涼しくなったら出かけたくなるところ(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)
2025.10.02
やっと冷房から解放され、夜は窓からの涼しい風にホッとしながら眠りにつくことができるようになりましたね…。
10月にはいりました。気が付くと早くも来年のカレンダーが店頭に並んでいたりと、夏の暑さが収まるのを待っている間に来年のことがちらついてきます。ここちよく活動できるシーズンは短くて、この時期を有効に使わねば…と、いろいろ焦っていることろであります。
さてさて、この秋巡りたい美術展はたくさんあるのですが、今期気になったのは名古屋市美術館で開催されている特別展「藤田嗣治 絵画と写真」。2025年9月27日(土)~12月7日(日)開催されているようです。
藤田嗣治(1886-1968)は、エコール・ド・パリの寵児として世界的に活躍した画家ですが、藤田氏は数多くの写真も残しているそうです。今回は「写真」を軸に藤田の絵画制作を再考し、絵画と写真が交差する創造の軌跡を追っていこうというという展覧会のようです。
ところで藤田嗣治といえば、あのオカッパ頭に丸眼鏡とちょび髭がトレードマーク。先日、偶然にもその藤田嗣治のトレードマークによせたおしゃれなお兄さんを見かけました。藤田嗣治によせてるな…なんて思ってしまったのですが、それにしてもあの3点セットはずるいですね笑。藤田嗣治のイメージを一旦おいておいたとしても、あのインパクトで完全に目を引きました。
なにかで読んだのですが、藤田嗣治のあのオカッパ頭に丸メガネ、口元の髭と奇抜なファッション、そして傍らには猫ちゃん…は、意図的か偶然にかはわかりませんが、みごとにセルフイメージを創りだしています。そんな強烈なフジタのイメージ戦略に誰もが知らず知らずのうちにハマっているともいえるそうです。
そんな絵画と写真に広がるの藤田嗣治の戦略の世界を覗きたくなってきましたので、この秋訪れてみようかな。
それではごきげんよう(スタッフY)
We’re finally free from air conditioning, and can drift off to sleep at night with the cool breeze coming in through the window… October has arrived. Before I knew it, next year’s calendars were already on store shelves, and as I wait for the summer heat to subside, thoughts of next year begin to wander. The season for comfortable activities is short, so I’m feeling anxious about making the most of this time… While there are many art exhibitions I’d like to visit this fall, one that caught my eye this season is the special exhibition “Tsuguharu Foujita: Paintings and Photography” at the Nagoya City Art Museum. It will be on display from Saturday, September 27, 2025 to Sunday, December 7, 2025.
Tsuguharu Foujita (1886-1968) was a beloved artist of the École de Paris who achieved worldwide success, but he also left behind a large number of photographs. This exhibition reconsiders Foujita’s painting practice through the lens of photography, tracing the creative path at the intersection of painting and photography. By the way, when you think of Foujita Tsuguharu, his trademarks are his bowl cut, round glasses, and small mustache. The other day, I happened to see a stylish man wearing a set that mimics Foujita’s trademarks. I couldn’t help but think, “This is a reference to Foujita…” but even so, that three-piece set is pretty clever, haha.
Even putting aside the image of Foujita for a moment, the impact of the set completely caught my eye. I read somewhere that Foujita’s bowl cut, round glasses, mustache, eccentric fashion, and cat by his side… whether intentional or accidental, create a wonderful self-image. It’s possible to say that everyone is unknowingly hooked on Foujita’s powerful image strategy.
I’m now curious to take a peek into the strategic world of Foujita Tsuguharu that unfolds in his paintings and photographs, so I think I’ll visit this fall.
*******************
ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。
お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。
風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。
まずは、お電話お待ちしております。
愛知県名古屋市千種区姫池通
骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】
TEL052(734)8444
10:00-18:00 OPEN