ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

最近「湧水」が気になっております。(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取いたします 古美術風光舎名古屋店)

2022.03.02

こんにちは、スタッフYでございます。

 

今週末は、比較的暖かい週末でしたね。それによって、少し外に出てみようかなと思っている方もおおかったのでしょうか、心なしか走っている車が多かった気がいたします。わたくしもその一人ではありましたが。

 

春になるとじっとしていられない方も多いでしょうが、私も昨年からこの状況下で隙間にお出かけする術がだんだんうまくなり気を付けながらではありますが隣県に出かけてたりしております。

そんな訪れた地区での「湧水」を訪れることがまあまあり、ちょっと気になっております。要は、湧き水なのですが、探しますと結構ございます。

 

湧水は、山間部に降った雨や雪が地表を流出せず山滝部から湧き出すものでして、地下水の水頭が地下水ポテンシャルと大気圧の平衡する高さ)が地表よりも高く、かつその地下水が地表に出てくる地質条件が満たされている場所において、地下水が湧出し、水が湧き出る(湧泉)現象なのですが、湧水の湧き出る地形の特徴としては、沢頭(こくとう、たにがしら)部、山地と平地(へいち)の境目、台地や河成段丘端(扇端部)、火山周辺の溶岩流末端などが多く、また石灰岩等の炭酸塩岩類の洞窟は地下水による浸食で形成されたものであり、現状においても内部に水流が見られることが多いことから、鍾乳洞(石灰洞)の洞口も湧水地点となることがあります。

 

また、気象条件・人為作用などにより地下水位が上下することで、湧水量が増減したり、時には枯渇したりしてよく幻の湖とかあったりしますが、往々にしてその水量の変動は、一般的には河川水におけるそれよりも小さいようであります。それゆえ安定した水資源と昔から位置付けられていますよね。

 

そういえば数年前に鹿児島に訪れた際、湧水の公園をたくさんみてまいりました。

霧島などの火山周辺には湧水が大変多く、ご覧になられた方はご存じかと思いますが、その水量と勢いは、よくイメージされるお寺の小さな湧き水のイメージとは違ったもののようなとてつもないスケールでありました。しかも、その水の透明で美しい姿は、どこか神秘的な引き込まれる美しさでして、しばし水にすべてをゆだね、無となりすべてを洗い流してくれるような一時であったなと思い出されます。

また、空っぽの頭で湧き水が水面を揺らす様子をずっと眺めてますと、鹿児島県の地下にはこういった水脈が縦横無尽に張り巡らされて、地下には別の世界が広がっているのだなと足元を眺めながら地球のもう一つの世界の様子を勝手に想像していたような気もいたします。

 

そんな湧水ですが私も知らなかった名所が。これは大変お恥ずかしい限り。東京支部(親戚です)からおススメの湧水の画像が送られて参りました。

 

静岡県沼津市「柿田川湧水」。

 

 

 

なんともいえないブルーの湧水の底に引き込まれそうに。この色に何色と名前を付けようかと思わせるほどの独特なブルーですよね。

 

こちらの柿田川湧水群は、およそ900平方キロメートル(大阪府の約半分の面積)もの表面積を持つ富士山に降る雨や雪は年間約25億トンにも及ぶそうでして、これらは玄武岩溶岩と火山砂礫で出来ている富士山の地中に浸み込み、地下水(伏流水)となって流れ、やがて湧き水として地表に現れてきた巨大湧水スポット。

同じく富士山系の水は皆様ご存じ白糸の滝や、羽衣の湧水、忍野八海、桂川、芝川、湧玉池、上小泉八幡宮の湧水、出水不動尊の湧水、楽寿園の小浜池などなど、富士山周辺には富士の水が湧き出る場所が沢山あるのですが、中でも最大の湧出量を誇るのがここ柿田川湧水群なんだそうです。

1日に湧き出す水は、なんと70万トンとも100万トン(25mプール約2000杯分)とも。その規模は東洋一でして、数ヶ月から数十年の時をかけて、浸み込み集まり流れてきた水が日々こんこんと湧き出している豊富な水源であったとは、知らなかった…。

 

また、この柿田川は四万十川、長良川と並ぶ日本三大清流にも数えられておりますが、その存在は県外民には意外としられていないような気もいなくもないのですが、この一帯の方々は、実は知られたくないんじゃないかとさえ思えてまいりました。しかも柿田川は立派な一級河川なのですが全長は約1.2kmと日本で最も短い一級河川でもあるとは、またまた興味が湧いてまいりました。

 

その豊富な水資源ですが、年間を通して15℃前後の一定した水温とそのまま飲むことの出来る水質して、柿田川湧水は三島や沼津エリアの市民の飲料水としても利用されております。

環境庁の「名水百選」(1985年)、森林文化協会「21世紀に残したい日本の自然百選」(1983年)に認定されているほか、「地質鉱物」枠で国の天然記念物に、また日本の秘境100選にも選ばれているのですから、これは市民総出で絶対に内緒にしているなと思えてなりません。こんなお水毎日飲めて羨ましいなぁ。

 

 

そしてやはり気になるお水。現地で採水すれば無料で持ち帰れるようでして、また現地では無料でペットボトルが配布されているため、水筒などの入れ物を所有していなくても持ち帰ることが可能とのこと。また、インターネット上の通販サイトなどでも販売されているようです。

 

こんなにおススメられると、これは現地に行ってお水を飲まないわけにはいかないなとますます思ってまいりましたよ。喉をカラカラにして訪れますので待っててください柿田川のお水。

 

 

そんな湧水なんですが、ご近所で湧水はないかここ古美術風光舎のご近所にて探してみました。

 

ありました。茶屋が坂エリアの湧き水。名古屋市内には10か所ほどあるのですが、こちらは茶屋ヶ坂公園内に湧出しており、水のせせらぎが感じられるとのこと。小さなせせらぎなのですが、こちらのお水は残念ながら飲むことはできません。

 

もう一つは自転車圏内でして、まさにご近所千種区千種区鹿子町にございます浄教寺の境内。こちらは、お寺の境内の隅にある小さな湧き水のようであります。まだ訪れたことはないのですが、ご近所ですのですぐにうかがえそうですね。

 

探しますと意外とあるようでして、検索しますとまあまあ湧水のマニアの呟きや湧水一覧も多いではないですか。また、その湧水の一覧などをみてみますと、実は私も結構訪れてるようでして「もしかして私マニアじゃないかな。」ということも発覚。

これからさらにわたくしが湧水に訪れる機会が増えましたら、いつかきっと「湧水マニア」と名乗る日も近いのでは…。その日が来ましたらまたご報告いたします。

 

それでは、ごきげんよう。

 

 

 

Hello, this is Staff Y.

This weekend was a relatively warm weekend, wasn’t it? As a result, I think that many people were thinking about going out a little, and I think that there were many cars running with no heart. I was one of them.

 

Many people may not be able to stay still in the spring, but since last year I have been getting better and better at going out to the gaps in this situation, but I have been going to neighboring prefectures.

I’m worried about visiting the “springs” in the area I visited. In short, it’s spring water, but if you look for it, it’s fine. Actually, we may be in the neighborhood of your city.

 

Spring water is the one in which rain and snow that have fallen in the mountains do not flow out of the ground and spring out from the mountain waterfalls. In a place where the head of the groundwater is higher than the groundwater potential (the height at which the groundwater potential and the atmospheric pressure are in equilibrium) and the geological conditions for the groundwater to come out to the ground surface are satisfied, the groundwater springs out and the water springs out (spring). Izumi) Phenomenon. The topography of the spring water is characterized by the swamp (kokuto, tanigashira) part, the boundary between the mountains and the flat land (heichi), the plateau and the riverside hill edge (fan end), and the end of the lava flow around the volcano. Many, and carbonate rock caves such as limestone are formed by erosion by groundwater, and since water currents are often seen inside even at present, the cave of the limestone cave (limestone cave) is also a spring point. It might be.

When the groundwater level rises or falls due to weather conditions or human action, the amount of spring water increases or decreases, and sometimes it is depleted, often resulting in a phantom lake, but the fluctuation is generally a river. Seems smaller than that in water. Therefore, probably because the amount of water obtained does not change depending on the weather conditions, it has long been regarded as a stable water resource.

 

By the way, when I visited Kagoshima a few years ago, I saw a lot of spring water parks.

There are a lot of springs around volcanoes such as Kirishima, and as you may know, the amount and momentum of the springs is tremendous, unlike the image of small springs in temples that are often imagined. It was a scale. What’s more, the transparent and beautiful appearance of the water was a mysterious and immersive beauty, and I remember that it was a time when everything was left to the water for a while, and it became nothing and washed away everything. It seems that these water veins are stretched all over the basement of Kagoshima prefecture.

 

And what I wanted to tell you this time is this spring. This time, the image of the recommended spring water was sent from the Tokyo branch (relatives).

“Kakita River Springs” in Numazu City, Shizuoka Prefecture.

I’m about to be drawn into the bottom of the indescribable blue spring. It’s a unique blue that makes you wonder what color to name this color.

 

It is said that this Kakita River spring group was born by the great explosion of Mt. Fuji about 8500 years ago, and the water veins and the amount of water that springs from everywhere nurture plants and organisms abundantly. It is also the charm of the Kakita River springs. Yes, it seems that the whole area is a park.

The raw water of the Kakita River spring is said to be the melted snow of Mt. Fuji. The snow that melted on Mt. Fuji has become groundwater over many years, forming the Kakita River springs. The Kakita River springs are a natural product, and the water quality is so good that you can drink it as it is, so the Kakita River is designated as a natural monument.

 

The characteristic of the Kakita River springs is that the amount of water is extremely abundant. The amount of water is said to be about 1 million tons a day, and the water temperature is about 15 degrees, making it suitable for drinking. It has been selected as one of the “100 Selected Exquisite Waters” designated by the Environment Agency, and is sometimes compared to “the best spring in the Orient”.

 

It seems that you can take the spring water of the Kakita River for free if you collect it locally, and since PET bottles are distributed free of charge locally, you can take it home even if you do not own a container such as a water bottle. It is possible, so I envy those near you. Furthermore, it seems that it is also sold on mail-order sites on the Internet, so please use that if you are far away.

If you recommend it like this, you can’t help it.

 

But first of all, I searched for spring water in my neighborhood here in the neighborhood of Ancient Art Fukosha.

 

was. The spring water in the Chayagasaka area. There are about 10 places in Nagoya city, but these are welling up in Chayagasaka Park, and you can feel the murmuring of the water. It’s a small babble, but unfortunately you can’t drink this water.

 

The other is within the bicycle range, which is exactly the precincts of Jyokyoji Temple in Kanoko-cho, Chikusa-ku, Chikusa-ku. This is like a small spring in the corner of the temple grounds. I haven’t visited it yet, but it’s a neighborhood so I can see it soon.

 

If you search for spring water like this, there are many mutters and spring water lists of spring water enthusiasts. Looking at the list of such springs, it seems that I’m actually visiting quite a bit, and I feel like I’m an enthusiast. If I have more opportunities to visit the springs from now on, I’m sure the day when I will call myself a “spring enthusiast” is near … lol. I will report again when that day comes.

 

Well then, good luck

 

 

**********************

 

三月にはいりました。

暖かくなり、また新しい年度に向けてお片付けをはじめられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ古美術風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

古美術風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ