「カレンダーの日」には意外な事実(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董・古道具 高価買取 古美術風光舎 名古屋店) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

「カレンダーの日」には意外な事実(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董・古道具 高価買取 古美術風光舎 名古屋店)

2021.12.03

皆さま、こんにちは。スタッフmです。
今日の名古屋は一日中暖かく、外を歩いていてもコートがいらないくらいでした。
皆さまのお住いの地域ではいかがでしたでしょうか。
ところで、前回の私のブログから続きますが、「今日は何の日シリーズ」。
12月3日は、何の日だと思いますか?
実は、「カレンダーの日」なんですって。
明治5(1872)年11月、日本でそれまで使用されていた暦太陰太陽暦を、世界で主流となっていた太陽暦に変更するという発表が、政府によって突然なされました。
明治5年は12月2日で終わりとし、明治5年12月3日を明治6年1月1日とする」と…。
そのため、明治5(1872)年12月3日が明治6年1月1日に繰り上げられたことにちなんで
この記念日が制定されたようです。
太陽暦では旧暦の12月3日がちょうど「元旦」に当たったという理由ももちろんありましたが、
それにしても明治5年12月はたった2日間で終わりだなんて!
しかもそんな重大なことを1ヶ月前に発表だなんて、色々とビックリですよね!
ここで、少し「太陰暦」と「太陽暦」について説明をしておくと、どちらも暦の種類ですが、それぞれ「暦を決めるために基準としているもの」が違っています。月を基準にした暦が「太陰暦」で、太陽を基準にしたものが「太陽暦」です。
日本の旧暦で使用されていた太陰暦は、月が満月から次の満月になるまでを1ヶ月と数える暦です。月を見れば今日が何日か分かる太陰暦は、分かりやすくて便利だったのですが、1ヶ月が29.53日という中途半端な日数になり、暦と季節がずれていくという重大な欠点がありました。当時、この不都合はひと月が29日と30日の月を作ることによって解決していました。
春夏秋冬という季節は、太陽と地球の位置関係で決まっています。太陰暦では1年が29.53日×12で354日となり、暦が毎年11日ずつずれていくため、やがては暦と季節が逆転してしまいます。
そこで日本では「太陰太陽暦」という暦が長い間使用されていました。これは太陰暦の暦がズレるデメリットをカバーするために、数年に1度「閏(うるう)月」を入れて、1年を13ヶ月にする暦でした。
でもこの「閏月」、官吏(官僚)に給料を支払う立場の国にとっては深刻な問題でした。暦が切り替えられる前年の明治4年9月に、官吏の給料が「年俸制」から「月給制」に変更されたことが財政に大打撃となっていました。
通常は年に12ヶ月分払う月給を、閏月のある年は1ヶ月多い13ヶ月分支払わなければならないわけですから、政府が悩ましく思うのは当然です。暦の変更が突然発表された明治5年は、その閏月の入る閏年が、まさに来年に迫った年だったのです。
この急な暦の変更が世の中に大混乱を巻き起こしたことは、言うまでもありません。「歳の市」などの年末年始の準備も間に合わず混乱を極めましたが、一番困ったのは今で言うカレンダー業者の「弘暦者」でした。既に出来上がって出荷済みだった、閏月の入った明治6年の暦は大量に返品されました。業者の悲痛な叫びが聞こえて来そうですね。
新暦に変わってからも、この暦の変更による約束の行き違いが相次ぎ、あちこちで混乱が生じたようです。
日本で太陽暦が採用された理由は、表向きは「日本と諸外国の国交が盛んになったため、海外で主流となっている太陽暦を採り入れた」とされています。しかし実際には大人の事情も少なからずあったようですね。
そして、149年前に太陰暦から太陽暦に切り替わった、という事実にも意外と最近だったんだと驚いた私でした。
(スタッフm)

Hello everyone. It is staff m.

Today’s Nagoya was warm all day long, and I didn’t even need a coat when I was walking outside.
How was it in your area?

 

By the way, continuing from my last blog, “Today is what day series”.
What day do you think December 3rd is?

 

Actually, it’s a “calendar day”.
In November 1872, the government suddenly announced that the lunisolar calendar used in Japan would be changed to the mainstream solar calendar in the world.

“The 5th year of the Meiji era will end on the 2nd of December, and the 3rd of the 5th year of the Meiji era will be the 1st of January of the 6th year of the Meiji era.”
Therefore, it is named after December 3, 1872, which was advanced to January 1, 1872.
It seems that this anniversary has been established.

 

Of course, there was also a reason that December 3rd of the lunar calendar just hit “New Year’s Day” in the solar calendar.
Even so, December 1897 is only two days away!
What’s more, I was surprised to announce such a serious thing a month ago!

 

Here, I would like to explain a little about the “Lunar calendar” and the “solar calendar”. Both are different types of calendars, but the “standards used to determine the calendar” are different. The lunar calendar is based on the moon, and the solar calendar is based on the sun.

 

The lunar calendar used in the Japanese lunar calendar is a calendar that counts the period from one full moon to the next full moon as one month. The lunar calendar, which shows how many days today is by looking at the moon, was easy to understand and convenient, but it had a serious drawback that the number of days in a month was halfway to 29.53 days, and the calendar and seasons were out of sync. .. At that time, this inconvenience was solved by making the moon 29th and 30th.

 

The season of spring, summer, autumn and winter is determined by the positional relationship between the sun and the earth. In the lunar calendar, one year is 29.53 days x 12 = 354 days, and the calendar shifts by 11 days every year, so the calendar and seasons will eventually reverse.

 

Therefore, in Japan, the calendar called “Lunisolar calendar” has been used for a long time. This was a calendar that made one year 13 months by adding a “leap month” once every few years in order to cover the disadvantages of the lunar calendar being out of sync.

 

However, this “leap month” was a serious problem for a country that was in a position to pay salaries to officials (bureaucrats). In September 1884, the year before the calendar was switched, the salary of officials was changed from “annual salary system” to “monthly salary system”, which was a big blow to the finances.

 

It’s not surprising that the government is annoyed because you usually have to pay 12 months a year for 13 months, which is one month more in a leap month. In the 5th year of the Meiji era, when the change in the calendar was suddenly announced, the leap year in which the leap month entered was just approaching next year.

 

It goes without saying that this sudden change in the calendar caused great confusion in the world. Preparations for the year-end and New Year holidays such as “Lunar New Year Fair” were not in time, and I was extremely confused. The calendar of the 6th year of the Meiji era with leap months, which had already been completed and shipped, was returned in large quantities. You can hear the screaming of the trader.

Even after the change to the new calendar, it seems that there was a series of misunderstandings of promises due to this change in the calendar, causing confusion here and there.

The reason why the solar calendar was adopted in Japan is ostensibly “the solar calendar, which is the mainstream overseas, was adopted because diplomatic relations between Japan and other countries became active.” However, in reality, it seems that there were not a few circumstances for adults.

 

And I was surprised that the fact that the lunar calendar was switched to the solar calendar 149 years ago was surprisingly recent.

 

***************************

 

少しお寒くなってまいりました。冬物の入れ替えや、整理をされていらっしゃる方もおいでではないでしょうか。

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ