シュトーレン、今年こそはクリスマスまで・・・(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

シュトーレン、今年こそはクリスマスまで・・・(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2024.12.17

 

そろそろクリスマスが近づいてまいりましたが、皆様クリスマスのご予定はきまっていらっしゃいますか?

私は、サンタ業務の終了のお知らせとともに、毎年仕事ばかりのクリスマスが続いております。イルミネーションは近所にそれはそれは見ごたえのある飾りつけをしていらっしゃるお宅がございまして、そちらを見せていただくことで、クリスマス気分を味わっております。

特別なことはしない、そんな私ですが、毎年必ず購入するのが「シュトーレン」。以前通っていたパン教室の先生が作ってくださるシュトーレンが、それはそれは美味しくて、カロリー無視で食べてしまいます。

 

 

シュトーレン、発祥の地は皆さまご存知かと思いますがお国はドイツ。クリスマスの約1ヶ月前から準備期間を楽しみ少しずつスライスして食べるドイツ発祥の発酵菓子です。

バターたっぷりでとってもリッチな生地のシュトーレンにはマンデルシュトレンやマジパンシュトレンなど種類がいくつかあって、それぞれに粉に対してバターが30%以上とかドライフルーツが60%以上ナッツが・・・などの定義があるようです。仕上げには砂糖をたっぷりかけてコーティングしますので、相当な高カロリーですね。

 

 

シュトレンの歴史はとても古く、ドイツ・ザクセン州のドレスデン(Dresden)と考えられていますが、文献で残っている最古の記録は14世紀(1329年)、現在のザクセン地方にあるナウムブルク(Naumburg)の司教に宛てた『クリスマスの贈り物』が始りのようです。

表面が真っ白になるほど砂糖がたっぷりまぶされていて、切り分けるのに少々苦戦するのですが、その真っ白な姿が、まるで白いおくるみにつつまれた幼子のイエス・キリストのように見えることから、司教への献上品としてふさわしいとされたとのこと。

シュトーレンの中身はナッツやドライフルーツがいろいろ入っていますが、シュトーレンが誕生した当初は、オーツ麦とイースト、水、菜種油だけのシンプルな材料で作られていて、あまり美味しいものではなかったそう。当時のカトリックはクリスマス前の約4週間は断食期間でバターやミルクは禁止されていて、いたってシンプルな食べ物だったようです。

 

シンプルすぎる材料ゆえに、そっけない味だったシュトーレン。

そこに不満を持ったザクセン(ドイツの地名)選帝侯エルンストと弟アルブレヒトが、1430年にローマ教皇へ「バター・牛乳摂取禁止令」の撤廃を懇願したというのですから、底知れぬ食べ物に対する欲求は、国、時代問わずといったところでしょうか。

そして1491年に教皇インノセント8世が、教会の建設費用と引き換えに、菜種油ではなくバターを使用しても良いという許可「バター食用許可証」を公布しました。バターを使うことだけがこんなにも困難な時代もあったのですね…。

それによって、今のバターやフルーツやナッツなどがたっぷり入った美味しいシュトレンになったとのこと。この時にバターの使用が許可されなかったら今のシュトーレンはなかったと思うと、噛み締めて味わわねばなりませんね。

 

クリスマス前の約4週間ほどの期間に、クリスマスの日が近づいてくるのを楽しみながら「少しずつ食べる」というのが本来のシュトレンの食べ方です。

とはいっても毎年「美味しくてクリスマスまでもたなかった〜」となるのが我が家のお決まりのパターン。作ってから日ごとに熟成が進んで、フルーツや洋酒の風味が生地に移っていき、味わいが変わっていくのも楽しみの一つのシュトーレン。

今年こそはクリスマスまで持たせてみせる!・・・いやいや、今年もきっと無理でしょうの声が聞こえます(笑)。

 

ではでは、また。(スタッフT)

 

Christmas is almost upon us, and I hope everyone has made their Christmas plans.

As for me, I have been working every Christmas with the announcement of the end of my Santa duties. I have a neighbor who has decorated his house with beautiful illumination, and I get into the Christmas spirit by showing them to my friends and family.

I don’t do anything special, but I always buy “Stollen” every year. The stollen made by the teacher of the baking class I used to attend is so delicious that I eat it without regard to calories.

 

Stollen, as you may know, originated in Germany. Stollen is a fermented pastry that originated in Germany and is eaten in little slices about a month before Christmas.

There are several types of Stollen, such as Mandelstollen and Marzipanstollen, which are made with a rich, buttery dough. Each type has its own definition, such as 30% or more butter to flour and 60% or more dried fruit to nuts. The finishing touch is a coating of sugar, which is quite high in calories.

The history of stollen is very old and is thought to date back to Dresden in Saxony, Germany, but the earliest known written record of stollen dates back to the 14th century (1329), when a Christmas gift was sent to the bishop of Naumburg in what is now Saxony. The sugar is so rich that it turns white on the surface.

The surface is covered with so much sugar that it is hard to cut it into pieces, but it was considered a suitable gift for the bishop because its pure white appearance resembles the infant Jesus Christ wrapped in a white swaddling cloth.

Stollen is filled with various nuts and dried fruits, but when it was first created, it was made with simple ingredients: oats, yeast, water, and rapeseed oil, and it was not very tasty. At that time, Catholics fasted for about four weeks before Christmas, and butter and milk were forbidden, so it seems to have been a very simple food.

Stollen tasted plain because of the overly simple ingredients.

Ernst, Elector of Saxony (the name of a place in Germany), and his brother Albrecht, who were dissatisfied with the taste, petitioned the Pope in 1430 to abolish the “prohibition of butter and milk,” so it can be said that the unfathomable desire for food is universal.

In 1491, Pope Innocent VIII promulgated the “Butter Edible License,” which allowed the use of butter instead of rapeseed oil in exchange for the cost of building a church. There was a time when just using butter was so difficult….

This led to the delicious stollen we have today, filled with butter, fruit, nuts, and other ingredients. We have to chew and savor it to think that if the use of butter had not been permitted at that time, we would not have the Stollen we have today.

 

The original way to eat stollen is to “eat a little at a time” during the approximately four-week period before Christmas while enjoying the approaching Christmas Day.

However, our family’s usual pattern every year is to say, “It’s so good, we couldn’t even keep it until Christmas.

One of the joys of making stollen is that the flavors of the fruit and wine change as the dough matures and the flavors of the fruit and wine change. This year, I will make them last until Christmas! …No, no, I’m sure I won’t be able to do it this year either (laughs).

See you soon! (Staff T)

 

*****************

 

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-18:00 OPEN

 

#出張買取#骨董#古美術#骨董品#絵画#版画#茶道具#刀剣#彫刻

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ