猛暑の中の大人の修学旅行でした。(名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎名古屋店)
2022.07.05
こんにちはスタッフYでございます。
こちら名古屋は連日の悪天候。先日から発生いたしました台風の動きが大変気になります。
今朝も私の大雨女っぷりが発揮しておりまして、大雨の中を通勤してまいりました。
こんなことになろうとは、先週予想していただろうか…。先週のあの猛暑の晴天が妙に思い出されます。
それもそのはず。先週、実は他県から来客がありまして、少し足を延ばして京都に食事にいこうと計画しておりました。せっかくだからどこか観光しようという話になりましして、来客が「そういえば、三十三間堂にいったことがない。」とのこと。
ではということで、食事の予約時間の前に行ってみようということになりました。
もちろん中は、撮影禁止ですのでこちらは外からの風景でございます。
朝早く訪れたからでしょうか、タイミングよく朝のお勤めの勤行(ごんぎょう)に遭遇致しました。薄暗い本堂の中を少し長い読経であるようでしたが、その読経につつまれながら、1000体の千手観音のご尊顔を心静かにゆっくり拝見。たいへん贅沢なありがたい朝でありました。
しかし、どうもふざけが出てまいりまして、それぞれ違う様子の千手観音を拝見しながら、だんだんいろいろとコメントがつけたくなり、いろいろつぶやきながら最後は本堂を出ましたが、出口付近の冊子に、ふと目がとまりました。
「無畏」という木造千手観音立像が国宝に指定されたことを記念して2018年に発刊された冊子でございます。それぞれの観音立像の配置図や風神雷神像などの仏像の写真を掲載し、三十三間堂の魅力を余すことなく伝えているのですが、ことに目に留まったのが、1001体全ての観音立像の顔写真と名前を65ページにわたって紹介した部分。
1973年から行われた保存修理の際に、1体ずつ白黒フィルムで撮影した写真を掲載しているのですが、こちらが私も大変つぼったのですが、御一体ずつ長方形の顔写真の下部に番号ときちんと名前が添えられており、その様子がさながら卒業アルバム風であります笑。いや、誰がみましてもきっと「これは卒業アルバム」でしょう。
安置されております観音像のすべてのご尊顔は到底拝見できませんでの、その冊子をみますと、その輪郭や眉の形、目の空き具合、口の大きさなど、1体1体の顔立ちがほんとうに違っていることが見て取れます。それがまた卒業アルバムっぽさを醸し出しておりまして、どうも発行当初はツイッター上の盛り上がりを見せていたようですね。私みたいなツボった人、結構いらっしゃったようです。
こちらの担当者の方によりますと自分の気に入った仏様を見つけて縁を結んでもらえたらという願いも込め、また、お寺は年配の方が集まるところというイメージがありますが、若い方にも興味をもってもらって、来てもらえたらという気持ちで作られたようです。
この冊子、私も購入すればよかった…と、あとから後悔をしたのですが(なぜ購入しなかったのか…。)それは、1000体の千手観音様よりまた訪れてくださいねというメッセージととらえ、次回訪れた際の楽しみとしておきましょう。
1000体とメンバーは多めですが、推しを見つけたい方、1冊1500円ですので是非購入なさってみてくださいませ。
その後、東大路通を北上しながら、三十三間堂~銀閣寺~お食事~八坂神社~かき氷の慌ただしいコースとなったのですが、改めて修学旅行以来の定番の神社仏閣などを巡ってみますと、名所そのものもの改修やお手入れなどもそうですが、周辺施設や関連グッズ(これもきになりますね)など以前とは違い、いきとどいた様子になっていることに気が付きます。
遠い昔に訪れた皆さま、思い出のアップデートをしに大人の修学旅行、是非お試しくださいませ。
晴天の酷暑に耐えたお陰で、写真だけはまあまあ美しくとれたました。
それでは、ごきげんよう。
Hello, this is Staff Y.
This is Nagoya, where the weather is bad all day long. I am very worried about the movement of the typhoon that occurred the other day.
My heavy rain woman was demonstrating this morning as well, and I commute to work in the heavy rain.
Did you expect this to happen last week … It’s a strange recollection of the hot weather last week.
That should be it. Last week, there were actually visitors from other prefectures, and I was planning to go a little further and go to Kyoto for a meal. I was told that I was going to go sightseeing somewhere, and the visitor said, “By the way, I have never been to Sanjusangendo.”
So, I decided to go before the meal reservation time.
Of course, shooting is prohibited inside, so this is the scenery from the outside.
Perhaps because I visited early in the morning, I encountered the morning work (Gongyo) at the right time. It seemed to be a little long reading in the dimly lit main hall, but while being surrounded by the reading, I quietly and slowly saw the precious faces of 1000 Senju Kannon. It was a very luxurious and thankful morning.
However, I started to play around with it, and while watching the different Senju Kannon, I gradually wanted to make various comments and left the main hall with various comments, but the booklet near the exit caught my eye.
This booklet was published in 2018 to commemorate the designation of the wooden Senju Kannon statue as a national treasure. I posted pictures of Buddhist statues such as the layout of each Kannon statue and the statue of Fengjin and Raijin to convey the charm of Sanjusangendo to the fullest, but I noticed all 1001 bodies. The part that introduced the face photo and name of the Kannon statue over 65 pages.
I have posted pictures taken with black-and-white film one by one during the preservation and repair that has been carried out since 1973, and this is also a very stubborn photo of a rectangular face. The number and the name are attached to the bottom, and it looks like a graduation album lol. Everyone would say, “This is a graduation album.”
I can’t see all the precious faces of the enshrined Kannon statue, but the facial features of each one are really different, such as the outline, the shape of the eyebrows, the degree of openness of the eyes, and the size of the mouth. You can see it. It also created a graduation album-like appearance, and it seems that it was showing excitement on Twitter when it was first published. It seems that there were quite a few people like me who had acupuncture points.
According to the person in charge here, there is a wish that you can find your favorite Buddha and have a connection, and there is an image that the temple is a place where elderly people gather, but young people are also interested in it. It seems that they are hoping that they will come and come.
I regretted that I should have bought this booklet too … (Why didn’t I buy it …), but I got the message from 1000 Senju Kannon-sama, please visit again, next time. Let’s enjoy it when you visit.
There are 1000 bodies and a lot of members, but if you want to find a recommendation, it is 1500 yen per book, so please buy it.
After that, while going north on Higashioji Dori, it became a busy course of Sanjusangendo-Ginkakuji-Meals-Yasaka Shrine-Shaved Ice, but when I go around the classic shrines and temples since my school trip again. The same goes for the renovation and maintenance of the famous place itself, but I noticed that the surrounding facilities and related goods (which will also be the same) are different from before, so it’s a long time ago. Please try to update everyone who visited.
As a result, it was like an adult school trip, but thanks to the endurance of the intense heat of the fine weather, I feel that only the pictures were taken beautifully.
Well then, good luck.
*********************
このところ、整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。お暑い日が続きますのでくれぐれもご無理のないように、なさってくださいませ。風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。
まずは、お電話お待ちしております。
愛知県名古屋市千種区・骨董 買取
『古美術 風光舎 名古屋店』
TEL052(734)8444
10:00-17:00 OPEN