ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

東別院暮らしの朝市(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取いたします 古美術風光舎)

2022.03.29

皆さまこんにちは

 

朝市、うまいもの祭り、美食フィスティバルなどと聞くと飛びついてしまう、スタッフNでございます。

昨日、東別院の暮らしの朝市に行ってまいりました。

 

 

 

何年か前に、暮らしの朝市で食べたミニトマトが驚くほど甘くて忘れられず、いまだに探し求めております。

朝市に行くと毎回買いすぎ、食べ過ぎてしまうのが注意です。

 

桜も咲いており、いつもよりたくさんの人でにぎわっていたような気が致します。

可愛らしいわんちゃんもたくさん散歩されていました。

特にベビーカーに寝てる柴犬が可愛すぎて注目の的でした。

 

 

 

 

自分で作った野菜を販売しようと思ったのがきっかけで始まった暮らしの朝市。
でも、せっかくなら、「野菜だけでなく手作りの品も置いて、子どもからお年寄りまでたくさんの人が集まる場所にしたい!」
そんな想いで2011年に、愛知県あま市で「甚目寺観音てづくり朝市」が産声を上げました。
まずは数店舗で始まり、口コミで徐々に拡大し、お客さまであふれ出店希望が殺到する朝市として賑わいを見せたそうです。

そんな中、ご縁があった名古屋市の真ん中にある大きな東別院で2つ目の朝市を 毎月28日(親鸞聖人の命日)に開催することになり、暮らしを豊かにするアイデアと人とのつながりが楽しめる「東別院てづくり朝市」として、境内に約220店舗が立ち並び、愛知県最大の朝市にまで発展を遂げることになりました。
(2020年7月、東別院暮らしの朝市(8のつく日に開催)としてリニューアルスタート)

多くの人で訪れる朝市の想いも大切にしつつ、「もっと身近に、暮らしに寄り添って畑と食卓をつなげたい」と思いから、2020年愛知県津島市で畑や暮らしと直結した「みんパタ 暮らしの朝市」がスタートしました。

現在は、この3つの朝市を中心に、暮らしや人のつながりを大事に様々な活動に取り組んでいるそうです。

無農薬や無添加、自家製のこだわりの物が多く体にも心にも優しい商品がたくさんあるイメージです。

中にはこんなものまで手作りなどと驚くものもあります。

私もチャイティー、チーズケーキ、ぞうめし屋のタコライスをいただきました。

雑貨は、猫のミニ絵画とレザーしおりを購入致しました。その場で袋に猫ちゃんを書いていただいたのも嬉しかったです。

 

 

 

「東別院」(ひがしべついん)は正式名称を「真宗大谷派名古屋別院」(しんしゅうおおたにはなごやべついん)と言い、尾張地方では古くから「御坊さん」(ごぼうさん)とも呼ばれておりました。

教えは親鸞聖人(しんらんしょうにん)を宗祖とする「浄土真宗」(じょうどしんしゅう)でございます。京都市にあります「真宗本廟」(しんしゅうほんびょう)(通称:東本願寺)を本山とする「真宗大谷派」(しんしゅうおおたには)のお寺でございます。

東別院の属する真宗大谷派は全国を地域ごとに分けており、それを「教区」と呼んでおります。ここ名古屋とその周辺地域を含む教区は「名古屋教区」として地域に根ざした取り組みを行っているそうです。

東別院(真宗大谷派名古屋別院)は名古屋教区唯一の別院として教化活動の中心地となってるそうです。

たくさんの人が集まって楽しそうな様子を見るとこちらも楽しくなってきますよね。

人間観察に朝市を散歩するのも楽しいかもしれません。

ではでは

 

 

 

Hello everyone

It is Staff N who jumps when he hears about the morning market, delicious food festival, gastronomy festival, etc.

Yesterday, I went to the morning market of living in Higashi Betsuin.

The cherry tomatoes I ate at the morning market of my life a few years ago are surprisingly sweet and unforgettable, and I am still looking for them.

Be aware that every time you go to the morning market, you buy too much and eat too much.

The cherry blossoms are also in bloom, and I feel that it was crowded with more people than usual.

A lot of pretty dogs were also taking a walk.

In particular, the Shiba Inu sleeping in the stroller was so cute that it was the focus of attention.

The morning market of living started when I decided to sell my own vegetables.
However, if you have a lot of trouble, “I want to put not only vegetables but also handmade items and make it a place where many people from children to the elderly can gather!”
With that in mind, in 2011, “Jimokuji Kannon Tezukuri Morning Market” was born in Ama City, Aichi Prefecture.
It started with a few stores, gradually expanded by word of mouth, and became a lively morning market with a flood of customers and hopes for opening stores.

Meanwhile, the second morning market will be held on the 28th of every month (the anniversary of the death of the Shinran saint) at the large Higashi Betsuin in the middle of Nagoya City, where there was a connection. As the “Higashi Betsuin Tezukuri Morning Market”, about 220 stores line up in the precincts, and it has developed into the largest morning market in Aichi Prefecture.
(Renewal started in July 2020 as a morning market for living in Higashi Betsuin (held on the 8th day))

While valuing the feelings of the morning market, which is visited by many people, we wanted to connect the fields and dining tables more closely to our daily lives, so in 2020 Tsushima City, Aichi Prefecture, we will have a direct connection to the fields and lifestyles. Morning market “has started.

Currently, he seems to be engaged in various activities centering on these three morning markets, valuing the lifestyle and connections between people.

The image is that there are many products that are pesticide-free, additive-free, and homemade, and that are kind to both the body and mind.

Some of them are surprising, such as handmade.

I also had chai tea, cheesecake, and taco rice from Zomeshiya.

As for miscellaneous goods, I bought a mini painting of a cat and a leather bookmark. I was also happy to have the cat written on the bag on the spot.

The official name of “Higashi Betsuin” is “Shinshu Otani-ha Nagoya Betsuin”, and it has been called “Gobo-san” in the Owari region for a long time. I did.

The teaching is “Jodo Shinshu” whose ancestor is Shinran Shonin. It is a temple of the “Shinshu Otani-ha” (Shinshu Otani) whose main mountain is the “Shinshuhonbyo” (commonly known as Higashi Honganji Temple) in Kyoto City.

The Shinshu Otani faction, to which Higashi Betsuin belongs, divides the whole country into regions, which are called “dioceses”. It is said that the parish including here in Nagoya and its surrounding areas is making efforts rooted in the area as “Nagoya parish”.

Higashi Betsuin (Shinshu Otani School Nagoya Betsuin) is said to be the center of indoctrination activities as the only annex in the Nagoya parish.

It will be fun to see how many people get together and look happy.

It may be fun to take a walk in the morning market to observe people.

See you soon

 

 

*********************

 

春は転居などの方も多くいらっしゃる季節ですよね。

風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。

ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ