暑気払いを執り行いました(愛知県名古屋市千種区姫路通 骨董買取 古美術風光舎) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

暑気払いを執り行いました(愛知県名古屋市千種区姫路通 骨董買取 古美術風光舎)

2023.08.05

皆さまこんにちは。スタッフHでございます。

台風6号の動きが読めず、ハラハラしますね。こんなにウロウロのろのろ進む台風は珍しく、あまり記憶にありません。被害が少ないことを祈るばかりです。

 

ここ名古屋では猛暑日が続いております。何かと疲れがたまってきたところで、古美術風光舎名古屋店では暑気払いを執り行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

千種区の焼肉店にて美味しいお肉をいただきました。最近焼肉店から足が遠のいており、そんなに沢山は食べられないだろうと思っていましたが、スルスルと胃袋に吸い込まれていきました。

暑気という言葉には「夏の暑さ」と「暑さからくる病気」という2つの意味があるそうです。それらを「払う」ことにより不要なものを取り除き、エネルギーを充電するために暑気払いが行われてきました。

昔の飲み物としては甘酒や梅ジュース、冷やしあめなどが定番で、なす、きゅうり、スイカなどカリウムを多く含むものを食べて暑さをしのいでいたようです。

我々はがっつり美味しいお肉とビールをいただきエネルギーを補充しました。

店主、ごちそうさまです。ありがとうございました。

 

さて夏を乗り切るためには食べ物だけではなく睡眠も大切だと言われています。

先日、母が陶器の枕を購入して帰ってきました。子供の頃に使っていたそうで、ひんやりして気持ちがいいとか。陶枕(とうちん)と呼ぶそうです。少し試してみましたが、一晩その上で眠るのはとても想像できませんでした。

私も枕に関しては試行錯誤しており、快適な睡眠を追い求め続けています。

人は人生の三分の一は寝て過ごすと考えると本当に長い時間を睡眠に費やしています。

動物の世界では片目ずつ閉じて脳を部分的に眠らせる生き物がいるそうです。代表的なのは大海原をひたすら飛び続けるカモメや燕などの渡り鳥や、肺呼吸をしながら泳ぐイルカで、「片目睡眠」というそうです。

 

では眠らない動物はいるのでしょうか?結論から言うといないとのこと。

そこで面白い研究結果を見つけました。

私たちは起きて活動しているときが、生物の本来の姿であると勝手に思い込んでいると…。

これまでは生物が脳を獲得したことから睡眠を進化させてきたと考えられてきました。ところが数年前の研究で脳を持たないクラゲや海綿動物、原始的な生物ヒドラやにも睡眠状態があることが発見されました。

これは脳があるから睡眠が必要という定説を揺るがすものでした。

初期の生命体は無反応の状態が続き、起源を辿っていくとむしろ眠っている状態こそが生物としての基本状態であり、外界を認識する能力の獲得と共に生物は仕方なく少しずつ覚醒状態を進化させていった可能性があるとか。

もしそうならば、睡眠を削って活動しつづけるのは危険な気がします。

どうか皆さま無理をせず、休息を十分にとってくださいね。

 

それでは、またお会いしましょう。

 

 

Hello everyone. This is Staff H.

I am very nervous because I cannot read the movement of typhoon No. 6. It is rare to see a typhoon that moves so slowly and slowly, and I don’t remember many typhoons like this. I just hope there will be little damage.

Here in Nagoya, it has been extremely hot and humid. We held a party to celebrate the heat at the Nagoya branch of Fuukosha Antique Art.

 

We enjoyed delicious meat at a yakiniku restaurant in Chikusa-ku. I have been away from yakiniku restaurants recently and thought I would not be able to eat so much, but the meat was absorbed into my stomach without a hitch.

The word “hot weather” has two meanings: “summer heat” and “illness from heat. By “dispelling” them, shokibarai has been held to get rid of unnecessary things and recharge energy.

In the old days, amazake (sweet sake), ume (plum) juice, and chilled candy were the standard beverages, and people beat the heat by eating foods high in potassium such as eggplants, cucumbers, and watermelons.

We replenished our energy with delicious meat and beer.

Thank you very much, owner. Thank you very much.

 

It is said that food and sleep are important to survive the summer.

The other day, my mother came home with a ceramic pillow. She used to use it when she was a child and said it felt nice and cool. She said it is called a ceramic pillow (tochin). I tried it out for a bit, but I couldn’t imagine sleeping on it for a night.

I, too, have been experimenting with pillows and continue to pursue a comfortable sleep.

Considering that we spend one-third of our lives sleeping, we really spend a lot of time sleeping.

In the animal world, there are creatures that partially put their brains to sleep by closing one eye at a time. Typical examples are migratory birds such as seagulls and swallows that fly across the ocean, and dolphins that swim while breathing through their lungs. This is called “one-eye sleep.

 

Are there any animals that do not sleep? As it turns out, no.

Then I found an interesting study.

We have been led to believe that when we are awake and active, that is the true state of an organism.

Until now, it has been thought that sleep evolved as organisms acquired brains. However, several years ago it was discovered that jellyfish, sponges, and primitive organisms such as hydras, which do not have brains, also have a sleeping state.

This shook up the prevailing theory that sleep is necessary because of the presence of a brain.

Early life forms remained in a state of unresponsiveness, and tracing back to their origins, it is rather possible that the sleeping state was their basic state as living organisms, and that as they acquired the ability to recognize the outside world, they had no choice but to gradually evolve a state of wakefulness.

If this is the case, it seems dangerous to continue to be active while cutting back on sleep.

Please take it easy and get plenty of rest.

 

I will see you again.

 

 

*******************

 

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#出張買取#骨董#古美術#骨董品#絵画#版画#茶道具#刀剣#彫刻

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ