ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

麻雀の歴史と中国についてお勉強(愛知県名古屋市千種区姫池通 古美術買取 古美術風光舎)

2022.10.11

みなさまこんにちは、スタッフNでございます。

 

気温も下がり、外を散歩するにはちょうどいい温度になって参りました。

 

今朝は日差しがまぶしかったですが、歩いているうちに体もぽかぽかしてきまして、散歩を楽しむことができました。

 

先日のスタッフブログY、清須城、すごいお城なのに地元にあると中々行かないのは分かる気がいたします。

 

以前の久屋大通の未来タワーしかり、いつでも行けると思うと、後でいいかあという気持ちがしてしまいます。

 

大体の場合、もっと早くに行けばよかったと思うのですが、遠出しがちになってしまいます。

 

お城の近くに住んでいる友人も、毎日見てるしわざわざ上らないと言っていました。

 

Mのビュッフェも楽しそうでございましたね。

 

Nは外食だと残してしまうことが多いのですが、ビュッフェや和食など少しずつ盛り付けてある場合、大体食べ過ぎてしまいます。

 

久しぶりにNもビュッフェに行きたくなってまいりました。

 

 

 

Nは今色々したことのないことにチャレンジしているのですが、先日麻雀の歴史をうかがう機会がございました。

 

麻雀というと、ギャンブル、たばこなど危険なイメージがありましたが、元々は貴族の占いだったそうでございます。

 

 

Nは占いが大好きでして、毎日いろんな占いを見て回っております。

 

こんなに見るとどれかは外れているのですが、何を言われるのかという楽しみがあるのでそれもまた楽しいです。

 

 

現在は「健康麻雀」と呼ばれる、“お酒を飲まない”、“タバコを吸わない”、“お金を賭けない”の不健康要素3つを排除した健康的な麻雀が増えているそうです。

 

麻雀が好きな人のために、純粋に麻雀という競技を楽しんでいただくために生まれたとか。

 

コミュニケーションも取れますし、認知症予防にも効果があるようですね。

 

Nは、小さい頃にドラえもんのドンジャラが大好きで、よく遊んでおりました。

 

それを麻雀好きの知人に話すと鼻で笑われてしまいましたが。

 

その知人は麻雀のマナーに対して特に厳しく言っており、麻雀のイメージ改善を願っているそうです。

 

ルールや名称を覚えるのは大変そうでしたが、基本は中国語でしたので、聞いたことある言葉などもあり楽しめました。

 

お笑い芸人のシソンヌじろうが、テレビでよく「リャン!」などと叫んでいたのが、麻雀用語だったのか、と今気づきました。

 

後は、NHKの中国語講座をたまに見ていたのが功を成したようです。

 

タレントの小島瑠璃子さんも中国留学いたしますし、最大人口をほこる中国語が話せたら、かっこいいですよね。

 

知人の留学生関係で、中国人の学生の男の子とお話する機会があったのですが、頭の良さに驚いてしまいました。

 

アニメが好きで勉強していると言っていましたが、ずっと年下なのに年上を話してるような感覚でございました。

 

1 ・ イー
2 ・ リャン
3 ・ サン
4 ・ スー
5 ・ ウー
6 ・ ロー
7 ・ チー
8 ・ パー
9 ・ チュー、キュー

まずは数字の読み方から勉強したいと思います。

 

歌やCMなどで「イーアールサンスー」などはよく耳にいたしますが、また違うのですね。

 

他にも中国3000年の歴史から、3000年前にしかなかったもの、天地人の話などいろいろ目から鱗のお話でございました。

 

麻雀をすでにされている中でも、由来や詳しい話は知らない人が多いとのことです。

 

麻雀に興味がなくても、歴史好きの方は楽しめるかもしれません。

 

 

NHKの中国語講座ではタレントのイモトアヤコさんが出演していますが、似たような発音ばかりで難しく、いつも感心しながら見ております。

 

古美術と言えば、中国のイメージが強いので、中国の歴史、言葉に触れることで何か勉強になるかもしれません。

 

 

写真は知人から送られてきた北海道の写真でございます。

 

再见!

 

 

Hello everyone, this is Staff N.

 

The temperature has dropped, and it’s just the right temperature to take a walk outside.

 

The sun was shining brightly this morning, but my body warmed up as I walked, and I was able to enjoy the walk.

 

Kiyosu Castle, even though it’s a great castle, I feel like I don’t go there often when it’s in my hometown.

 

When I think that I can go to the future tower on Hisaya Odori any time, I feel like I can go later.

 

In most cases, I wish I had gone earlier, but I tend to go far.

 

A friend who lives near the castle also said that he sees it every day and doesn’t bother going up.

I hope you enjoyed the buffet.

 

When I eat out, I often end up with leftovers, but when it comes to buffets and Japanese food, where the food is served little by little, I usually end up eating too much.

 

After a long time, N also wanted to go to the buffet.

 

N is currently trying things he’s never done before, but the other day I had the opportunity to learn about the history of mahjong.

 

Mahjong was associated with gambling and smoking, but it was originally a fortune-telling for the aristocrats.

 

Currently, it is said that healthy mahjong, which eliminates the three unhealthy elements of “do not drink”, “do not smoke”, and “do not bet money”, is increasing.

 

It was born purely for people who like mahjong, to enjoy the game of mahjong.

 

You can also communicate, and it seems to be effective in preventing dementia.

 

When N was little, he loved Doraemon’s Donjara and played it often.

 

When I told a mahjong-loving acquaintance about it, he laughed at me.

 

The acquaintance is particularly strict about the manners of mahjong, and he hopes to improve the image of mahjong.

 

It seemed difficult to memorize the rules and names, but since the language was basically Chinese, there were words I had heard before, so I enjoyed it.

 

I just realized that the comedian Sissonne Jiro often shouted “Ryan!” on TV was a mahjong term.

 

After that, it seems that he succeeded in watching the Chinese language course of NHK from time to time.

 

Talent Ruriko Kojima will be studying in China, and it would be cool if she could speak Chinese, which has the largest population.

 

She is related to an international student acquaintance, and she had a chance to talk with a Chinese student boy, but I was surprised at her smartness.

 

She said she likes anime and is studying, but it felt like I was talking to her older than her, even though she was much younger than me.

 

 

1 Yi
2. Liang
3 Sun
4 Sue
5. Wu
6 Lo
7. Qi
8 par
9. Chu, cue

 

First, I would like to learn how to read numbers.

 

I often hear “Earl Sansoo” in songs and commercials, but it’s different, isn’t it?

 

In addition, from the 3,000-year history of China, things that only existed 3,000 years ago, and the stories of heaven, earth, and people, there were many eye-opening stories.

 

Even among people who have already played mahjong, there are many people who do not know the origin or detailed story.

 

Even if you are not interested in mahjong, history lovers may enjoy it.

 

 

 

Ayako Imoto, a talent, appears in NHK’s Chinese language course, but it’s difficult because of the similar pronunciations, so I’m always impressed when I watch it.

 

Speaking of antiques, the image of China is strong, so you may learn something by coming into contact with the history and language of China.

 

The photo is a photo of Hokkaido sent by an acquaintance.

 

See you again!

 

*********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。朝晩少々お寒くなってまいりましたので、お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#お片付け#高価買取#出張買取#無料査定#中国

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ