ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

縁結びの日、神社巡りしたいです(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2022.11.05

皆さま、こんにちは。スタッフNでございます。

 

最近のスタッフMのブログが、Mの人柄がとても出ていて面白くて笑ってしまいます。

 

出勤時に他スタッフのブログを読むのが楽しみの一つになりつつあります。

 

今日は暖かくなってきたからか、久しぶりに野良猫を2匹見かけました。

 

1匹は人懐こく近所の人気者なのか、おばあちゃんの井戸端会議に参加して

「あらあら、あんた、また来たの?」

と言われ「にゃー!」と可愛く甘えておりました。

 

よそ者だからか、私のことはスルーされたのが少し悲しいです。

 

 

 

さて、今日は縁結びの日だそうです。

 

昔はお見合い、紹介、合コンなどが主流でしたが、今は街コン、マッチングアプリなどが主流のようですね。

 

Nは学生時代に街コンの受付をしていたことがあります。

 

自分の恋愛よりも、人の相談を受けたり応援して、恋愛を見届けている方が楽しいですね。

 

自分が紹介して付き合ったり、何かの縁を結ぶことができた時、喜びを感じます。

 

残念ながら、その2人は4年後に別れてしまいましたが、いつも幸せそうな話を聞くのが楽しみでした。

 

恋愛経験がそんなにあるわけでもないのに、結婚相談所で働こうかと思ったこともあります。

 

知り合いの結婚相談所の方のお話を聞いていると、皆さま好きかって言うので大変そうですが、カップルができた時のなんとも言えない嬉しさがたまらないそうです。

 

最近は晩婚化などとも言われておりますが、40歳までに結婚したいという方が増えてきているのだとか。

 

50歳から卒婚という言葉もあるみたいで、結婚という形式にこだわらなくなってきたのかもしれません。

 

LGBTQ、モノガミー、ポリアモリー、ポリガミー、アセクシャル、様々な多様性が理解されるようになってきた今、自分の本当の幸せは何か考えなければなりません。

 

これらのことがらについてNは肯定も否定もしておりません。

 

ただ、「考える」「知ろうとする」ことは何においても大切だと思います。

 

自由であることは不自由だなあと、なんとなく哲学的なことを考える今日この頃でございました。

 

縁結びの日は、島根県の神話の国・縁結び観光協会が制定致しました。

 

現在の暦で11月に相当する旧暦10月が「神無月」(島根県では「神在月」)と呼ばれ、全国から出雲の地(島根県)に神々が集まるとされていることから、人々の良いご縁が結ばれることを願って定められております。

 

日付は、「いい(11)ご(5)えん」という語呂合わせにちなんで11月5となりました。

 

出雲大社は「縁結びの神様」として、また「因幡のしろうさぎ神話」で有名な、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をお祀りしております。

 

大国主大神は、幾多の困難を越えて国土を開拓された国造りの神様であり、さらにその国土を天照大御神(あまてらすおおみかみ)に譲った国譲り神話でも知られています。

 

色々なご縁を授かりたいと思って、縁結びの神様の出雲大社に来るなら、神在月の神在祭の期間中に来るのがベストだそうです。

 

神在祭の期間は、全国から八百万の神様がお集まりになっていらっしゃるし、全国の神社ともつながっている期間だそうです。

 

愛知に縁結びのご利益がある場所があるのか調べてみましたら、

 

古美術風光舎近くの「城山八幡宮」が出てきました。

 

御神木の下で出会った男女が数多く結婚したと言い伝えられているそうです。

織田家ゆかりの「末森城」跡地に鎮座する、名古屋有数の縁結び神社で、御神木が恋愛運向上のパワースポットとして信仰を集めていて、女性を中心に多くの参拝客が訪れているそうです。

 

御利益を授かった後は、「御神木の神占(かみうら)」で吉兆を占い。

 

祈りを込めながら、女性は右側から、男性は左側から御神木の周囲を回り、直感で立ち止まった場所にあるしめ縄の紙をめくるそうです。

 

吉兆の印があるのはひと垂れのみで、結果は決して口に出してはいけないそうです。

 

お次は、JR東海道本線「名鉄一宮駅」から徒歩約8分にございます「真清田(ますみだ)神社」。

 

平安時代から人々に信仰されているという歴史ある神社で、境内には、縁結びの神様「服織(はとり)神社」がご鎮座しております。

 

「服織神社」に祀られている「棚機姫神(たなばたひめのかみ)」は七夕伝説の織姫様であると言われ、縁結びの神様として信仰されております。

 

11月3日には、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で北条義時役を務める小栗旬さんと、息子・泰時役の坂口健太郎さんが一宮のトークイベントに出演いたしました。

 

承久の乱は鎌倉幕府を開いた源頼朝ら源氏将軍3代が没した後、朝廷の権威を回復しようとした後鳥羽上皇が幕府の第2代執権だった義時を討つために挙兵した内乱。

 

鎌倉幕府の正史「吾妻鏡(あずまかがみ)」には、幕府軍が尾張国一宮・真清田神社(一宮市)の周辺に陣地を置き、軍議を開いたとの記述があり、泰時が参加していたとされます。

 

2人は2日には真清田神社を訪れていたそうです。

 

承久の乱では、両軍が愛知、岐阜両県の間を流れる木曽川を挟んで戦い、幕府軍が圧勝致しました。

 

朝廷は権威を失い、北条氏が主導権を握る執権政治が本格化しました。

 

2日に愛知県江南市の複合タワー「すいとぴあ江南」に上り、承久の乱の戦場となった木曽川を坂口さん眺めたそうです。

 

小栗旬と坂口健太郎が来た神社となれば、それだけでご利益がありそうですよね。

 

本殿右手にある「服織神社」。糸を織るということから、人と人のご縁を結ぶ御利益があると言われているそうです。

 

こちらには「運命之紅糸(うんめいのあかいいと)」という素敵な名前の、2本の赤い紐がついた短冊形の縁結びのお守りがあるそうです。

 

名前からして強力な御利益がありそうですが、1本は服織神社に結び、もう1本は身に着けると縁が結ばれるそうです。

 

名古屋市内で行きやすいところですと、地下鉄鶴舞線「大須観音駅」から徒歩約15分の「洲崎(すさき)神社」でしょうか。

 

「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」と「稲田姫命(いなだひめのみこと)」が祀られており、夫婦の神様であることから、強力な縁結びの御利益が得られるパワースポットと言われているそうです。

こちらの神社行きましたらまたブログでご紹介いたします。

ではでは

 

Hello everyone. I am Staff N.

 

The recent staff M’s blog is very interesting and makes me laugh because of M’s personality.

 

It’s becoming one of my pleasures to read other staff’s blogs when I go to work.

 

I saw two stray cats for the first time in a long time, probably because it’s getting warmer today.

 

One of them is friendly and popular in the neighborhood, participating in a grandma’s well

“Oh dear, are you here again?”

He said, “Meow!”

 

Perhaps because I am an outsider, I am a little sad that I was ignored.

 

 

 

Well, it seems that today is matchmaking day.

 

In the past, matchmaking, introductions, joint parties, etc. were the mainstream, but now town parties, matching apps, etc. seem to be the mainstream.

 

When I was a student, N used to work as a receptionist at a street convention.

 

It’s more fun to listen to people’s advice, support them, and see their love through, rather than my own love.

 

I feel happy when I introduce myself and get acquainted with someone, or when I am able to connect with someone.

 

Unfortunately, the two separated after four years, but it was always a pleasure to hear their happy stories.

 

Even though I don’t have much love experience, I once thought about working at a marriage agency.

 

When listening to the story of an acquaintance of marriage agency, it seems that everyone is asking if they like it, so it seems to be difficult, but it seems that the happiness when a couple is made is irresistible.

 

Recently, it is said that people are getting married later, but the number of people who want to get married before the age of 40 is increasing.

 

It seems that there is also the word “graduating from the age of 50”, and it may be that the formality of marriage has become less obsessed.

 

Now that LGBTQ, monogamy, polyamory, polygamy, asexuality, and various other diversity have come to be understood, we have to think about what our true happiness is.

 

N has neither confirmed nor denied these matters.

 

However, I think that “thinking” and “trying to know” are important in anything.

 

It was around this time that I began to think philosophically that being free is not free.

 

Marriage Day was established by the Marriage Tourism Association of Shimane Prefecture’s mythical country.

 

October in the lunar calendar, which corresponds to November in the current calendar, is called “Kannazuki” (or “Kamiarizuki” in Shimane Prefecture), and it is the day when gods from all over the country gather in Izumo (Shimane Prefecture). , is established in the hope that people will have good relationships.

 

The date is November 5th, after the pun of “ii (11) go (5) en”.

 

Izumo Taisha enshrines Okuninushi-no-Okami, the god of marriage, who is also famous for the legend of the white rabbit of Inaba.

 

Okuninushi Omikami is a deity who overcame many difficulties to open up the land, and is also known for the myth of the transfer of the land to Amaterasu Omikami.

 

If you want to receive various connections and come to Izumo Taisha, the shrine dedicated to the god of marriage, it is said that the best time to come is during the Kamiarizuki Kamizai Festival.

 

During the Kamizai Festival, 8 million gods gather from all over the country, and it seems that it is a period that is connected to shrines all over the country.

 

I tried to find out if there is a place in Aichi that has the benefit of marriage,

 

“Shiroyama Hachimangu Shrine” near Antique Fukousha came out.

 

It is said that many men and women who met under the sacred tree got married.

It is one of Nagoya’s leading matchmaking shrines, located on the site of Suemori Castle, which is related to the Oda family. The sacred tree is worshiped as a power spot for improving love luck, and many worshipers, mainly women, visit. .

 

After receiving the blessings, fortune-telling is done with the “Kamiura of the Sacred Tree”.

 

While praying, women go around the sacred tree from the right side, and men go around the sacred tree from the left side.

 

Only one drip has a sign of good luck, and the result must never be said.

 

Next is Masumida Shrine, which is about an 8-minute walk from Meitetsu Ichinomiya Station on the JR Tokaido Main Line.

 

It is a historic shrine that has been worshiped by people since the Heian period, and within the precincts is enshrined Hatori Shrine, the god of marriage.

 

“Tanabata Hime no Kami” enshrined at “Fukuori Shrine” is said to be Orihime in the Tanabata legend, and is believed to be the god of marriage.

 

 

On November 3rd, Mr. Shun Oguri, who plays the role of Yoshitoki Hojo in the Taiga drama “Kamakura-dono no Thirteen”, and Mr. Kentaro Sakaguchi, who plays the role of his son Yasutoki, appeared at a talk event in Ichinomiya.

 

In the Jokyu Disturbance, after the death of the three Genji shoguns, including Minamoto no Yoritomo, who founded the Kamakura bakufu, Retired Emperor Gotoba, who was trying to restore the authority of the Imperial Court, raised an army to avenge Yoshitoki, the second regent of the bakufu. civil war.

 

In the official history of the Kamakura bakufu, “Azuma Kagami”, there is a description that the shogunate army set up a camp near Masyota Shrine (Ichinomiya City) in Ichinomiya, Owari Province, and held a council of war, in which Yasutoki participated. It is said that

 

It seems that the two of them visited Masumida Shrine on the 2nd.

 

In the Jokyu War, the two armies fought across the Kiso River, which flows between Aichi and Gifu prefectures, and the shogunate army won an overwhelming victory.

 

The Imperial Court lost its authority, and the Hojo clan took the lead in regency politics.

 

On the 2nd, Mr. Sakaguchi went up to the complex tower “Suitopia Konan” in Konan City, Aichi Prefecture, and looked at the Kiso River, which was the battlefield of the Jokyu War.

 

If it becomes a shrine where Shun Oguri and Kentaro Sakaguchi came, it seems that there will be a benefit.

 

“Fukuori Shrine” on the right side of the main hall. It is said that the weaving of threads is said to have the benefit of creating bonds between people.

 

I heard that there is a strip-shaped matchmaking amulet with two red strings attached to it called “Unmei no Akaito”.

 

From the name, it seems that there is a strong blessing, but if you tie one to Fukuori Shrine and wear the other, it is said that your relationship will be connected.

 

The easiest place to get to in Nagoya is Susaki Shrine, which is about a 15-minute walk from Osu Kannon Station on the Tsurumai subway line.

 

“Susano-no-mikoto” and “Inada-hime-no-mikoto” are enshrined, and since they are the gods of husband and wife, it is a power spot where you can get the blessing of strong marriage. It is said that

 

If I go to this shrine, I will introduce it again on my blog.

 

 

See you soon

 

*********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

朝晩少々お寒くなってまいりましたので、お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

#中国美術#縁結び#古美術風光舎#骨董品 #神社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ