ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

金子國義作品にふれる(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取いたします 古美術風光舎名古屋店)

2022.03.08

皆さまこんにちは、スタッフNです。

 

突然ですが皆さまは猫派でしょうか?犬派でしょうか?それともうさぎ派でしょうか?

私は断然猫派でございます。

ペット市場では猫が犬を追い越し、空前の猫ブームだそうです。

そんな猫にちなんで、今回は私の大好きなお店をご紹介したいと思います。

 

 

 

そのお店は、猫にまつわる絵画や装飾品を眺めながら、美味しい、食事や喫茶を楽しめるお店でございます。

 

なんと、本物の猫ちゃんもガラス越しに会うことができるのです。

グレーのシャルルさん、長毛の海さん、アメリカンカールのジッタさんが日替わりで登場致します。

私のお気に入りはシャルルさんです。お目目がまん丸で可愛らしいです。

運が良ければ頭の上のガラスを歩いたり、下から肉球を拝むこともできます。

気まぐれなので裏に引っ込んでしまう時もありますが。

猫さんの写真は撮れなかったので、次回機会があればこのブログにも載せたいと思います。

 

今回の展示は、3月恒例となりました「金子國義展」でございました。

新たに2作品を加えた展示だそうです。

 

 

 

金子 國義(かねこ くによし)は、埼玉県蕨市出身、1936年7月23日生まれの日本の油彩画家でございます。

残念ながら、2015年3月16日午後、虚血性心不全のため東京都品川区の自宅で死去されています。

78歳でございました。

織物業を営む裕福な家庭の四人兄弟の末っ子として生まれました。蕨第一国民学校(現・蕨市立北小学校)入学した際は、図画工作に優れた子供だったそうです

「麗しのサブリナ」を観て、コスチューム・ディレクター、エーデス・ヘッドによって、コスチューム・ファッションの魅力に開眼させられ、「ハーパース・バザー」、「ヴォーグ」誌などを買って読み、スタイル画に熱中致します。

ソニア・アロアのバレエ公演を観て憧れ、ひそかにバレエのレッスンに通いだしたそうです。

ミッションスクールの聖学院中学校・高等学校を経て、1959年、日本大学藝術学部デザイン学科入学した後は、歌舞伎舞台美術家の長坂元弘に師事し、舞台美術を経験致します。

大学卒業後、グラフィックデザイン会社でコマーシャル、エディトリアルデザインなどの仕事に従事すしますが、3ヶ月でクビになり、独学で油絵を描き始めます。

そして1966年、『O嬢の物語』の翻訳を行っていた澁澤龍彦の依頼で同作の挿絵を手がけることになります。

翌1967年、澁澤の紹介により銀座の青木画廊で個展「花咲く乙女たち」を開き画壇デビュー致しました。

世紀末的・デカダンスな雰囲気を漂わせる妖艶な女性の絵を得意とする個性的な画家でございます。

活動・表現領域は幅広いですが、一般には「富士見ロマン文庫」(富士見書房)、『ユリイカ』をはじめとする多くの書籍・雑誌の装幀画・挿絵を手がけたことで知られました。また、1998年には神保町に画廊「美術倶楽部ひぐらし」を開設致しました。

コシノジュンコとは、古くからの親交があり、のちに親友となった安井かずみを金子に紹介したのもコシノだそうです。

L’Arc〜en〜Cielのhydeとは、プライベートも含めて親交が深く、hydeからのラヴ・コールでソロ・アルバム「FAITH」のジャケットアートワークや、彼の好きなコウモリをモチーフにした浴衣のデザインをしたそうです。

十八代目中村勘三郎襲名に続き、六代目中村勘九郎襲名披露の口上の美術を手がけたことも有名です。

 

 

 

 

エロ・グロテスクな絵が多い印象の金子國義ですが、このお店では猫や不思議の国のアリスの絵が展示されておりました。

実は私、このお店に来るまで金子國義を存じ上げませんでした。

しかし、このエキゾチックな顔立ちと強烈な画風、一度見たら忘れられません。

毎月新しい作家さんの展示があるので勉強になります。

と言いつつ、メインは可愛い猫さんと期間限定メニューだったり致します。

作家さんとコラボした限定デザートが毎回とても凝っていて可愛いのです。

 

猫といえば、古美術風光舎にも奥村土牛の絵が置いてございます。

凛々しいお顔立ちとグラデーションのお体がなんとも美しい作品です。

古美術風光舎では、金子國義などの現代アートの買取や、動物の置物、絵画なども取り扱っておりますので、気になられた方は是非お越しくださいませ。

ではでは

 

 

 

Hello everyone, this is Staff N.

Suddenly, are you all cats? Is it a dog school? And is it a rabbit school?

I’m definitely a cat sect.

In the pet market, cats overtake dogs, which is an unprecedented cat boom.

In honor of such a cat, I would like to introduce my favorite shop this time.

The shop is Cafe Chaton Rouge. ..

 

 

 

It opened in September 2014 under the concept of “enjoying delicious food and coffee while looking at paintings and decorations related to cats.”

Located at Exit 8 of Marunouchi Station on the Subway Sakuradori Line.

How, a real cat can also meet through the glass.

Mr. Charles of Gray, Mr. Umi of Long Hair, and Mr. Jitter of American Curl will appear on a daily basis.

My favorite is Charles. The eyes are round and cute.

I couldn’t take a picture of the cat, so I’d like to post it on this blog next time.

This exhibition was the annual “Kuniyoshi Kaneko Exhibition” in March.

It seems that it is an exhibition with two new works added.

 

 

 

Kuniyoshi Kaneko is a Japanese oil painter born in Warabi City, Saitama Prefecture, on July 23, 1936.

Unfortunately, on the afternoon of March 16, 2015, he died at his home in Shinagawa-ku, Tokyo due to ischemic heart failure.

He was 78 years old.

He was born as the youngest of four siblings in a wealthy textile business. When he entered Warabi Daiichi National School (currently Warabi City Kita Elementary School), he was a child who was good at drawing.

He admired watching ballet performances and was learning ballet.

After entering Seigakuin Junior and Senior High School in Mission School and enrolling in the Department of Design, Faculty of Arts, Nihon University in 1959, he studied under Kabuki stage artist Motohiro Nagasaka and experienced stage art.

After graduating from college, he joined a graphic design company but left the company in three months and became free.

In 1966, he was asked by Tatsuhiko Shibusawa, who was translating “The Story of Miss O”, to work on the illustrations for the same work.

The following year, in 1967, he made his debut as a painter by holding a solo exhibition “Flower Blooming Maidens” at Aoki Gallery in Ginza with the introduction of Shibusawa.

He is a unique painter who specializes in painting bewitching women with a decadent and decadent atmosphere.

Although his activities and areas of expression are wide-ranging, he was generally known for his work on book design and illustrations for many books and magazines, including “Fujimi Roman Bunko” (Fujimi Shobo) and “Yuriika”. In 1998, he opened the art gallery “Art Club Higurashi” in Jimbocho.

It is said that it was Koshino who introduced Kazumi Yasui, who had a long-standing friendship with Junko Koshino and later became a close friend, to Kazumi.

L’Arc-en-Ciel’s hyde has a close relationship with him, including his private life, and he has a love call from hyde for his solo album “FAITH” jacket artwork and his favorite bat-themed yukata. It seems that he designed it.

It is also famous that he worked on the oral art of the 18th generation Kanzaburo Nakamura, followed by the 6th generation Kankuro Nakamura.

 

 

 

Kuniyoshi Kaneko has the impression that he has many erotic and grotesque paintings, but at Cafe Chaton Rouge, paintings of cats and Alice in Wonderland were exhibited.

Actually, I didn’t know Kuniyoshi Kaneko until I came to Chaton Rouge.

However, once you see this exotic face and intense style of painting, you will never forget it.

 

Speaking of cats, there is also a picture of Togyu ​​Okumura in the antique art Fukosha.

It is a beautiful work with a dignified face and a gradual body.

We also handle the purchase of contemporary art such as Kuniyoshi Kaneko, animal figurines, and paintings.

If you are interested, please come and visit us.

See you soon

 

**********************

 

暖かくなり、また新しい年度に向けてお片付けをはじめられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ古美術風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

古美術風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしでしょうか?

 

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ