ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

桜餅が気になりだしました。(愛知県名古屋市姫池通 骨董買取いたします 古美術風光舎名古屋)

2022.04.17

こんにちは、スタッフYでございます。

 

 

 

先日は、お天気も良く絶好の私の大好きなドライブ日和でありました。例のごとく車を走らせ、気持ちのよい風を切りながら、なんてことない周りの景色の移り変わりを好きな音楽をかけて眺めていると、平凡ではありますが風と光があいまった映画のワンシーンと化します。この時間が私の大好きな時間であります。弊店の屋号ではないですが、風が光る季節とはまさにこの時期のことでありましょうか。

 

さてさて話はいきなり別件であります。先日、毎年恒例のこの時期の会話、「桜餅の葉を食べるか食べないか論争」が起こりました。どうでもよい、お好きに食べなさいというのが結論ではありますが。私は食べない派だったのですが、今年は例年しない食べ方にしてみようと、久しぶりに葉と一緒に桜餅を頂きました。

 

ですが、先日食べてみますと意外や意外。塩気もあいまって、「これはいける」と、再発見。何事も固定観念にとらわれると、損をしてしまいますね。

 

そんな桜餅の葉の塩漬けは、葉が大きめのオオシマザクラという種類のものを使用しており、このオオシマザクラの葉は、製菓材料店や商品の種類が豊富な大型のデパートなどで手に入れることができます。

 

また何故葉に巻かれているのかと申しますと、桜の香りづけをしたりお餅の乾燥を防いだりするためだったり、塩漬けにした葉を使うことで雑菌の繁殖を防ぎ、お餅にはほんのり塩味がつく意味などたくさんの意味があるようですが、それよりもなによりも、一番は美味しくなるための工夫でしょうか。

 

私も以前自分で作った際に、作り立ての桜餅がみずみずしく香りもしっかりと残り、いつもより美味しかった記憶が大変残っておりましたので、作り立ての状態はきっと美味しさが絶好調なのだろうでしょうから、やはり桜の葉の効果は絶大なのだなと、今更思い返している次第でございます。

 

そんな桜餅、先日食べました桜餅は「道明寺」。大阪の道明寺というお寺で作られた道明寺粉(もち米を蒸して乾燥したものを粗く挽いたもの)を原料としていることからこの名がついたのですが、これは関西に多い桜餅。餅粉の粒が残って、あんこを完全に包んだタイプ。

 

「道明寺」と、何故申しましたのはお分かりかと思いますが、私も都内に引っ越した際にはじめ知ったのですが、都内で食べた桜餅は「長命寺」でありました。そう、「長明寺」のことを知りませんでした。

桜餅は、「道明寺」と「長命寺」がございます。「長明寺」は、小麦粉の生地を薄く伸ばして焼いているクレープのようなイメージでして、生地を二つ折りにして、中にあんこが入っているのですが、こちらは桜の葉を剥がして、香りを楽しみながら食べるのがオシャレなようです。

 

こちらの名の由来は江戸時代に長命寺というお寺の門前で最初に桜餅が売られたことからによるようですが、歴史的にはこちらの桜餅の方が元祖のようですが、どちらもお寺の名前からの由来なのは、何か意味があるのかどうかはわかりませんでした。

 

先に述べましたように桜餅は関東と関西で分けられていると一般的に思われているようですが、長命寺の分布は主に、関東甲信地方と東北の太平洋側の1部と割と狭い範囲。一方の道明寺は、長命寺以外の全域なのでこちらの方が圧倒的なシェアを占めているようですが、歴史的には長命寺が桜餅の元祖と言われております。道明寺は長命寺のアレンジバージョンのようでして、アレンジした分「おいしい!」と評判になって、後継機種の方が人気になったようですね。

 

そして気になりませんか…。長命寺と道明寺の境界線。気になりますよね。

ご想像がつくかと思いますが、どうやら静岡県沼津市付近のようであります。沼津では、長命寺も道明寺も両方売ってるようでして、ヘルツの境界線ではないですが、桜餅も富士川あたりにどうも長命寺と道明寺の境界線があるのではないかとのことです。

 

ですがそんな境界線がどこだとかそんな細かい話、だんだんどちらでもよくなってまいり…、それよりも桜餅久しぶりに作ってみたくなりまして、桜の葉の塩漬けをどこで調達しようしようかと、意識は完全にそちらへシフトしておりました。

 

お重いっぱいに並べた桜餅のお重の蓋を開ける瞬間を想像し、この連休、昨日のなんちゃってグランピングではないですが、そこでいただこうか…。などと、私の連休の過ごし方の妄想は完全に出来上がりつつあります。

 

連休中お時間ありましたら、みなさまもぜひ桜餅に挑戦してみてくださいませ。

 

それでは、ごきげんよう。

 

 

 

 

Hello, this is Staff Y.

 

The other day, the weather was nice and it was a perfect day for my favorite drive. As usual, driving a car, cutting a pleasant breeze, and watching the transition of the surrounding scenery with your favorite music, it is a scene of a movie where the wind and light are mixed, although it is mediocre. To This time is my favorite time.

It’s not the name of our shop, but is this the time when the wind shines?

Well, the story is suddenly different.

The other day, there was an annual conversation at this time, “the dispute over whether to eat or not eat the leaves of Sakuramochi.” The conclusion is that it doesn’t matter, eat as you like. I didn’t eat it, but this year I had Sakuramochi with leaves for the first time in a while, trying to make it an unusual way of eating.

When I say why I don’t eat it, it seems that I wasn’t good at the strong scent of cherry blossoms in the past, and I had the impression that the leaves of Sakuramochi were pretty solid and hard, and then I wasn’t good at it. However, when I tried it the other day, I was surprised. With the saltiness, I rediscovered, “This is OK.” If you get caught up in stereotypes, you will lose.

The salted leaves of Sakuramochi use a type of Oshima cherry with large leaves, and the leaves of this Oshima cherry can be obtained at confectionery material stores and large department stores with a wide variety of products. increase.

The reason why it is wrapped around the leaves is to add aroma to the cherry blossoms and prevent the mochi from drying out, and by using salted leaves to prevent the growth of germs, the mochi is slightly covered. It seems that there are many meanings such as salting, but above all, is it a device to make it delicious?

When I made it myself before, the freshly made sakuramochi remained fresh and fragrant, and I had a lot of memories that it was tastier than usual, so I’m sure that the freshly made sakuramochi is in excellent condition. I am reminding myself that the effect of cherry blossom leaves is enormous.

The sakuramochi I ate the other day is “Domyoji”. The name comes from the fact that it is made from Domyoji powder (steamed and dried glutinous rice that is roughly ground) made at a temple called Domyoji in Osaka. Is a lot of sakura mochi in Kansai. A type that completely wraps the bean paste with the remaining rice cake powder.

You may understand why I said “Domyoji”, but when I first moved to Tokyo, I first learned that the Sakuramochi I ate in Tokyo was “Chomeiji”. Yes, I didn’t know “Chomei-ji”.

Sakuramochi has “Domyoji” and “Chomeiji”.

“Chomeiji” has the image of a crepe made by thinly stretching and baking wheat flour dough. The dough is folded in half and the bean paste is inside, but here the leaves of the cherry blossoms are peeled off. It seems fashionable to eat while enjoying the aroma. The origin of this name seems to be that Sakuramochi was first sold in front of the temple called Chomeiji in the Edo period, but historically, this Sakuramochi seems to be the originator.

As mentioned earlier, it seems that Sakuramochi is generally thought to be divided into Kanto and Kansai, but the distribution of Chomeiji is mainly divided into the Kanto Koshin region and a part of the Pacific side of Tohoku. And a narrow range. On the other hand, Domyoji is the whole area other than Chomei-ji, so it seems that this one occupies an overwhelming share.

Historically, Chomeiji is said to be the originator of Sakuramochi, but Domyoji is an arranged version of Chomeiji, and the arrangement has become popular as “delicious!”, And the successor model has become more popular. It looks like it was.

 

And don’t you care? The boundary between Chomeiji and Domyoji. I’m curious.

As you can imagine, it seems to be near Numazu City, Shizuoka Prefecture. In Numazu, it seems that both Chomeiji and Domyoji are sold, which is not the borderline of Hertz, but it seems that Sakuramochi also has a borderline between Chomeiji and Domyoji around the Fuji River.

 

However, such a boundary line is getting better and better, and I want to make Sakuramochi for the first time in a long time, so I’m completely conscious of where to procure salted cherry leaves. We have shifted.

Imagine the moment when you open the lid of the sakuramochi, which is lined up with heavy weight, and yesterday’s holiday is not glamping, but let’s go there … And my delusion of how to spend the holidays is completely being completed.

 

If you have time during the holidays, please try Sakuramochi.

 

Well then, good luck.

 

 

*********************

 

新年度を迎えました。

風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。

ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ