ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

満開の桜を眺めると嬉しくなるDNAは受け継がれているのでしょうか。(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎名古屋店)

2022.03.30

皆様こんにちは、スタッフYでございます。

いよいよ、待ちに待っておりました桜の満開の季節となってまいりましたね。

 

 

ここ名古屋もいよいよ満開となってまいりました。皆様の地区の桜の開花状況はいかがでしょうか。移りゆく開花前線が楽しみでありますね。

 

ですが、桜の開花やお花見、お天気も重要なポイント。私も天気予報を日々チェックしながら、今日こそは撮影に行かねばと(お天気が心配になりまして)あわてて、先日お伝えいたしました名古屋市瑞穂区にごさいます山崎川へ少し立ちよってまいりました。

 

先日もお伝えしました通り古美術風光舎から車で10分、ここ山崎川の桜は公益財団法人日本さくらの会から「さくらの名所100選」に選定された、全国的に有名な桜の名所。石川橋から落合橋までの2.5キロメートルの両岸には約600本のソメイヨシノの並木が続き、特に木造で風情のある鼎小橋(かなえこはし)付近には、美しい花をいっぱい咲かせる老木が数多く残され、川面と相まって見所のひとつになっております。

 

2.6キロメートルの桜並木は瑞穂区の閑寂な住宅街の中をぬって続いているからでしょうか、この界隈の方々の日々の暮らしの中にすっかり溶け込み、このような桜を愛でながら日々暮らせたらいいだろうなと思わせるなんとも羨ましいエリアでもあります。はたまた、わたくしのようなシーズンだけに訪れる人間にも自然と歓迎してくれ、待っていてくれるような桜並木でもあります。

 

本日はおひとり様お花見をさせていただきました。

 

 

 

 

おひとり様お花見、自分勝手に桜に思いを馳せることができるのはよいことなのですが、結局毎年何も考えず、ただただ桜をぼんやりと眺めております。ですがこうして桜に再会できますと、自分の中に組み込まれたDNAからなのでしょうか、この光景にいつも意味もなく「うれしい」のスイッチだけはいってまいります。これはわたしだけなのか。

 

いえいえ、私だけではないようでして。日本中にいる桜好きDNAが脈々と受け継がれているなとわかる歌が平安時代に詠われておりますよね。これはもはや本当にDNAの仕業なのでしょうか。

 

平安時代の歌人である在原業平(ありわら の なりひら)が詠んだ桜にちなんだ歌を、一緒に復習いたしましょう。

 

世中(よのなか)にたえて桜のなかりせば春のこころはのどけからまし」

 

こちらの歌は有名ですよね。

意味は、この世の中に桜が無ければ花が散るのを心配したり、名残惜しんだりすることもないので、春の気分はのんびりするだろうにというものです。

 

ご存じ在原業平(ありわらのなりひら)は平安時代初期の貴族、歌人。日本の歴史上でも無類のイケメンプレイボーイとして有名でありますが、たぐいまれな和歌の才能の持ち主でもあったようであります。百人一首17番の作者であり、六歌仙、三十六歌仙の一人でも有名でして、「伊勢物語」は彼自身が主人公のモデルとされており、この歌も伊勢物語で詠まれているほか、さらには古今和歌集にもおさめられております。

 

そんなモテ男の彼でしたので、明らかに恋愛にちなんだ歌が多いのですが、この歌は少々趣が違いシンプルに桜について述べております。

 

ただその裏には、春の季節が穏やかであればと表現しながらも、逆に、そわそわとさせられる春の気持ちや、そうさせる桜への愛着が表現されている歌でもありますので、要は、桜も恋人のように愛おしもののひとつだったということなのかなと、勝手に解釈しております。

 

また、桜はのどかな春の日に咲き、でもあっという間に散り、また翌年満開となって再生。そんな姿が、どこかはかなげで人々の輪廻転生に投影したのでしょうか。潔く散ること考えながら、同時に生命の再生を夢見ている姿に、業平は嬉しさの中にも人の命のはかなさをも感じていたとも勝手に詠みとっております。

 

業平が生きた時代は西暦800年代の平安初期。歌自身は約1200年も前に詠まれたものですが、そこから脈々と続いている日本中の桜が好きDNAが、私を含め笑顔で写真をとっている山崎川の方々を拝見しますと、どうも間違いなく今年も日本中に受け継がれている気が致します。

 

 

それでは、ごきげんよう

 

 

 

Hello everyone, this is Staff Y.

The long-awaited season for cherry blossoms is finally in full bloom.

 

 

Nagoya is finally in full bloom. How is the cherry blossoms in your area? I’m looking forward to the changing flowering front.

 

However, cherry blossoms, cherry blossom viewing, and the weather are also important points. While checking the weather forecast every day, I had to go to shoot today (I was worried about the weather), so I went to the Yamasaki River in Mizuho Ward, Nagoya City, which I told you the other day. rice field.

 

As I mentioned the other day, a 10-minute drive from the antique art Fukosha, the cherry blossoms on the Yamasaki River are famous nationwide cherry blossom spots that have been selected as one of the “100 Best Cherry Blossom Spots” by the Japan Cherry Blossom Association. Approximately 600 Yoshino cherry trees line the banks of 2.5 kilometers from Ishikawa Bridge to Ochiai Bridge, and there are many old trees with beautiful flowers, especially near the wooden and tasteful Kanae Kohashi. It is left behind and is one of the highlights in combination with the river surface.

 

Perhaps because the 2.6-kilometer row of cherry blossom trees continues through the quiet residential area of ​​Mizuho Ward, people in this area completely blend into their daily lives and live with love for such cherry blossoms. It’s an enviable area that makes me think it would be nice, and it’s also a row of cherry blossom trees that naturally welcomes and waits for people who visit only during the season like me.

 

Today we had a cherry blossom viewing for one person.

 

 

It’s good to be able to see the cherry blossoms by yourself and think about the cherry blossoms on your own, but in the end, I don’t think about anything every year and just dimly look at the cherry blossoms. However, if I can meet Sakura again in this way, I wonder if it is because of the DNA embedded in me, and only the “happy” switch will always enter this scene without any meaning. Is this just me?

 

No, I didn’t seem to be the only one. The song has been sung since the Heian period, when you can see that the DNA of cherry blossom lovers all over Japan has been passed down. Is this the work of DNA anymore?

 

Let’s review together the song associated with the cherry blossoms that Ariwara no Narihira, a poet of the Heian period, wrote.

 

“If you don’t have cherry blossoms in the world, the heart of spring will be better.”

 

This song is famous, isn’t it?

The meaning is that if there are no cherry blossoms in the world, you will not be worried about the flowers falling or regret, so you will feel relaxed in spring.

 

As you know, Ariwara no Narihira is a nobleman and poet in the early Heian period. He is famous as an unrivaled handsome playboy in Japanese history, but he also seems to have had a rare talent for waka poetry. He is the author of Hyakunin Isshu No. 17, and is famous as one of Rokkasen and Thirty-Six Kasen. “Ise Monogatari” is considered to be the model of the main character himself, and this song is also written in Ise Monogatari. Furthermore, it is also included in the Kokin Wakashū.

 

Since he was such a popular man, there are many songs that are obviously related to love, but this song has a slightly different taste and simply describes cherry blossoms.

 

However, behind that, while expressing that the spring season is calm, on the contrary, it is also a song that expresses the feelings of spring that make you feel fidgety and the attachment to the cherry blossoms that make you do so, so the point is cherry blossoms. I interpret it as if it was one of my favorite things like a lover.

 

In addition, the cherry blossoms bloom on a peaceful spring day, but they disperse in a blink of an eye, and the next year they are in full bloom and regenerate. I wonder if such a figure was projected on people’s reincarnation. Did Narihira feel the fragility in his joy as he dreamed of “regeneration” while thinking about dispersal? Did the repeated appearance of life match the feelings of the Japanese people through the cherry blossoms?

 

Narihira lived in the early Heian period in the 800s of the Christian era. The song itself was written about 1200 years ago, but it seems that the DNA that loves cherry blossoms all over Japan, which has continued from there, is definitely inherited throughout Japan this year as well.

 

Good luck

 

*********************

 

春は転居などの方も多くいらっしゃる季節ですよね。

風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。

ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ