ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

先日“VISON”へ行って参りました。(愛知県名古屋市千種区姫池通 古いもの買取いたします 古美術風光舎名古屋店)

2022.01.09

 

みなさま、こんにちはスタッフYです。

 

本日はほんの少し暖かい日曜日ではありますが、お正月休みが抜けていない方にとっては、少しほっとする日曜日といったところでしょうか。みなさま、お疲れは残っていませんでしょうか。

 

さてさて、正月休みの復習になるのですが、先日例のごとくスタッフYスタイルである(美化してはいけません)ノープランにて前日宿泊の予約をとり、突然“VISON”へ行って参りました。

 

 

ところで、“VISON”とはなんだ?とおっしゃる全国の方々に、ここで少しご説明いたしましょう。

 

 

 

 

 

 

昨年の2021年7月20日、三重県多気町に日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」が開業いたしました。その名の語源は、「美しい村」=「美村」=VISONであります。

 

東京ドーム24個分(約119ha)の敷地に、食と健康をテーマとした専門性を持つ施設を軸に、4つの事業がそれぞれの強みをいかしプロジェクトを推し進め三期にわたって開業。日本の各地方が抱える若い世代の大都市への流出や、地域経済の活性化に焦点を当て、未来に残る商業リゾート施設を目指すということが、コンセプトとしてあるようです。

 

車ですと伊勢・紀勢自動車道のIC多気ジャンクション付近。伊勢方面にも熊野方面の分岐点に位置しますので、どちらに行くにもアクセスは抜群。また、多気VISON直通のスマートETCもあり。伊勢神宮までは高速を利用し車で約20分の場所に位置しますので、初詣とともに立ち寄る方もいらっしゃいましたね。

 

広大な敷地に、ミシュランガイドパリ1つ星シェフ手島竜司監修のマルシェ、パティシエ辻口博啓氏が監修するスイーツエリア、和食の食材メーカーによる体験型店舗、薬草で有名な多気町にちなんだ薬草湯、ミナ ペルホネン、D&DEPARTMENTなどのライフスタイルショップ、ホテル、オーガニック農園など全73店舗が出店しており、今回のグランドオープンを迎えるまで、4月に第一期、6月に第二期と三段階に分けて開業しておりましたが、とにかく敷地が広いとお伝えしてしておきます。

 

それもそのはず、VISONではできるだけ山の地形に沿って建物や駐車場を分散させここが一つの村であるかのような施設づくり自然を生かした風景づくりを大切にしております。施設内の看板を少なくし、明るすぎる照明が素敵な星空を邪魔しないよう照度をおさえております。街灯などはありません。

 

夜に農園のレストランへ食事をしにいったのですが、真っ暗な中、看板は少なし。この道であっているのか不安な中、車を走らせるわけですが夜の暗闇に灯るレストランの光を見つました。その時の安心感とささやかな高揚感は都会ではぜったい味わえないなと思えてきて、逆にそれが贅沢に思えて参りました。

お店の照明も少し落とし気味でしてゆったりと食事をし、食事後外へ出ますと、もちろん真っ暗闇の中星空の中にたたずむという。

 

 

また駐車場や歩道はアスファルトの舗装でないことも特徴であり、近くを流れる宮川の砂利を敷き詰めているそうなのですが、ゆえに砂利道がほとんどでございます。村ですから歩きやすいカジュアルな靴で参戦しましょう笑。

 

この施設、監修には造形作家・陶芸家の内田鋼一を筆頭に、多くのデザイナーやクリエーターが関っており、全エリアにおける建築の設計は赤坂知也建築設計事務所が手掛けております。

建物のほぼ全てに三重県産の杉が使われており、伊勢神宮の式年遷宮をモデルとし、20年に一度木造建築物の一部の建て替えを視野に入れた上で木材を使用して施設を建築するなど、林業を継続した産業として支えることを目指しているということです。建築物や施設、そして産業が存続し続ける流れをつくっているようですね。

 

赤坂氏は「本草学や七十二候というテーマから導いた『野に遊び、野に学べ』というキーワードをベースにしてVISONの各建物の設計を進めました。具体的には建築の内外を繋ぐ、庇や縁側などの『中間領域』空間に着目し、それを色々な形で展開しています。」と述べております。私には、ちょうど日本家屋の土間と庭と山里のスケールを大きくして、自然にもう少し寄せた作りといった印象を受けました。さらに、各エリアや通り道に植林も積極的にしており、今はまだ小さい植林ですが これらの木が何十年経ち成長した姿を想定し設計されているのでしょうね。村の完成はまだまだのようですし、いえ、完成などなく成長し存続し続けていくことがこの村そのものなのでしょう。

 

熊野、伊勢志摩、伊勢神宮をはじめ、訪れてみたいところ満載の三重県に誕生した美しい村が、今後これらの植林と共にどのような姿に育っていくのか。今後の姿がとても楽しみな“VISON”でした。

 

本日はほんの一部のご紹介となりましたが、この続きは機会がございましたら皆様の足でご確認くださいませ笑。

 

それでは、ごきげんよう。

 

 

 

Hello everyone, this is Staff Y.

 

Today is a little warm Sunday, but for those who haven’t missed the New Year holidays, it’s a little relieved Sunday. Are you all tired?

 

By the way, it will be a review of the New Year holidays, but as usual the other day, I made a reservation for accommodation the day before with a staff Y style (don’t beautify) no plan, and suddenly went to “VISON”. I did.

 

 

 

By the way, what is “VISON”? Let me explain a little here to the people all over the country.

 

 

 

 

Last year, on July 20, 2021, Japan’s largest commercial resort facility “VISON” opened in Taki Town, Mie Prefecture. The etymology of the name is “Beautiful Village” = “Mimura” = VISON.

 

On the site of 24 Tokyo Domes (about 119ha), four businesses will utilize their respective strengths to promote projects centered on facilities with specialties on the theme of food and health, and will open for three terms. It seems that the concept is to aim for a commercial resort facility that will remain in the future, focusing on the outflow of young people to the big cities of each region of Japan and the revitalization of the local economy.

 

By car, near the IC Taki Junction on the Ise / Kisei Expressway. It is located at the fork in the direction of Kumano in the direction of Ise, so access is excellent regardless of which way you go. There is also a smart ETC that is directly connected to Taki VISON. Ise Jingu is located about 20 minutes by car on the highway, so some people stopped by for the first visit.

 

On a vast site, a Marche supervised by Michelin Guide Paris 1-star chef Ryuji Teshima, a sweets area supervised by pastry chef Hironobu Tsujiguchi, a hands-on store by a Japanese food ingredient maker, a medicinal herb bath named after Taki-cho, which is famous for herbs. , Mina Perhonen, lifestyle shops such as D & DEPARTMENT, hotels, organic farms, etc. All 73 stores are open, and until the grand opening of this time, it will be in the first stage in April and the second stage in June. It was opened separately, but I would like to tell you that the site is large anyway.

 

That should be the case, at VISON, we place importance on creating facilities and landscapes that make the most of nature by distributing buildings and parking lots along the mountainous terrain as much as possible, as if this is a village. The number of signboards in the facility is reduced, and the illuminance is suppressed so that too bright lighting does not interfere with the wonderful starry sky. There are no street lights.

 

I went to a restaurant on the farm at night, but there were few signs in the dark. I was worried about whether it was on this road, so I drove a car, but I saw the light of the restaurant lit in the darkness of the night. At that time, I felt that the sense of security and the slight uplifting feeling could not be experienced at all in the city, and on the contrary, it seemed to be luxurious.

The lights of the shop are slightly turned off, so you can have a relaxing meal, and when you go outside after the meal, of course, you will find yourself in the starry sky in total darkness.

 

 

 

Also, the parking lot and sidewalks are not paved with asphalt, and it seems that the gravel of Miyagawa flowing nearby is spread, so most of them are gravel roads. It’s a village, so let’s participate in the race with casual shoes that are easy to walk in.

 

Many designers and creators are involved in this facility and supervision, led by Koichi Uchida, a modeling artist and ceramist, and Tomoya Akasaka Architects is in charge of architectural design in all areas.

Almost all of the buildings are made of cedar from Mie prefecture, and the model is the Ise Jingu Shikinen Sengu. It means that we aim to support the forestry industry as a continuous industry, such as building facilities. It seems that buildings, facilities, and industries are creating a continuous flow.

 

Mr. Akasaka proceeded with the design of each building of VISON based on the keyword “play in the field, learn in the field” derived from the themes of Honzogaku and 72 pentads. Specifically, it connects the inside and outside of the building. , Focusing on the “intermediate region” space such as eaves and porch, we are developing it in various ways. ” I just got the impression that the scale of the Japanese house’s dirt floor, garden, and mountain village was enlarged to make it a little closer to nature. In addition, he is actively planting trees in each area and passage, and although it is still a small tree, he probably designed it assuming that these trees have grown decades later. It seems that the village is still in its infancy, and no, it is the village itself that will continue to grow and survive without being completed.

Will the beautiful villages that were born in Mie Prefecture, including Kumano, Ise-Shima, and Ise Jingu, which are full of places to visit, grow with these tree plantings in the future? It was “VISON” that I’m really looking forward to seeing in the future.

 

Today we have only introduced a part of it, but if you have a chance to continue this, please check it with your feet lol.

Well then, good luck.

 

**********************

 

このところのいよいよ寒くなって参りましたね。

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00open

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ