鏡開きを致しました(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取いたします 古美術風光舎名古屋店)
2022.01.12
みなさま、こんにちはスタッフYです。
昨年中は、いつまでたっても暑い…と、愚痴をつぶやいていました私ですが、年末年始あたりからここ名古屋もちらほらですが雪が降ることが多く、やはり季節は冬を忘れていなかったようですね。
本日も、朝からちらほらと雪が降ったりやんだりしておりますが大した雪ではございません。暴風雪の起こっている地域もございますので、そちらの地区の皆様、くれぐれも気をつけてお過ごしくださいませ。
私事ですが、年末に親戚と毎年恒例の餅つき機による餅つき大会を行うのですが、それがまあ結構なお餅の数でして。もちろんお鏡餅も作り、今年は年末年始乾燥しておりましたせいか、あまりカビもつかず理想的な?ヒビがはいったお鏡餅となりました。よって、先日わが家にて(家族は夜まで誰も帰らないもので)私一人による鏡開きが粛々と執り行われました笑。
この鏡開き、いつもは適当に手で開いているのですが、どうせなら習わしにのっとってやってみようと、少し調べてみました。
鏡開きの意味は、鏡餅を開いて年神様の恩恵をいただき、力を授かること。
よって、鏡開きでは刃物は使用いたしません。これは、その昔刃物を使ってお餅を切ることが武士にとっての切腹を連想させたからとのことですが、神様の依り代であったお持ちに刃物を向けるのは縁起でもないからといった理由が挙げられるようですね。
それゆえ、鏡開きではお餅を「切る」「割る」とは言わずに、「開く」という表現が使われているようです。
さらに日数が経過し、固くなった鏡餅を食べることで歯固めと言って、丈夫な歯で長生きしようという意味もあるようですので、ここは精一杯縁起物にあやかりましょう。
ところで、鏡開きという言葉は武道やスポーツの新年初練習の際にも用いられ、初稽古なども行われているようでして、昔は松の内が開けると鏡開きが行われました。松の内の終わりはお正月休みの終わりを意味し。お正月が終わり、仕事や日常生活が始まりますよ、ということから初練習を鏡開きというようになったと言われております。今でもその名残で、初練習の日にはお汁粉を食べる習慣が残っています。そうか、お汁粉か。
今年の2022年の鏡開きは先日の1月11日。鏡開きは毎年松の内が明けてから、1月11日に行いますが、昔は鏡開きは松の内が明けたらすぐ、あるいは1月20日だったと言われております。ですが、現在は縁起を担いで1月11日に行うようになっているようです。
ただし鏡開きに限らず、日本の古くからの慣習は地域によって日付や慣わしに違いがありますので、お住いの地域や家族に確認してみてください。
それにしても、先にも説明した通り、鏡開きで刃物を使用するのは縁起の悪いこととして忌み嫌われます。では、何を使うのかと申しますと、鏡餅は年神様に刃物を向ける失礼のないよう木槌で開きます。
木槌は刃物ではありませんので、安心して使用できますね。それから力いっぱい木槌で鏡餅を叩くようなことはしてはいけません。年神様の依り代であったお餅ですから、丁寧に扱いましょう。
それでは、いよいよいろんな蘊蓄を携えて、わたくしも鏡開きを執り行いたいと思います。
木槌は工作用の小さなものを用意。小さいので、あまり意味をなしていないのですがこれは儀式。とりあえず、形からはいりましょう。
まずは、上の段のお餅。かなりヒビが入っていたため、たよりない木槌でも、案外簡単に“開く”ことができました。ぱかっと開きましたので、結構爽快。その後は、手でぽろぽろと細かくすることができました。
問題は下の段のお餅です。これは手強くうまく開きません。気が付くと木槌で一生懸命開いているではありませんか…。やっちゃいかんと途中で気づき、手によって最後は力ずくでしたが、なんとか儀式を粛々と執り行うことができました、一人で笑。
そして、先日はおぜんざいを用意。手で開いた部分を焼くと、少しカリッとした食感があり、つきたてのお餅とはちがった香ばしさが美味しい。決してまめな性格ではないのですが、小豆から煮ると甘さ調整ができますので、よろこんで煮ておりますが、少しお砂糖を控えますと、小豆の豆本来の味と香ばしいお餅が相まって素朴な美味しさが癖になります。これをもって、儀式終了。
以上で、鏡開き行事は粛々と執り行われましたが、毎年のことではありますがこうした行事、少し儀式風に致しますと、今年の日常の始まりが、少しながら気持新たに始まった気がいたします。
日々の生活に儀式風、とりいれてみてくださいませ。
それでは、ごきげんよう。
Hello everyone, this is Staff Y.
During the last year, I was complaining that it was always hot … but from around the year-end and New Year holidays, it snows a lot here in Nagoya, but it seems that I haven’t forgotten the winter season.
It’s been snowing and dying from the morning, but it’s not a big snow today. There are some areas where blizzards are occurring, so please be careful of everyone in that area.
Personally, at the end of the year, I hold an annual rice cake making competition with my relatives using a rice cake making machine, and that is a good number of rice cakes. Of course, I also made kagami mochi, and probably because it was dry during the year-end and New Year holidays, is it ideal without much mold? It became a cracked kagami mochi. Therefore, the other day, at my house (the family does not return until night), I alone opened the mirror quietly lol.
This Kagami-biraki is usually opened by hand, but I did some research to try it according to the practice.
The meaning of opening the mirror is to open the kagami mochi and receive the blessing of the Toshigami and give it power.
Therefore, no blade is used for opening the mirror. It is said that cutting rice cakes with a knife in the old days was reminiscent of seppuku for samurai, but it is not auspicious to point the knife at the possession that was the god’s reliance. Seems to be mentioned.
Therefore, it seems that the expression “open” is used instead of “cutting” or “breaking” the mochi in Kagami biraki.
After more days have passed, eating hardened kagami mochi is said to harden your teeth, which means that you can live longer with strong teeth, so let’s try our best to make a lucky charm here.
By the way, the word “kagami biraki” is also used during the first practice of martial arts and sports in the new year, and it seems that the first lessons are also held. The end of the pine tree means the end of the New Year holidays. It is said that the first practice was opened in the mirror because the New Year is over and work and daily life are about to begin. It is still a remnant of that, and the habit of eating soup powder remains on the day of the first practice. Yes, soup powder?
The opening of the mirror in 2022 this year is January 11th. Kagami biraki is held every year on January 11th after the opening of Matsunouchi, but in the past it is said that Kagami biraki was held as soon as Matsunouchi opened or on January 20th. However, it seems that it is now being held on January 11th as a lucky charm.
However, not limited to Kagami biraki, old Japanese customs have different dates and customs depending on the region, so please check with your region or family.
Even so, as I explained earlier, using a knife with a mirror opening is disliked as an auspicious thing. Then, what do you use? Kagami mochi is opened with a mallet so as not to be rude to point the blade at Toshigami.
The mallet is not a blade, so you can use it with confidence. Then don’t hit the kagami mochi with a mallet with all your might. It is a rice cake that was the ancestor of Toshigami, so treat it carefully.
Then, I would like to finally open the mirror with various savings.
Prepare a small mallet for work. It doesn’t make much sense because it’s small, but this is a ritual. For the time being, let’s start from the shape.
First of all, the mochi on the upper row. It was so cracked that it was surprisingly easy to “open” it, even with an unreliable mallet. It opened quickly, so it was quite refreshing. After that, I was able to make it finer by hand.
The problem is the mochi on the bottom row. This doesn’t open well. When you notice it, isn’t it open with a mallet? I noticed it on the way, and at the end I was forced by hand, but I managed to perform the ritual quietly, laughing alone.
And the other day, I prepared Zenzai. When you bake the part that is opened by hand, it has a slightly crispy texture, and the taste that is different from the freshly made mochi is fragrant and delicious. It’s not a diligent personality, but if you boil it from azuki beans, you can adjust the sweetness, so I’m happy to boil it, but if you refrain from sugar a little, the original taste of azuki beans and fragrant rice cakes will be combined. The simple taste becomes a habit.
As mentioned above, the Kagami-biraki event was held quietly, but although it is an annual event, if you make it a little ceremonial, I feel that the beginning of this year’s daily life has begun a little.
Please try to incorporate the ritual style into your daily life.
Well then, good luck.
**********************
このところの寒い日が続いております、体調など壊さぬようお気をつけてお過ごしくださいませ。
生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。
ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
風光舎は、出張買取も強化しております。
愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。
どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。
愛知県名古屋市千種区・骨董 買取
『古美術 風光舎 名古屋店』
TEL 052(734)8444
10:00-17:00ope