春らしい頂きものでした。(骨董買取致します。愛知県名古屋市千種区 古美術風光舎名古屋店)
2021.05.14
こんにちは、スタッフYです。
先日よいことがありました。春らしい頂きものを頂戴いたしました。というわけで、ここ古美術風光舎名古屋店にて、うっとり愛でております。
さて、本日も『似て非なるものクイズ』です。このお花はなんでしょうか。
A 芍薬
B 牡丹
博識の皆さまはおわかりでしょう。そう、芍薬です。私は、自信がないのでいただいた時にすぐに教えていただきましたが笑。
牡丹も芍薬もどちらもボタン科ボタン属ですが、芍薬は分類では多年草の草花、牡丹は花木なんです。開花時期も少し違いますが、もう難しいことは直ぐに忘れてしまうので、葉の形がしゅっとしてて茎が長いのが芍薬と、覚えました。いずれにせよ、個人的には花の女王だと思っています。こんなに花びらが徐々に溢れんばかり大胆に咲く花、他にはないでしょう。よって、女王という名にふさわしいと思っております。
ところで、女王たる所以が他にもあるらしいので調べてみました。
芍薬と牡丹は英語圏ではどちらもピオニーと呼ばれています。二つの植物はボタン科ボタン属であり、学名もどちらも「paeonia」とつく非常に近い植物なのです。見た目が似ていることや関係の近い植物であるという理由から、芍薬と牡丹をピオニーと総称して呼んでいるんですね。芍薬も牡丹もピオニーとして人気を集める植物ですが、近年芍薬のほうがピオニーとして注目されているようです。
このピオニー、甘すぎない、強すぎない品のいい香りがすると香りとしても人気があります。昨日から一気に花が開いてきましたので、皆様を代表して調査致しますね。なるほど、ほのかですがバラに少し似ていますが、バラよりソフトに香りますね。奥ゆかしいです。また、ローズは少し苦手という人にもおすすめな爽やかさを持っています。
ローズやラベンダーなどと比べるとイメージが沸きにくいですが、ピオニーの香りは女性らしさを損なわない清々しく甘い香りでしょうか。バラ香水などの香りに「ピオニー」という表記があれば、その多くは芍薬のエキスなどを配合して作られており、もちろん品種にもよるのですが、一般的に牡丹よりも芍薬のほうが香りが強く、花の香りとして最もポピュラーなローズにも並ぶ香りだそうです。
またこのピオニー、漢方にも用いられていることで有名です。乾燥させた芍薬の根が使用されており、効果としては鎮痛が主で、特に婦人科向けとも言われています。足がつる、といった筋肉の痛みのほか、腹痛などの痛みに効果的で、そうそうあの「芍薬甘草湯」という名称で販売されていますね。薬局にあることを思い出しました。
ちなみに、芍薬の花言葉は「恥じらい」「慎ましさ」として知られ、また花の色によっても花言葉がつけられています。ピンクには「はにかみ」、白には「幸せな結婚」、赤には「誠実」といった意味があり、どれも花の気品や美しさから連想できます。
牡丹の花言葉は「風格」や「高貴」といった言葉のほか、一部では「王者の風格」、また芍薬と同じく「恥じらい」などとされています。特に日本や中国などではその佇まいに品格を感じる意味の言葉が知られ、西洋ではピオニーとして明確な区別がないことから、芍薬と同じく「恥じらい」などが使われているのでしょう。
花言葉や花そのものの美しさや効能などに加え、香りまで楽しめる上品な花であるピオニーは魅力に溢れています。
もうどれをとっても、花の女王と呼ぶしかないでしょう。
本日は、名古屋出身の画家 鬼頭篁作 『涼宵』とともに、記念撮影致しました。
Hello, this is Staff Y.
There was something good the other day. I received a spring-like gift. That’s why I am fascinated by the antique art Fukosha Nagoya store.
By the way, today is also a “similar and non-similar quiz”. What is this flower?
A Peony
B Peony
Well-informed people will understand. Yes, it’s a peony. I wasn’t confident, so I told him when I was asked.
Both peony and peony belong to the genus Peony, but peony is a perennial flower and peony is a flowering tree. The flowering time is a little different, but I will soon forget the difficult things, so I remembered that the shape of the leaves is stubborn and the stems are long. In any case, I personally think that I am the Queen of Flowers. There is no other flower that blooms so boldly with its petals gradually overflowing. Therefore, I think it deserves the name of Queen.
By the way, there seems to be other reasons for being a queen, so I looked it up.
Both peony and peony are called peony in the English-speaking world. The two plants belong to the genus Peony, Peony, and both have a very similar scientific name of “paeonia”. Peony and peony are collectively called peony because they look similar and are closely related plants. Both peony and peony are popular plants as peony, but in recent years, peony seems to be attracting more attention as peony.
This peony is also popular as a scent when it has a nice scent that is neither too sweet nor too strong. The flowers have bloomed all at once since yesterday, so I will adjust the incense on behalf of everyone. I see, it’s a little like a rose, but it smells softer than a rose. It’s confusing. In addition, Rose has a refreshing taste that is recommended for people who are not good at it.
The image is hard to boil compared to rose and lavender, but is the peony scent a refreshing and sweet scent that does not impair femininity? If the scent of rose perfume has the notation “peony”, most of them are made by blending peony extract, etc., and of course it depends on the variety, but in general, peony is more scented than peony. It has a strong peony and is said to have the same scent as rose, which is the most popular scent of flowers.
It is also famous for being used in this peony and Chinese medicine. Dried peony root is used, and the main effect is analgesia, and it is said to be especially for gynecology. It is effective for muscle pain such as leg cramps and abdominal pain, and is sold under the name “Shakuyakukanzoto”. Speaking of which, you can find it at pharmacies.
By the way, the flower language of peony is known as “embarrassment” and “modesty”, and the flower language is also attached by the color of the flower. Pink has the meaning of “hanikami,” white has the meaning of “happy marriage,” and red has the meaning of “honesty,” all of which can be associated with the elegance and beauty of flowers.
In addition to words such as “style” and “noble”, the flower language of peony is “the style of the king” in some cases, and “embarrassment” like peony. Especially in Japan and China, words that mean to feel dignity in their appearance are known, and in the West there is no clear distinction as a peony, so “embarrassment” is probably used like peony.
In addition to the language of flowers and the beauty and efficacy of the flowers themselves, Peony, an elegant flower that allows you to enjoy the scent, is full of charm.
Anyway, I would have no choice but to call him a queen.
Today, I took a commemorative photo with the painter from Nagoya, “Ryoyoi” by Takashi Kito.
*******************************
生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。
ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
風光舎は、出張買取も強化しております。
愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。
どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。
愛知県名古屋市千種区・骨董 買取『古美術 風光舎 名古屋店』
TEL:052-734-8444