ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

美術展の日、黒猫日和(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取いたします 古美術風光舎名古屋店)

2022.04.09

皆さまこんにちは

 

最近、キムチ豆腐にはまっております、スタッフNでございます。

 

 

今日は朝から嬉しいことがございました。

先ほど、ポスティング途中で可愛い黒猫にお会いすることができました。

猫を見ると咄嗟に写真を撮ってしまうのですが、今回は残念ながらうまく取れませんでした。

黒猫は縁起が悪いと嫌われがちですが、私の周りの黒猫はそういわれているのがわかっているのか、人懐っこくいい子が多い気が致します。

写真は私の家にある、黒猫の絵でございます。ガンダムなどの絵も描いている有名な方だそうです。

野良猫に会う機会もめっきり減ってきて少し寂しい気も致しますが、皆どこかのおうちの子になって室内で幸せに暮らしていることを願います。

この黒猫、帰り道にもう一度再会することができて幸せな日でございました。

 

 

 

さて、4月9日は、1667年にフランス・パリで世界初の美術展が開催された日だそうです。

 

フランスの王立アカデミーが、パレロワイヤルの一画でこの日から23日まで、アカデミー会員の作品を一般公開いたしました。しかし、当時の人はあまり関心を示さず、その後も1年おきに実施されましたが、反応はいまひとつで、美術は王侯貴族のものであって、大衆にはそんな余裕はなかったようでございます。

 

もともとアカデミーは、徒弟制のもとで工房、職人組合など属していた画家や彫刻家、あるいは音楽家達が、芸術は知的な学問分野であり旧弊な制度は廃されるべきだとして結成した自由な集まりでありました。やがて彼らは国王直属の機関となり、ヨーロッパに冠たる芸術国家を作ろうという国家の芸術政策のもと、芸術家の育成・表彰・展示といった特権を独占致します。フランス革命前に、芸術関係では、絵画彫刻アカデミー(1648年、シャルル・ルブランらにより設立)音楽アカデミー(1669年設立)建築アカデミー(1671年設立)がございました。

フランス革命議会により、1791年王立アカデミーは廃止されましたが、1795年に再興致しました。王政復古期の1816年に「芸術アカデミー」に統合されました。

アカデミー制度の中心になるのは、修業方式でない方法で芸術家を育てる教育機関(エコール・デ・ボザール)、若手の芸術家から優秀な者を選びイタリアなどへの学習旅行を贈るコンクール(ローマ大賞)、自分達の発表の場を自分達で確保する展覧会(サロン)の3つでございます。

エコール・デ・ボザールは、17世紀のフランス王立アカデミーの付属学校が起源でございます。1819年に、絵画・彫刻・建築の部門が統合され、国立の美術学校(エコール・デ・ボザール)となりました。1968年の5月革命後、組織の再編が行われました。

ローマ大賞は、1803年に創設されました。絵画、彫刻、建築、音楽の各分野から毎年1名が選ばれ、ローマ留学の資格を得ることができます。現在は廃止されています。

フランス王立絵画・彫刻アカデミーは、1667年にパレ・ロワイヤル(パリ)で作品展を行い、これが美術展の始まりとされております。ルーヴル宮サロン・カレ(方形の間)で開催される展覧会(官展)をサロンと呼びました。

フランス革命後、絵画・彫刻アカデミーは廃止されますが、王政復古のもとで芸術アカデミーに統合されます。革命後、サロンはアカデミー会員による審査のもと、アカデミーに属しない一般の画家にも開かれました(公募展の始まり)。サロンへの出展が決まることが若手美術家の目標であり、サロンは登竜門になりました。アカデミーの審査員は、新古典主義的な美学を持っており、また旧来の貴族や新興のブルジョワたちの趣味に迎合する傾向があったため、保守化の傾向にありました(アカデミズム)。サロンでは新しい傾向の作品は受け入れられず、次第に若い作家たちの間に不満が高まっていきました。これら新しい傾向は、欧州を覆う自由主義を求める政治運動や科学の急速な発展とも密接につながっていおりました。

 

第二帝政期、皇帝ナポレオン3世は独自の芸術政策を進めてアカデミーと対立いたします。1863年には例年になく厳しい審査に、落選させられた作家たちの不満が高まると、皇帝は美術愛好者や大衆に判断を任せるため、落選作品を集めた展覧会を開くことをアカデミーに命じました。この「落選展」で、マネの「草上の昼食」が日常生活の裸を描いたことでスキャンダルを起こし話題になりました。1881年にフランス芸術家協会が設立され、サロンの運営を行うことになりました(民営化)。

1874年にはのちに印象派と呼ばれるグループが独自の展覧会(第1回印象派展)を開きました。1884年には無審査・出品無制限のアンデパンダン展(Salon des Indépendants)、また、1890年には別に国民美術協会(ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール)主催のサロンも開催されるようになります。1903年のサロン・ドートンヌ展開催以降も多くのサロンが誕生するようになっていきます。

印象派など、後に近代美術の祖となった芸術家たちはそれぞれの美学に立って、アカデミーの美術学校(エコール・デ・ボザール)が教えるような技巧優先の保守的な美術を「アカデミー的(アカデミック)」と呼んで攻撃しました。アカデミーに属さずサロンにも出さない美術家が増え、彼らは独自のグループや結社を組み、個展や独自のグループ展を行うようになりました。20世紀に入り第一次世界大戦以後、これら19世紀半ばの近代美術の画家達が評価されるようになると、逆に彼らを攻撃した芸術アカデミーのアカデミックな作風の大家たちは忘れられるようになっていきます。

官展の流れを汲むサロン(ル・サロン、フランス芸術家協会展)は現在でも毎年行われていますが、近年はこれまで使用していたグラン・パレ(1900年のパリ万博に際し建てられたガラスと鉄骨の大展覧会場)が老朽化し修理のため長い閉鎖に入ったため、他の大規模会場でサロンを行っています。また、第二次世界大戦後は芸術の中心がパリからニューヨークに移動したこともあり、サロンが芸術界(アート・ワールド)に及ぼす影響も、かつてほど大きくなくなっています。2006年以降、グラン・パレでのサロン展再開に伴い、複数のサロンが合同で開催されるSalon EN CAPITALが開催されるようになり、今後のフランス・サロン界の巻き返しが期待されています。また、2008年にはフランス学士院総裁である、Prince Gabriel de BROGLIE (Chancelier de l’institut de France) により、LA SECTION DE GRAVURE DE L’ACADEMIE -DES BEAUX-ARTS EXPOSE ET RECOIT SES INVITESが、グーテンベルクから変容し続ける版画(印刷術、書誌学)をテーマに4人のアカデミシャンへのオマージュ展として、現代活躍する版画家を招き開催されました。

 

フランスの芸術に寄与したことにより、会員(正会員・準会員)に選出された日本人がいます。例えば氏家齊一郎氏は、日本でのフランス美術の展覧会の主催、ルーブル美術館のモナ・リザの間に出資するなどの功績により選出されました。本会員は、毎週木曜日のアカデミーの会議等への出席が義務付けられています。

他にも、丹下健三(建築家、準会員)、小林與三次(読売新聞名誉会長・日本テレビ放送網会長、準会員)、小澤征爾(指揮者)(2001年、準会員。2008年9月24日〜、日本人初の本会員)などが会員に選出されております。

昔の人々のおかげで、私たちが美術を手軽に楽しめるようになったのですね。

もっと美術館に足を運んでみようと感じました。

ではでは

 

 

Hello everyone

My name is Staff N and I’m addicted to kimchi tofu recently.

I was happy from the morning today.

Earlier, I was able to meet a cute black cat during posting.

When I see a cat, I take a picture, but unfortunately I couldn’t take it well this time.

Black cats are often disliked because they are unlucky, but I think there are many friendly children who know that the black cats around me are said to be so.

The picture is a picture of a black cat in my house. He seems to be a famous person who also draws pictures such as Gundam.

I feel a little lonely because the chances of seeing stray cats are decreasing, but I hope that everyone will be a child of somewhere and live happily indoors.

It was a happy day to see this black cat again on the way home.

By the way, April 9th ​​is the day when the world’s first art exhibition was held in Paris, France in 1667.

The Royal Academy of France has released the works of the Academy members to the public from this day to the 23rd in a part of Palais Royal. However, people at that time did not show much interest, and it was carried out every other year after that, but the reaction was not good, the art belonged to the royal aristocrats, and it seems that the public could not afford it. increase.

Originally, the academy was formed by painters, sculptors, and musicians who belonged to workshops, craftsmen’s unions, etc. under the apprenticeship system, saying that art is an intellectual academic field and the old system should be abolished. It was a gathering. Eventually, they will become an institution under the direct control of the King, and will monopolize the privileges of training, commending, and exhibiting artists under the national art policy of creating an art nation that is crowned in Europe. Before the French Revolution, in the arts field, there was the Academy of Painting and Sculpture (established by Charles Le Brun and others in 1648), the Academy of Music (established in 1669), and the Academy of Architecture (established in 1671).

The Royal Academy was abolished by the French Revolutionary Parliament in 1791, but revived in 1795. It was integrated into the “Academy of Arts” in 1816 during the Restoration.

At the center of the academy system is an educational institution (Ecole des Beaux-Arts) that trains artists in a non-training manner, and a competition that selects excellent young artists and gives them a study trip to Italy (Prix de Rome). ), There are three exhibitions (salons) that secure their own place for presentation.

The Ecole des Beaux-Arts originated from the school attached to the Royal Academy of France in the 17th century. In 1819, the painting, sculpture and architecture departments were integrated into the National School of Fine Arts (Ecole des Beaux-Arts). After the May 1968 revolution, the organization was reorganized.

The Prix de Rome was founded in 1803. One person is selected each year from the fields of painting, sculpture, architecture and music to qualify for study abroad in Rome. It is now obsolete.

The Royal Academy of Painting and Sculpture in France held an exhibition at Palais Royal (Paris) in 1667, which is considered to be the beginning of the art exhibition. The exhibition (public exhibition) held at the Louvre Palace Salon Carré (square room) was called a salon.

After the French Revolution, the Academy of Painting and Sculpture will be abolished, but will be integrated into the Academy of Arts under the Restoration. After the revolution, the salon was opened to general painters who did not belong to the academy under the examination of academy members (beginning of the open call for participants exhibition). It was the goal of young artists to decide to exhibit at the salon, and the salon became a gateway to the dragon. Academy judges tended to be conservative because of their neoclassical aesthetics and their tendency to embrace the tastes of old aristocrats and emerging bourgeois (academism). New trends were not accepted at the salon, and dissatisfaction gradually increased among young artists. These new trends were also closely linked to the political movement for liberalism over Europe and the rapid development of science.

During the Second Empire, Emperor Napoleon III pursued his own artistic policy and confronted the Academy. In 1863, when the dissatisfaction of the rejected writers increased due to an unusually rigorous examination, the emperor ordered the academy to hold an exhibition of the rejected works in order to leave the judgment to art lovers and the masses. I did. In this “Salon des Refusés”, Manet’s “Lunch on the grass” caused a scandal and became a hot topic because it portrayed the nakedness of everyday life. The French Artists Association was established in 1881 to operate the salon (privatization).

In 1874, a group later called the Impressionists held their own exhibition (the 1st Impressionist Exhibition). In 1884, an unexamined and unlimited exhibition of Indépendants (Salon des Indépendants) will be held, and in 1890, a separate salon sponsored by the National Art Association (Societe National de Bozar) will be held. Many salons will be born after the Salon d’Automne exhibition in 1903.

Artists who later became the ancestors of modern art, such as the Impressionists, stand in their own aesthetics and “academic (academic)” conservative art that prioritizes craftsmanship as taught by the Academy’s art school (Ecole des Beaux-Arts). ) ”And attacked. The number of artists who do not belong to the academy and do not appear in the salon has increased, and they have formed their own groups and associations, and have started to hold solo exhibitions and their own group exhibitions. After World War I in the 20th century, when these painters of modern art in the middle of the 19th century were evaluated, the academic style masters of the art academy who attacked them were forgotten. I will continue.

The salon (Le Salon, French Artists Association Exhibition) is still held every year, but in recent years it has been used until now at the Grand Palais (glass built at the 1900 Paris Exposition). And the large steel exhibition hall) has been closed for a long time due to aging and repairs, so we are holding salons at other large halls. Also, after World War II, the center of art moved from Paris to New York, and the influence of salons on the art world is less than it used to be. Since 2006, with the resumption of the salon exhibition at the Grand Palais, Salon EN CAPITAL, which is held jointly by multiple salons, has been held, and it is expected that the French salon world will rebound in the future. In 2008, LA SECTION DE GRAVURE DE L’ACADEMIE -DES BEAUX-ARTS EXPOSE ET RECOIT SES INVITES was released by Prince Gabriel de BROGLIE (Chancelier de l’institut de France), the president of the French Academy. The exhibition was held as a tribute to four academicians with the theme of ever-changing prints (printing, biography), inviting contemporary printmakers.

 

There are Japanese people who have been elected as members (regular members / associate members) for their contribution to French art. For example, Seiichiro Ujiie was elected for his achievements such as hosting an exhibition of French art in Japan and investing in the Mona Lisa of the Louvre Museum. Primary members are required to attend academy meetings every Thursday.

In addition, Kenzo Tange (architect, associate member), Yosoji Kobayashi (Yomiuri Shimbun Honorary Chairman, Nippon Television Network Chairman, associate member), Seiji Ozawa (conductor) (2001, associate member, September 2008) From the 24th, the first Japanese main member) has been elected as a member.

Thanks to the people of the past, we can now enjoy art easily.

I felt like going to more museums.

See you soon

*********************

 

新年度を迎えました。

風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。

ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ