of nowhere. Isn’t the season changing quickly?

 

I was finally able to move around, so I was careful, but I went to Tokyo to see what my family was doing that I couldn’t ask for a while. It’s been a long time since I was in Tokyo.

I had a little time, so I hurriedly visited the museum, which I had always been interested in, because I wanted to go there. It’s been a while since I visited an art museum in Tokyo, and I was impressed with what I should say.

Aside from my circumstances, I wanted to introduce this museum today, so I tried my best to take pictures as nicely as possible.

To the “Nezu Museum” in Minami Aoyama, Tokyo.

 

このクールなエントランスから期待大

Expectations are high from this cool entrance

 

根津美術館の創設者は、東武鉄道の社長などを務めた実業家・初代根津嘉一郎(1860~1940)。若い頃から古美術品に関心を寄せていたようです。明治29年(1896)東京に本拠を移すと、実業家、政治家として腕を振るい、また教育界にもその活躍の場を広げるかたわら、茶の湯にいそしむようになると、美術品の蒐集にはさらに拍車がかかります。その蒐集ぶりは豪快を極めたと語り草にも。そして、それらのコレクションを単に秘蔵するのではなく、「衆と共に楽しむ」ことが初代嘉一郎の願いだったようです。

 

そんな彼が蒐集した日本・東洋の古美術品コレクションを保存し展示するために、昭和15年、根津美術館は開館致します。美術館の建屋は、戦災、老朽化などのため幾度となく再建増築をしております。ここ最近ですと平成18年より3年半をかけたこのたびの新創工事。以前の新館を建物免震の収蔵庫に改築することからはじまり、3つの倉庫と旧本館を取り壊して、新たな展示館(本館)を建設するなど大規模なものとなりました。

 

その新創された和風家屋を思わせる大屋根が印象的な本館は、現代日本を代表する建築家隈研吾氏の設計によるものでして、この隈研吾作品もみたいなというのも訪れたい理由の一つでありました。

 

 

地上2階・地下1階ですが、開放的な構造。延べ床面積約4000㎡で、エントランスからホール、そしてそれに続くスペースには、特別展用のギャラリーのみならず、多岐にわたる当館の所蔵品をご覧いただくために、趣の異なる6つのギャラリーが設けられています。隈研吾氏の今までみてきた設計と比べると、館内に木材などはあまり使われていませんし、どちらかというと鋼材を使ったとってもすっきりとクールな印象を受けました。

 

 

 

さらに本館から一歩外に出ると、そこには4棟の茶室を含む17,000㎡におよぶ庭園が。そちらのお庭をも美術館の作品であるかのようにとりいれた設計になっており、また、こちらのお庭が本当に素晴らしいのには驚きました。庭師の方が常に管理されているようですね。ささやかに植えられた庭園の岩の間の植物も、さも自然に植栽しており、これは細部にまで手を掛けたお庭だなというのが所々にわかります。

また園内には、最近流行の美術館カフェ、NEZUCAFÉ(ここは是非訪れてくださいね。素敵です。)にて、庭に触れながら静かな時間を過ごすこともできます。

まさに、コレクションを単に秘蔵するのではなく、「衆と共に楽しむ」ことが初代嘉一郎の願い、を現代に形にしたような美術館でしょうか。

 

The founder of the Nezu Museum is Kaichiro Nezu (1860-1940), a businessman who served as the president of Tobu Railway. He seems to have been interested in antiquities since he was young. When he moved to Tokyo in 1896, he became a businessman and politician, and while expanding his field of activity to the educational world, when he began to take a bath in Chanoyu, he became more involved in collecting art. It will be spurred. He also said that his collection was extremely exciting. And it seems that Kaichiro’s first wish was to “enjoy with the people” rather than simply treasuring those collections.

 

In 1945, the Nezu Museum will be opened to preserve and display the collection of Japanese and Oriental antiquities that he collected. The building of the museum has been rebuilt and expanded many times due to war damage and aging, and recently it has taken three and a half years since 2006 for the new construction. Starting with the renovation of the former new building into a seismic isolated storage, the three warehouses and the old main building were demolished and a new exhibition hall (main building) was constructed.

 

The main building, which has an impressive large roof reminiscent of the newly created Japanese-style house, was designed by Kengo Kuma, a leading architect in modern Japan. It was one.

 

 

 

It has 2 floors above ground and 1 floor below ground, but it has an open structure. With a total floor area of ​​about 4000 m2, the space from the entrance to the hall and the space that follows it has not only a gallery for special exhibitions, but also six galleries with different tastes so that you can see the wide variety of the museum’s collections. increase. Compared to Kengo Kuma’s design so far, wood is not used much in the hall, and I got the impression that it is rather refreshing and cool using steel.

 

If you step outside the main building, you will find a 17,000 m2 garden that includes four tea rooms. The garden was designed to be a work of a museum, and I was surprised that this garden was really wonderful. It seems that the gardener is always in control. The plants between the rocks in the small garden are also planted naturally, and you can see here and there that this is a garden with a lot of attention to detail.

You can also spend a quiet time touching the garden at NEZUCAFÉ, a recently popular art cafe (please visit here. It’s wonderful).

Isn’t it a museum that embodies the wishes of the first Kaichiro, “enjoying with the people,” rather than simply treasuring the collection?

 

 

ちょうど庭の向こうに高層の建物が映りこんでいますが、これは元赤坂のプリンスのあったところに今年新たに建築されオープンした「紀尾井タワー」です。ここがいかに都会のど真ん中なのかわかりやすいですね。

A high-rise building is reflected just beyond the garden, but this is the “Kioi Tower” that was newly built and opened this year at the place where the former Prince of Akasaka was, so it is easy to understand how this is in the middle of the city. is not it.

 

 

ここ根津美術館、所蔵品は昭和15年の財団設立当時、4,643点でスタートした当館の所蔵品の数は、2020年3月末の時点で、7,444件を数えるに至っています。これらのうちには、国宝7件、重要文化財88件、重要美術品94件がふくまれており、有名な所蔵品ですと、国宝 燕子花図(かきつばたず) 尾形光琳(おがたこうりん)筆 日本・江戸時代 18世紀などは、皆さまご存じではないでしょうか。

本日は、美術館の建物についての素人目線のつぶやきでありましたが、次回は今回の企画展「はじめての古美術鑑賞 人をえがく」について触れていきたいと思います。

ではまた

 

The Nezu Museum has 4,643 items in its collection when the foundation was established in 1945. As of the end of March 2020, the number of items in the museum’s collection has reached 7,444. These include 7 national treasures, 88 important cultural properties, and 94 important art objects. As for the famous collection, you probably know the national treasure, Irises screen, Ogata Korin brush, Japan, Edo period, 18th century, etc.

Today, I was tweeting about the museum building from an amateur’s point of view, but next time I would like to touch on this special exhibition, “First Appreciation of Ancient Art: Writing People.”

see you

 

**********************

 

少し涼しくなってまいりました。お片付けをされていらっしゃる方もおいでではないでしょうか。

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

 

 

元気になる方法(名古屋市千種区姫池通 骨董買取いたします 古美術風光舎名古屋店)

2021.10.02

皆さま、こんにちは。

 

 

10月になりましたね。

月が変わるごとに、もう〇月か~みたいな反応をしてしまいます。

6月になると、わぁ!もう1年の半分だ!と思ったり…。

10月は1桁だった数字が2桁に変わるから余計意識してしまうと友人が言っていました。なるほどなぁ~と思いましたね。

そして10月になって変わったなと感じるのは気温ですね。

最近の夜は少し肌寒いです。

服装にも迷ってしまい、そろそろ衣替えをしなくては…と思っています。

この寒さが台風が近いからなのか、すでに肌寒い季節がやってきたからなのか分からないところです。

 

 

ところで、先週から夏休みが終わり後期の授業が始まりました。

わたしの大学は実習があるので、リモートでは不可能で大学に通っていますが、友人は夏休みは明けたけど、まだ一度も大学に行っていないようです。前期と同様にリモート授業が続いているようです。夏休みが終わっても家に居ると不思議な気持ちになりそうですね。

わたしの大学でも全部対面というわけではなく、先生によって課題提出型だったり動画視聴+感想提出だったりしています。

 

リモート授業に対する学生の不安が多い中、実際に受けてみて個人的にいいなと思ったところがありまして…

普段声が小さくてはきはき話さない先生が何を言っているのか分からないことがありましたが、リモートになることで自分で自由に音量調節をすることが出来るのでそこは本当にいいなと思いました。

 

ですが、多くの人は今の現状に不安や不満を感じストレスが多いと思います。

さらに、夏休み明けには心に負担を感じる人が多い時でもあります。

ですから今日は元気になる方法を少しだけ紹介しようと思います。

 

 

「科学的に元気になる方法集めました」(堀田秀吾)という本の内容を紹介していきますね。

 

沈んだ気分を一気に上げるには…

楽しい動きをすると、楽しくなってくる!

です。

研究結果に「身体の中でも、より主導権が強いのが頭部より下ー自分の意志で動かしやすい手足になる」というものがあるそうです。

スポーツ選手がガッツポーズをするのは、意図的にしろ無意識にしろ、そうすることによって「よいテンションを上げる」「勢いづける」という意味合いもありそうです。

ガッツポーズ以外のも、全力で飛び跳ねる、変なダンス、「キーーーン」と言いながら走るなど不思議なものまであります。

その不思議な動きによって気持ちが愉快になっていくそうです。

確かに音楽フェスでは、音楽に合わせて飛び跳ねたりしていますし、実際楽しそうな表情をしている人ばかりです。

 

そして、背筋を伸ばすことも元気になる方法です。

欧米人と日本人では、背筋がピン!と伸びて堂々と歩いている人の数がだいぶ違うと思います。

背筋をピン!と伸ばすことで、ストレスホルモンが減少し、気持ちも積極的になるそうです。実際欧米人は日本人に比べ、積極的な人が多いです。

「背筋を伸ばして!」と言われることがありますが、あれは単なるおまじないなどではなく、物理的に脳や身体に大きな影響を与えています。

 

また、不安も元気を削ぐ原因ですね。

「漠然とした不安」が消えない時は「不安の原因」を特定し、「やるべきこと」を明確にすることでおさまるそうです。

人間は放っておいても勝手に不安になる習性があるそうです。とはいえ、その不安を放置してしまうのも良くありません。かの有名な文豪芥川龍之介さんも遺書に「何か僕の将来に対する唯ぼんやりとした不安である」と言葉を残しています。

「ぼんやりとした不安」は「原因がわかっていない漠然とした不安」、これはどんどん元気を奪っていってしまいます。

「将来に不安がある」と言っても、仕事の話なのか、お金の話なのか、パートナーがいない不安なのか、それとも複数の理由なのか、そこをはっきりさせ自覚することでやることも明確になってきます。知らなかったことを知るだけでも不安は減ります。そして、「自分でできること」「自分でできないこと」「時間のかかること」「すぐにできること」と、区分けをして考えてみたりすると、不安の解決方法が見えてくるかもしれません。

 

本当に少ししか紹介していませんが、少しでも興味がある人はぜひ読んでみて下さい。

 

Hello, everyone.

 

It’s October.

Every time the moon changes, it reacts like it’s already October.

In June, wow! It’s been half a year! I thought …

A friend said that in October, the number that was one digit will change to two digits, so I will be more conscious of it. I thought it was true.

And it is the temperature that I feel has changed in October.

It’s been a little chilly late night.

I’m at a loss about what to wear, and I think I have to change my clothes.

I don’t know if this cold is because the typhoon is near or because the chilly season has already arrived.

 

By the way, the summer vacation ended last week and the second half of the class started.

Since my university has practical training, I can’t go to university remotely, but my friend has finished summer vacation, but it seems that he has never been to university. It seems that remote lessons are continuing as in the previous term. Even after the summer vacation, it seems strange to stay at home.

Even at my university, not all of them are face-to-face, and some teachers submit assignments or watch videos + submit impressions.

 

While there were many students’ anxieties about remote lessons, there was something I personally liked when I actually took it …

I usually have a low voice and don’t speak, but sometimes I didn’t understand what the teacher was saying, but I thought it was really good because I could freely adjust the volume by being remote. ..

 

However, I think that many people feel anxious and dissatisfied with the current situation and are stressful.

In addition, there are many people who feel a burden on their hearts after the summer vacation.

So today I’m going to show you a few ways to get well.

I would like to introduce the contents of the book “I have collected methods to be scientifically energized” (Shugo Hotta).

 

To raise your depressed mood at once …

If you make fun movements, it will be fun!

is.

According to the research results, “In the body, the one with the stronger initiative is below the head-the limbs that are easy to move by one’s own will”.

The guts pose of an athlete, whether intentionally or unconsciously, seems to have the meaning of “raising good tension” and “enhancing momentum” by doing so.

In addition to the guts pose, there are also mysterious things such as jumping with full power, strange dance, and running while saying “Kean”.

It seems that the mysterious movement makes you feel happy.

Certainly, at music festivals, people jump to the music and actually look happy.

 

And stretching your back is another way to get better.

In Westerners and Japanese, the spine is pinned! I think that the number of people who are walking proudly is quite different.

Pin your spine! By stretching it, stress hormones will decrease and you will feel more positive. In fact, many Westerners are more active than Japanese.

Sometimes people say, “Stretch your spine!”, But that is not just a magic trick, it has a great physical impact on your brain and body.

Anxiety is also a cause of diminished energy.

When “vague anxiety” does not disappear, it seems that it will be settled by identifying the “cause of anxiety” and clarifying “what to do”.

It seems that humans have a habit of becoming anxious even if they are left alone. However, it is not good to leave that anxiety alone. The famous literary master Ryunosuke Akutagawa also wrote in his suicide note, “Something is a vague anxiety about my future.”

“Vague anxiety” is “vague anxiety for which the cause is unknown”, which is becoming more and more debilitating.

Even if you say “I’m worried about the future”, it’s clear that I’m talking about work, money, worries about not having a partner, or multiple reasons, and I’ll do it by clarifying and being aware of it. Will be. Just knowing what you didn’t know will reduce your anxiety. Then, if you think about what you can do by yourself, what you can’t do by yourself, what you can’t do by yourself, what you can do quickly, and what you can do right away, you may find a solution to your anxiety.

I’ve only introduced a few, but if you are interested in it, please read it.

 

*******************

 

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

ご趣味は…?③(愛知県名古屋市千種区姫池通 覚王山 骨董買取致します 古美術 風光舎名古屋店)

2021.10.01

みなさま、こんにちは。やりたいこと、好きなことに何でも挑戦して生きているスタッフmです。

 

何回か前にこちらに書きました、趣味でゴスペルチームを作った私のその後を今日は書かせていただきます。

 

前回も書きましたが、全国に住む仲間とゴスペルの練習に使用するzoomは、とても便利でありながら、どうしても時差が生じるため、正しい指示がだせません。

それは、本当に遅れているのか、時差のために遅れているのかわからないから。

そして、音がダイレクトに聞こえるわけではないので、誰が音がとれていて、誰がとれていないのかもさっぱりわかりません。

はじめはその難点に苦戦していました。

しかし、ある日思いついたんです。

その課題を解消するために、私は参加者の方々に宿題をだしました。自分のパートを歌った声を録音して送ってください、と。

これなら、一人一人の進捗状況が把握できます。

また、音が曖昧な場所や、歌いにくそうな部分は、こちらが歌ったものを録音して送ります。

それをお手本として聞いてもらえたら、その方の練習の助けになると思いますし、アドバイスも音声や文字で送るのでフォローアップできるのではないかと思ったからです。

皆で歌うことの醍醐味であるグルーブ感は、最後の最後の発表の舞台まで大事にとっておき、それまではひたすら個人のスキルを上げていくしかないなぁ、と

 

 

でも、ゴスペルの一番の魅力は、心を解放して歌うことだと思うんですよ。

だから、zoom練習では、声はミュートで聞こえないけれど、表情は見られるので、最高の笑顔で歌ってください!と毎回言っています。

意識して作った笑顔というよりかは、歌っている時は誰にも邪魔されない開放感を感じて、心の底からの笑顔を出して歌っていこう、と伝えています。

歌声もさることながら、人は見た目が9割と言いますもんね。

だから、心底楽しそうな笑顔で歌うことが何より大事なのではないか、と思っているのです。

(真剣に合唱などをやっている方からしたら、全然違うわ!と怒られてしまうかもしれませんね。)

でも、今回の私の目的はゴスペルを通して参加者さんの心を解放することが一番の目的なので、それでいいと思っています。

そして、今回これで終わりではなく、次への足掛かりになればいいなとも思うのです。

それが、ゴスペルであっても、そうでなくても…。

 

お読みいただき有難うございました。

(スタッフm)

 

 

Hello everyone. It is a staff member who lives by challenging whatever he wants to do and what he likes.

 

I wrote here a few times ago, and today I will write about what happened after I made a gospel team as a hobby.

 

As I wrote last time, zoom used for practicing gospel with friends living all over the country is very convenient, but there is a time difference, so I can not give correct instructions.

I don’t know if it’s really late or because of the time difference.

And since the sound is not heard directly, it is not clear who is getting the sound and who is not.

At first, I was struggling with that difficulty.

But one day I came up with it.

To solve that problem, I gave the participants homework. Please record and send the voice that sang your part.

With this, you can grasp the progress of each person.

Also, in places where the sound is ambiguous or where it seems difficult to sing, we will record and send what you sang.

I think that if you listen to it as a model, it will help that person’s practice, and I think that I can follow up because I will send advice by voice and letters.

The feeling of groove, which is the real thrill of singing together, is important until the stage of the final and final announcement, and until then, there is no choice but to improve individual skills.

 

But I think the most attractive thing about gospel is to release your heart and sing.

So, in zoom practice, you can’t hear the voice muted, but you can see the facial expressions, so sing with the best smile! I say every time.

Rather than consciously making a smile, I tell him that when he is singing, he feels a sense of openness that is not disturbed by anyone, and that he should sing with a smile from the bottom of his heart.

In addition to the singing voice, people say that it looks 90%.

That’s why I think it’s most important to sing with a smile that seems to be really fun.

(If you’re serious about chorusing, you might get angry that it’s completely different!)

However, my purpose this time is to release the hearts of the participants through gospel, so I think that’s fine.

And I hope this is not the end, but a stepping stone to the next.

Whether it’s gospel or not …

Thank you for reading.

 

**********************

 

少しずつ涼しくなってまいりました。

何をするにもいい季節ですね。

お家のお片付けをされていらっしゃる方もおいでではないでしょうか。

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ