今日どちらを食べたいですか?(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

今日どちらを食べたいですか?(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2025.08.02

今日の予想最高気温は沖縄33度、名古屋は40度です。

全国的に猛暑が続く中、実は沖縄は意外と涼しい顔をしていました。数字だけ見るとうらやましいと思ってしまいます。

 

 

そもそも「沖縄が一番暑いはず」と思われているのは、沖縄の緯度が日本国内では最も低く、赤道に近いという理由から。赤道付近は地球の真ん中にあるので、太陽の光を一年中たくさん浴びることになります。そのために暑いのはなんとなく理解できる話ですが、夏に限ってはそうでもないようですね。

四方を海に囲まれた沖縄では、海風が常に陸地へ吹き込むため、陸地が適度に冷やされます。昼間は日光を受けてギラギラと暑くても、夜になると涼しくなるのは地面の温度がそれほど上がっていないためです。反対に、内陸の平野部では逆の現象となっているようです。

 

そして、今日の名古屋、日向の暑さが尋常じゃありません。酷暑とはまさにこのこと。焦げます…。
でも、今年の夏は、例年に比べ湿度は低い気がするのですが、名古屋のみなさまいかがでしょうか。

日陰なら風が吹けばなんとか耐えられる…というわけで積極的に日陰に入りましょう。

 

こう暑くなると、体感温度を下げるべく、本能的に冷たいものが食べたくなってきます。
冷たいものといえば、アイスクリーム?それとも、かき氷でしょうか。
皆さまは今日どちらを食べたいですか?

 

どちらが食べたいかは、気温が目安になると言われています。

ある店舗で実施した、気温とかき氷・アイスクリームの売れ行きの調査では、かき氷は最高気温30℃で売り上げが急増し、32℃を境にアイスクリームの販売数と逆転したのだそうです。気温が上がれば冷たい商品全てが売れるというわけでは無い、というのが面白いところですね。

アイスクリームは気温が25度を超えると急激に販売数を伸ばしますが、32度を超えるとあまり売れなくなり、売れ筋はかき氷へシフトするそうです。

確かにあまりにも暑いとアイスクリームではなくかき氷が食べたくなる気がします。実は、あまりにも気温が高くなると人間の基礎代謝が落ちてしまうため、熱を抑えるために低カロリー・低脂肪の食品を摂ろうとする生理的欲求が理由のようです。

 

ところで、かき氷やアイスクリームを食べるときにキーンと頭が痛くなることがあると思いますが、天然氷のかき氷を食べるとき、頭痛が起きにくいこと、知っていましたか?

この理由は、いくつかあるとされていますが、時間をかけて氷が作られるため、硬い氷になり削る際に温度を上げる必要があることや、フワフワに削ることで口どけが良いためなどが考えられています。

最近ではフワフワのかき氷専門店が増えていますよね。

洋風なティラミス味のかき氷だったり、フルーツがたくさんのったかき氷もあります。とても美味しいのですが、どこのお店も量が多いのが私には難点。もう少し小さくていいんです…。

 

 

この専門店のようなフワフワのかき氷、実はおうちでも作る方法があるんです。
今回は、手動で削るタイプのかき氷機のレシピと科学の力を使うレシピの2種類をご紹介します。

 

<手動で削るタイプのかき氷機のレシピ>
ポイント: 氷をゆっくりと作ること
① 専用のカップで氷を作るときにタオルなどをグルグルにまく
② 氷ができたら、すぐに削らず室温で氷が少し溶け始めるまで待つ
③ 氷を削るときは器を回しながら(手の温度で溶けやすいので注意)
④ お好みのシロップをかけて完成です

 

<科学の力を使うレシピ>
ポイント:砂糖を入れることでゆっくりと凍らせる
① 水200ccに対し大さじ3の砂糖を溶かす(砂糖を使うことで普段より柔らかな氷になります)
② 粗熱をとったら保存容器などに入れて凍らす
③ かき氷機で氷を削る
④ 氷自体が甘いためシロップはいつもより少なめがおすすめです

 

お子さんやお孫さんと一緒に、自分好みの「自家製かき氷」作ってみるのも楽しいかもしれませんよ。

ではでは、また。(スタッフT)

 

 

Today’s forecast high temperature is 33 degrees Celsius in Okinawa and 40 degrees Celsius in Nagoya.

While the heat wave continues throughout Japan, Okinawa actually looked surprisingly cool. Looking at the numbers alone, one might be envious.

The reason why people think that Okinawa should be the hottest place in Japan is because Okinawa has the lowest latitude in Japan and is close to the equator. Since the equator is in the middle of the earth, it is exposed to a lot of sunlight all year round. It is somewhat understandable that it is hot for this reason, but not so much in summer.

In Okinawa, surrounded by the sea on all sides, sea breezes constantly blow into the land, which cools the land moderately. Even though it is scorching hot in the daytime, it becomes cooler at night because the ground temperature is not so high. On the other hand, the opposite seems to be true in the inland plains.

And today in Nagoya, the heat in the sun is extraordinary. Extreme heat is exactly what it means. It is scorching.

But this summer seems to be less humid than usual, how about you people in Nagoya?

If the wind blows in the shade, we can stand it…so let’s go into the shade.

When it gets hot like this, we instinctively want to eat something cold to lower our body temperature.

Speaking of cold food, ice cream? Or shaved ice?

Which do you want to eat today?

It is said that the temperature is a good indicator of which you want to eat.

According to a survey conducted at a certain store on the sales of shaved ice and ice cream in relation to temperature, sales of shaved ice surged when the temperature reached a maximum of 30°C (86°F), and the number of shaved ice sales reversed to ice cream sales when the temperature reached 32°C (86°F). It is interesting to note that not all cold products sell as the temperature rises.

Ice cream sales increase rapidly when the temperature exceeds 25°C (77°F), but sales drop off when the temperature exceeds 32°C (86°F), and the hot seller shifts to shaved ice.

It is true that when it is too hot, I feel like eating shaved ice instead of ice cream. In fact, the reason seems to be a physiological desire to consume low-calorie and low-fat foods to suppress heat, since human basal metabolism drops when the temperature becomes too high.

By the way, did you know that when you eat shaved ice or ice cream, you may get a keen headache, but when you eat shaved ice made of natural ice, you are less likely to get a headache?

There are several reasons for this. One is that the ice is made over a longer period of time, so it becomes harder and requires a higher temperature when it is shaved, and the fluffiness of the shaved ice makes it more pleasant to the palate.

Recently, the number of stores specializing in fluffy shaved ice has been increasing.

Some of them are Western-style tiramisu-flavored shaved ice or shaved ice with lots of fruit on top. It is very tasty, but the problem for me is that all the stores have a lot of it. It could be a little smaller….

There is actually a way to make this fluffy shaved ice at home, just like at specialty stores.

In this article, we will introduce two types of recipes, one for a manual shaved ice machine and the other for a shaved ice machine that uses the power of science. (Children who use a shaved ice machine should definitely ask an adult to do it for them.)

 

<Recipe for manually shaved shaved ice machine>
Point: Make ice slowly
① When making ice in the special cup, wrap a towel around the ice
② When ice is made, do not shave immediately but wait until the ice begins to melt slightly at room temperature
③ When shaving ice, turn the bowl while shaving (be careful as it easily melts at hand temperature)
④ Pour your favorite (4) Pour your favorite syrup over the ice.

 

 

<Recipe using the power of science>
Key point: adding sugar makes the ice freeze more slowly
① Dissolve 3 tablespoons of sugar in 200cc of water (the sugar makes the ice softer than usual)
② Remove from heat and freeze in a storage container
③ Shave ice using a shaved ice machine
④ Since the ice itself is sweet, less syrup is recommended than usual. (4) Since the ice itself is sweet, less syrup than usual is recommended.

 

 

It might be fun to make your own homemade shaved ice with your children or grandchildren.

See you soon! (Staff T)

 

*******************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-18:00 OPEN

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ