夏が待ち遠しいニュースを見ました。(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎名古屋店) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

夏が待ち遠しいニュースを見ました。(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎名古屋店)

2022.04.21

皆さま、こんにちは。スタッフMです。

 

 

 

今朝、情報番組を見ていたら、「3年ぶりに今年はビアガーデンを再開します」という嬉しいお知らせを目にしました。

 

コロナ渦で一時は営業を中止しなければいけないお店も多くありましたが、今朝のインタビューを受けていたお店の方は、今年の夏からは営業を再開し、席数を減らし、客同士の間隔をあけて久しぶりに営業するそうです。去年も営業していたビアガーデンもあるようですが、3年ぶりに営業を再開するといったお店のうれしい情報を聞くと、少し胸が高鳴ります。

 

やはり私の夏の風物詩といえば、ビアガーデンと花火大会です。

 

私自身、ビールは普段たくさん飲む方ではないのですが、ビアガーデンに行くと普段はあまり飲まないビールもどんどん進んでしまいます…また屋外で飲むビールって美味しいんですよね。

最近は、とってもおしゃれな雰囲気のグランピング風だったり、きれいにライトアップされた空間のビアガーデンも多いそうですよ。

 

今年こそはあっつい夏を吹き飛ばすくらいキンキンに冷えたビールを、そんな流行のビアガーデンで飲みたいです。

 

 

皆さまの夏の風物詩はなんですか??

 

 

もう1つの私の夏の風物詩、花火大会。

新型コロナウイルスが流行する前までは毎年、長良川の花火大会に行っていました。

長良川の花火大会では約3万発の花火が打ち上げられ、その中には地元の小学生がデザインした花火なども打ち上げられます。

そして中でも有名なのが、長良川を跨ぐ300m超えの「ナイアガラ」と呼ばれる滝のような花火。

言葉にできないような美しさで、私はこの花火が華やかで一番好きです。

 

そんな花火大会(打ち上げ花火)の由来って皆さまご存知ですか?

打ち上げ花火のはじまりは、江戸時代まで遡り、享保18(1733)年に隅田川で行われた「水神祭」がその由来と伝えられています。当時関西や江戸では、飢餓・疫病の流行により、多数の死者が出ていました。その死者たちの慰霊や悪疫退散のために「水神祭」が催され、その余興として花火が打ち上げられたのがきっかけだそうです。

 

その後、打ち上げ花火を見上げた際の掛け声としても知られる「たーまや~(玉屋)」や「かーぎや~(鍵屋)」という大きな花火屋さんを始め、沢山の花火師たちが出現し、競うように花火を打ち上げだしました。それが華やかなものを好む江戸の庶民にも受け入れられ、花火の打ち上げが川開きの定番の行事として根付いていったという経緯があります。

また日本の蒸し暑い気候が、夜風にあたりながら花火を眺めるという夕涼みの文化として、江戸だけでなく全国で花火大会をより根付かせました。

 

 

夏の暑い日に外にいるのはつらいですが、花火大会の夜はなぜか涼しく感じます。風情ですね…

今年こそは、全国のお祭りや花火大会が開催され、多くの方が夜空に輝く美しい花火を見て夏を満喫できるといいなあと思っています。

 

ただ春もまだ十分に満喫できていないので、もう少し春を感じたいと思います!

 

 

 

Hello everyone. This is Staff M.

When I was watching an information program this morning, I saw a happy announcement that “the beer garden will be reopened this year for the first time in three years.”

 

There were many shops that had to be temporarily closed due to the corona whirlpool, but the shop that was interviewed this morning will resume business from this summer, reduce the number of seats, and customers It seems that it will be open for the first time in a long time with an interval of. There seems to be a beer garden that was open last year, but I’m a little excited to hear the nice information about the store that it will reopen for the first time in three years.

 

After all, my summer tradition is the beer garden and the fireworks display.

 

I myself don’t drink a lot of beer, but when I go to the beer garden, the beer I don’t usually drink goes on and on … Also, the beer I drink outdoors is delicious, isn’t it? Recently, it seems that there are many beer gardens that have a very fashionable atmosphere like glamping and are beautifully lit up.

This year, I want to drink beer that has been chilled to the extent that it blows away the hot summer in such a trendy beer garden.

 

What is your summer tradition? ??

 

Another summer tradition, the fireworks display. Before the outbreak of the new coronavirus, I went to the Nagara River fireworks display every year. At the Nagara River Fireworks Festival, about 30,000 fireworks will be launched, including fireworks designed by local elementary school students. And the most famous is the waterfall-like fireworks called “Niagara” that straddles the Nagara River and is over 300m long. With its indescribable beauty, I like this fireworks the most because it is gorgeous.

Do you know the origin of such a fireworks display (launch fireworks)? The beginning of the fireworks is said to have originated from the “Mizugami Festival” held in the Sumida River in 1733, which dates back to the Edo period. At that time, many people died in Kansai and Edo due to the epidemic of hunger and epidemics. It is said that the “Water God Festival” was held to memorialize the dead and to disperse the plague, and fireworks were launched as a sideshow.

 

After that, many fireworks masters will appear and compete, including big fireworks shops such as “Tamaya” (Tamaya) and “Kagiya” (Locksmith), which are also known as shouts when looking up at the fireworks. Fireworks have been launched. It was accepted by the common people of Edo who like gorgeous things, and the launch of fireworks has taken root as a standard event for opening rivers. In addition, the hot and humid climate of Japan has made fireworks festivals more rooted not only in Edo but throughout the country as a culture of cool evenings where you can watch fireworks while hitting the night breeze.

 

It’s hard to be outside on a hot summer day, but for some reason it feels cool on the night of the fireworks display. It’s a taste … This year, festivals and fireworks festivals will be held all over the country, and I hope that many people can enjoy the summer by watching the beautiful fireworks shining in the night sky. However, I haven’t fully enjoyed spring yet, so I would like to feel spring a little more!

*********************

 

新年度を迎えました。

風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。

ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ