はやぶさ2のお土産がすごかった件について。愛知県名古屋市千種区 骨董買取 古美術風光舎名古屋店) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

はやぶさ2のお土産がすごかった件について。愛知県名古屋市千種区 骨董買取 古美術風光舎名古屋店)

2021.06.20

こんにちは、スタッフYです。

 

 

昨日の新聞にて、「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星の砂に、大量の水をつくるのに十分な量の水素原子と、生命の材料になる有機物の分子が確認されたと宇宙航空研究開発機構(JAXA)の開いた会にて、岡山大の中村栄三特任教授が初期分析の結果として明らかにしたというニュースが目に飛び込んできました。これらから、また生命の材料が宇宙から飛来したという説の解明につながりそうですとのこと。はたしてそれは、どういうことなのか、少し振り返ってみましょう。

 

はやぶさ2が地球に帰還したのは昨年の12月。オーストラリアの赤い大地に降り立ったカプセルのことが遠い昔のことのようにと思いましたら実は半年前でしたね。その持ち帰った小惑星「リュウグウ」の砂をJAXAにて、大きさや色、形などごとに半年かけてカタログ化し、今後日米など14カ国269人の研究者が本格的に分析し、約1年かけて詳しい構造や成分などを調べるとのことですが、帰還から分析の半年で、早くも調査結果が発表されるとは、その速さにまずは驚きます。

 

会見で岡山大の中村さんは、すでに着手した分析の結果を説明し、リュウグウ表面の砂と、はやぶさ2が人工クレーターを掘って採取した地下の砂のいずれからも、水分子を構成していたとみられる水素原子が大量に見つかり、さらに有機物の分子もあったということです。はやぶさ2、いきなりすごいでお土産ではないですか。中村さんは「どんな有機物か、具体的な種類については今後の論文で明らかにする」とのこと。その、その水素原子や有機物の分子の解明がすすみ、われわれ一般市民がお話を聞ける日が本当に待ち遠しいです。

 

リュウグウは、初代「はやぶさ」が探査した小惑星「イトカワ」と違って、砂に有機物や水が多く含まれていると以前から期待された小惑星。はやぶさ2が上空から観測した結果からも水や有機物の存在が示唆されていましたが、実際に砂を分析して、含まれているのが確認されたのは初めてです。水や有機物は生命の誕生に欠かせない材料なのですが、もともと地球にあった有機物はマグマに覆われた時代に失われたとされており、今存在している我々の材料ははたしてどこから来たのか、その謎を解くミッションを託されたのが、はやぶさ、はやぶさ2。そのミッションを遂行すべくターゲットとして選ばれたあの小さな惑星リュウグウです。生命誕生の大きな謎解きのピントを携えて宇宙に佇んでいる惑星ですが、小さな惑星にもかかわらず使命感に満ちあふれた大きな存在として目に映ります。

 

さて、その小惑星リュウグウ。別名と言いましょうか、本来の小惑星番号は仮符号は”1999 JUI3″。1999年に発見された小惑星だそうです。その後、162173という確定番号が付与され、2015年に、一般公募にて命名キャンペーンが行われ、様々な選考基準を考慮し2015年「Ryugu」が正式に認められました。

大きさは直径900m、ほぼ球形。果たして、人が上陸したとして、まっすぐ立てる球体ではないような…。自転周期は約7時間38分。タイプC型(水、有機物を含む物質が多くあると推定される)。軌道半径約1億8千万㎞。公転周期1.3年。スカイツリーの高さが634mですので、それよりは大きい惑星ですが、星としては本当に小さな惑星。星の王子様が住んでいる星といったとこでしょうか笑。

 

こんな小さな惑星にも多少の地形の起伏はあり、それらにもなかなかお茶面な名称がついておりますよ。2018年には、「オトヒメ(岩)」、「エジマ(岩)」「リュウジン(尾根)」「モモタロウクレーター」「キビダンゴクレーター」など、神話などにちなんだ名称が承認されており、また、サンプル採取の際に形成されたクレーターには「おむすびころりんクレータ」と、名付けられたとか。小さい惑星ながら一通りそろっていますね。

 

あとは、たくさんの水と生命か…。そんな小さな惑星にもしや、星の王子様がいるのではないかと、目を凝らしてそろばん玉の星の画像を目を凝らしてみているのですが、星の王子様の影もなく、リュウグウは漆黒の宇宙の中、生命誕生の大きな謎を携えたまま何も語らず、ただそこにたたずんでいるだけです。

いつか、私たちに語ってくれる日はくるのでしょうか。

 

 

 

Hello, this is Staff Y.

 

In yesterday’s newspaper, the asteroid sand that Hayabusa2 brought back to the earth was confirmed to have enough hydrogen atoms to make a large amount of water and molecules of organic substances that are materials for life. At a meeting held by the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA), the news that Professor Eizo Nakamura of Okayama University revealed as a result of the initial analysis came into my eyes. From these, it seems that it will lead to the elucidation of the theory that the material of life came from space.

Hayabusa2 returned to Earth in December of last year. It was half a year ago when I thought that the capsules that landed on the red land of Australia seemed to be a long time ago. The sand of the asteroid “Ryugu” brought back will be cataloged at JAXA for each size, color, shape, etc. over half a year, and 269 researchers from 14 countries including Japan and the United States will analyze it in earnest, and it will take about a year. It is said that the detailed structure and components will be investigated, but it is amazing that Hayabusa2’s souvenirs suddenly come in with exciting news within half a year of analysis from the return.

At the meeting, Mr. Nakamura of Okayama University explained the results of the analysis that had already begun, and water molecules were composed of both the sand on the surface of Ryugu and the underground sand collected by Hayabusa2 by digging an artificial crater. It is said that a large amount of hydrogen atoms were found, but there were also organic molecules, but Mr. Nakamura said, “What kind of organic matter and the specific type will be clarified in a future paper.” I can’t wait for the day when we, the general public, can hear the story as the hydrogen atom and the molecule of organic matter are elucidated.

Ryugu is an asteroid that has long been expected to contain a large amount of organic matter and water, unlike the asteroid “Itokawa” explored by the first Hayabusa. The results of Hayabusa2’s observations from the sky also suggested the existence of water and organic matter, but this is the first time that sand has been actually analyzed and confirmed to be contained. Water and organic matter are indispensable materials for the birth of life, but it is said that the organic matter that originally existed on the earth was lost in the age when it was covered with magma, and where did our existing materials come from? Is it? Hayabusa and Hayabusa2 were entrusted with the mission to solve the mystery. That small planet Ryugu was selected as a target to carry out that mission. A small planet standing in space with a big mystery-solving focus on the birth of life can be seen as a mission-filled being.

Well, that asteroid Ryugu. Let’s call it another name, the original asteroid number is “1999 JUI3” with a provisional code. It seems that it is an asteroid discovered in 1999. After that, a definite number of 162173 was given, and in 2015, a naming campaign was held by open recruitment, and in consideration of various selection criteria, 2015 “Ryugu” was officially approved. Was done.

The size is 900m in diameter, almost spherical, and the rotation period is about 7 hours and 38 minutes. Type C (it is estimated that there are many substances containing water and organic matter). The orbital radius is about 180 million km. Orbital period 1.3 years. The height of the Sky Tree is 634m, so it is a larger planet, but it is a really small planet as a star. Is it the star where the Little Prince lives?

Even such a small planet has some terrain undulations, and they also have quite a playful name. In 2018, names related to myths such as “Otohime (rock)”, “Ejima (rock)”, “Ryujin (ridge)”, “Momotaro crater”, and “Kibidango crater” were approved, and samples were taken. The crater formed at that time was named “Omusubi Kororin Crater”. Even though it’s a small planet, it’s all set.

After that, a lot of water and life … I’m squinting at the image of the abacus star, wondering if there is a prince of the stars on such a small planet. Without the shadow of the Little Prince, Ryugu speaks nothing in the jet-black universe, carrying the great mystery of the birth of life, and just stands there.

Will the day come when he will tell us?

 

 

***********************

 

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

 

It seems that many people are organizing important items as their lifestyle changes.

Here at Fukosha, in addition to antiques and antiques, we also purchase paintings, jewelry, hobby items, and other genres.

Please feel free to contact us even if you have been tidied up and are wondering if this kind of thing is okay.

Fukosha is also strengthening business trip purchases.

We will make business trips not only to Aichi prefecture but also to Gifu prefecture, Mie prefecture and other prefectures.

No matter how close you are, we are looking forward to your call.

Chikusa Ward, Nagoya City, Aichi Prefecture, antique purchase

“Ancient Art Fukosha Nagoya Store”

TEL 052 (734) 8444

10: 00-17: 00 OPEN

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ