ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

唐突に…(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董・古いもの買取いたします 古美術風光舎 名古屋店)

2022.02.24

みなさま、こんにちは。

突然ですが、2年後に死んでしまうとしたら、みなさんは何をしますか?

何を突然聞くんだ、とお思いの方もいらっしゃいますかね。

今日は私の思い付きにお付き合いください。

 

 

本屋さんに行くと『明日死ぬかもよ』とか『もしあと1年で人生が終わるとしたら?』『もしも一年後この世にいないとしたら。』といった死を意識した本に出会います。

人間にとって生まれる環境は誰もが平等とは言いがたいのですが、どんな人間にも平等に訪れるのが死です。

だから、こういった本に興味を持つ方は多いのでしょうし、一定数の需要があるのだと思います。

 

 

私は昨年、母の死を身近で経験しましたし、最近では仲のよかった友人や大変お世話になった恩師の死を立て続けに経験し、意識の中では確実に死は身近なものとなりました。

死はとても辛いものがありますが、誰しもがいつかは経験することです。

だとしたら、生の延長線上に死があるからこそ、死を意識することで生がより生き生きと輝いてくるように思います。

 

 

それに、この2年くらいはコロナの影響で、家族の死に目に会えなかったとか、病院で最後の姿を見ることができないままお骨になって帰ってきた、というお話も耳にします。

今は健康でも、何が起こるのかわからない時代なんだとひしひしと感じています。

だからこそ、日々後悔のないように生きていきたいとも切に思います。

 

 

では、初めに申しました問いに話を戻します。

「あと2年後に死ぬとしたら、何をしますか?」

 

 

私だったら何をするかな、と真剣に考えてみました。

この場合、費用のことは一切考えずに考えてみますね。

 

 

まずは家族と旅行に行きます。日本国内・国外問わず。

行きたいところに片っ端から行き、きれいな景色を堪能し、美味しい現地の食べ物を食べ、そこでしかできない体験があったらやってみます。

帰ってきてからもきれいな景色を思い出して繰り返し楽しむことができますし、家族との会話でも楽しかった記憶について語り合うでしょう。

 

 

そして、会いたい人に片っ端から会いに行きます。

お世話になった方にはたくさん思い出話をし、たくさん感謝を述べてきます。

また、憧れの方でしたら、どんな人生を送ってきて今にいたるのかなど、たくさんインタビューをしたいと思います。

やはり人は人でしか成長しないと思いますからね。

 

 

他にも今まで色々な要因で諦めていたことを書き出し、すべて挑戦してみたいです。

それがうまくいこうが、いくまいが、やってみたいという気持ちを大事にしたいのです。

また、自分の子供たちだけでなく、未来のある方たちにも色々な挑戦をさせてあげたいです。

ワクワク生きる人の育成というのもやってみたいことの一つです。

 

 

でも、これらのことをすべてやるには2か月という時間は短すぎます。

だとしたら、これを達成するために一番大事なことは何かと考えました。

すると、自分に嘘をつかないことだと思いました。

自分の気持ちを我慢して人に合わせる時間はないのです。

自分の気持ちに正直に行動していかないと、やりたいことが全部できないからです。

人の顔色も窺っている場合ではないのです。

 

 

ここら辺まで来ますと、もう怖いものなんてなくなりますよね。

何が一番大事かをよくわかっているのですから。

 

 

でも、ここまでの話って、2か月後に死ななかったとしても、やれたら気持ちいいでしょうね。

そして、ここまで極端にとはいきませんが、やろうと思えばできることばかりです。

未来のことを心配しすぎて今を楽しめないでいるのなら、今を楽しむ方に少しフォーカスすることで簡単に叶うなぁと思ったんです。

 

 

死とは生きることの期限であると意識したことで、今後どうやって生きていくのかが見えてきた気がしました。

天国に行くと神様から「人生楽しんだ?」と聞かれるらしいのですが、「はい!」と大きな声で答えられるように、これからも生きていきたいな…と思った穏やかな如月の一日でした。

 

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

(スタッフM)

 

Hello everyone.

Suddenly, what would you do if you were to die two years later?

Do you think that what you suddenly hear?

Please come up with my idea today.

 

When I go to a bookstore, I say “I may die tomorrow” or “What if my life ends in another year?” “If you weren’t in the world a year later. I come across a book that is conscious of death.

It is hard to say that the environment created by humans is equal, but it is death to visit every human being equally.

Therefore, many people are interested in such books, and I think there is a certain amount of demand.

 

Last year, I experienced the death of my mother close to me, and recently I have experienced the deaths of my close friends and teachers who have been very helpful to me, and death has definitely become familiar in my consciousness.

Death can be very painful, but it is something that everyone will experience someday.

If so, I think that life will shine more vividly by being aware of death because death is an extension of life.

 

Also, I hear that for the past two years or so, due to the influence of Corona, I couldn’t see the death of my family, or I came back with bones without being able to see the last figure at the hospital.

I feel that it is an era when I am healthy but I do not know what will happen.

That is why I really want to live without regrets every day.

 

 

Now, let’s return to the question I asked at the beginning.

“What would you do if you were to die two years later?”

 

I seriously wondered what I would do.

In this case, let’s think about the cost without thinking about it at all.

 

First of all, I will go on a trip with my family. Regardless of whether it is inside or outside Japan.

Go from one end to where you want to go, enjoy the beautiful scenery, eat delicious local food, and if you have an experience that can only be done there, try it.

Even after you come back, you will be able to remember the beautiful scenery and enjoy it repeatedly, and you will talk about the memories you enjoyed in conversations with your family.

 

And I go to meet the people I want to meet.

I would like to express my gratitude to those who have taken care of me.

Also, if you are a longing person, I would like to do a lot of interviews about what kind of life you have lived and what you are up to now.

After all, I think that people can only grow as people.

 

I would like to write down what I had given up due to various other factors and try everything.

Whether it works or not, I want to cherish the desire to try it.

Also, I would like to challenge not only my children but also those who have a future.

One of the things I want to do is to train people who live with excitement.

 

 

But two months is too short to do all these things.

If so, I wondered what was the most important thing to achieve this.

Then I thought that I shouldn’t lie to myself.

I don’t have time to put up with my feelings and adapt to others.

If you don’t act honestly with your feelings, you can’t do everything you want to do.

It is not the case when the complexion of a person is also seen.

 

When you come to this area, you won’t be scared anymore.

I know what’s most important.

 

But even if you didn’t die two months later, it would be nice if you could do it.

And although it’s not so extreme, it’s all you can do if you want to.

If I’m too worried about the future and can’t enjoy the present, I thought it would be easy to focus on those who enjoy the present.

 

Being aware that death is the deadline for living, I felt that I could see how I would live in the future.

When I go to heaven, it seems that God asks me “Did you enjoy your life?”, But I want to continue living so that I can answer “Yes!” In a loud voice. did.

 

Thank you for your relationship.

(Staff M)

 

 

**********************

 

まだまだ寒い日が続いております、体調など壊さぬようお気をつけてお過ごしくださいませ。

 

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ