ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

台風にもお名前が…(愛知県名古屋市千種区姫池通 古美術・アンティーク 風光舎名古屋店)

2021.08.06

みなさま、こんにちは。

オリンピックがついこの間、始まったかと思っていたら、この週末にはもう閉会式ですね。

 

そんな週末の天気予報を見ていると、驚くことに、台風が3つも発生していて、日本に近づいてきているではないですか!

それを見て、私の母は、急いで外に出してある植木を家の中にしまいました。その様子を見た父が、「早々に植木をしまった時は、台風がそれていくよね。いつも。」と笑っていましたが…。どうなることでしょうか。(笑)

 

 

 

台風が3つも一気に訪れることは珍しいことではないんでしょうかね。

台風がどれくらい起こるのか、年平均で見ると、8月は5.7個と言われています。そのうちの3個が一気に発生しているのですから、驚きですよね。

 

ちなみに、台風の定義は『北太平洋南西域の熱帯の海上で発達した熱帯低気圧のうち、さらに発達して最大風速(10分間平均)が17m/s以上となったものを指しています。

台風は熱帯の湿った空気を多く含んだ積乱雲が集まってできるため、台風が接近すると、台風周辺を取り巻いている積乱雲によって大雨が起こり、土砂災害や洪水、浸水などの被害を受けやすくなります。』です。

 

では、台風とハリケーンやサイクロンの違いについてはご存じでしょうか?

私は名前だけは知っていたものの、説明できるほど詳しくは知らなかったので、ちょっと調べてみました。(笑)

台風はもともと熱帯低気圧であり、その熱帯低気圧はさまざまな場所で発生します。台風は東経180度より東の北東太平洋にある熱帯低気圧で、最大風速が約17.2m/s以上になったものを言います。

それに対して、ハリケーンは大西洋と、東経180度以東の太平洋のものを言い、最大風速が33m/s以上になったものを指します。

サイクロンも同様で、台風と最大風速に違いはありませんが、台風の発生する場所が、インド洋や南半球のオーストラリア近海で発生したものをサイクロンと呼びます。

知ってしまえばなーんだ、と思いますが、台風、ハリケーン、サイクロンは、全て発生する場所によって、名称が異なるのですね?!

 

 

 

ハリケーンには、名前がついているのは有名ですよね。例えば記憶にのこるのは、「ハリケーン・カトリーナ」とか。

他にも、「マイケル」「ローラ」「テディー」「マリア」など、親しみのある人名で呼ばれています。

ハリケーンに名前を付けるという習慣は、アメリカでは1950年代から始まったようです。はじめは気象官が、その奥さんや彼女の名前をハリケーンにつけて呼び始めましたが、その後男女平等の観点から男性名が加わりました。現在は世界気象機関(WMO)が命名を担当するようですよ。

 

 

では、台風にも同じように名前がつけられているのはご存じでしたか??

今回、発生中の台風9号は「ルピート」、10号は「ミリネ」、11号は「ニーダ」という名前だそうです。

いつから名前が付けられていたのか、不思議です。私は全く知りませんでしたが、実は2000年ごろから現在のような名前が付けられました。そして、それ以前はアメリカが英語の人名をつけていたようです。どちらも知らなかった!本当に驚愕の事実です!!

では、だれがこの名前をつけているのか?それは、北西太平洋または南シナ海の領域で発生した台風に限り、アジア名が付けられるようになり、それをつけているのが、台風委員会に加盟している国なのですって。

そこでは、台風が発生する度に名前を考えているわけではなく、台風委員会の加盟国が持ち寄った140個の名前を1~140番のリストにして、順番にローテーションするというルールになっているようです。1番の「ダムレイ」から始まり、2番「ハイクイ」、3番「キロギー」と続き、140番の「サオラー」の後は先頭の「ダムレイ」に戻ります。

台風の年間発生数は平年25.6個のため、約5年かけて140個の名前が一巡する計算だそうです。

では、日本が提出した名前はどんなものがあるのか気になりませんか?

 

それが、「コイヌ」「ヤギ」「ウサギ」「カジキ」「カンムリ」「クジラ」「コグマ」「コンパス」「トカゲ」「ヤマネコ」というラインナップ。勘のいい方なら、お察しがついたでしょうが、これらはどれも星座の名前から来ているのだそうですよ。

星座の名前を選んだ理由は、特定の個人・法人・地名などではなく、利害関係が生まれにくいためだそうです。でも、ただ適当に星座を選んだわけではなく、アルファベット9文字以内で、各国の人が発音するのに難しくないなどの条件もあるようで、それらをクリアしたものが選ばれているというのもポイントみたいですね。

日本以外では各国、色々な名前を出してきていて、植物や動物の名前や、神話や伝説などに登場する名前などもあるようです。

 

中でもちょっと変わった面白いのがあるので紹介します。

マカオの『バビンカ』。これはマカオでは伝統的な製法で作られる牛乳プリンのことです。

タイの『ブアローイ』も、スイーツを意味する名前で、ココナッツミルクの中に白玉団子が入った、日本のおしるこに似たものです。

台風にスイーツの名前が付くだけで、甘い雨が降ってきそうな気がしませんか。ちょっと美味しそうで微笑ましいですよね。

アメリカの『オーマイス」。これは徘徊を意味する言葉で、台風は予想進路が変わることも珍しくないことから、なんだか一番ぴったりなネーミングに感じます。

 

日本だけが、星座縛りで考えたのでしょうが、各国いろいろなネーミングセンスにお国柄がでるなぁ、と思った平和な午後でした。

 

どうか、台風がひどくならないように祈ります。

 

スタッフm

 

 

Hello everyone.

If I was wondering if the Olympics had just started, it’s already the closing ceremony this weekend.

 

Looking at the weather forecast for such a weekend, surprisingly, there are three typhoons, and it seems that we are approaching Japan!

Seeing that, my mother hurriedly put the planting out in her house. Her father, who saw the situation, laughed, “When you plant a tree early, the typhoon will deviate. Always.” What will happen? (Lol)

 

Isn’t it unusual for three typhoons to come at once?

Looking at the annual average of how many typhoons will occur, it is said that there are 5.7 typhoons in August. It’s surprising because three of them are occurring all at once.

By the way, the definition of a typhoon is “A tropical cyclone developed over the tropical seas in the southwestern part of the North Pacific Ocean, which has further developed and has a maximum wind speed (10-minute average) of 17 m / s or more.

A typhoon is formed by a collection of cumulonimbus clouds that contain a lot of moist tropical air, so when a typhoon approaches, heavy rains occur due to the cumulonimbus clouds that surround the typhoon, making it vulnerable to sediment-related disasters, floods, and inundation. “is.

So do you know the difference between a typhoon and a hurricane or cyclone?

I knew only the name, but I didn’t know enough to explain it, so I did a little research. (Lol)

Typhoons are originally tropical cyclones, and they occur in various places. A typhoon is a tropical cyclone in the northeastern Pacific Ocean east of 180 degrees east longitude, with a maximum wind speed of about 17.2 m / s or more.

Hurricanes, on the other hand, refer to the Atlantic Ocean and the Pacific Ocean east of 180 degrees east longitude, with maximum wind speeds of 33 m / s or higher.

The same applies to cyclones, and there is no difference between typhoons and maximum wind speeds, but cyclones are those that occur in the Indian Ocean or in the waters near Australia in the Southern Hemisphere.

I think you should know that typhoons, hurricanes, and cyclones all have different names depending on where they occur. !!

 

Hurricanes are famous for their names, aren’t they? For example, “Hurricane Katrina” is something that I remember.

Other familiar names such as “Michael,” “Laura,” “Teddy,” and “Maria.”

The practice of naming hurricanes seems to have started in the United States in the 1950s. At first, meteorologists began calling her wife and her name on the hurricane, but later a male name was added from the perspective of gender equality. Currently, the World Meteorological Organization (WMO) seems to be in charge of naming.

 

Did you know that typhoons have the same name? ??

This time, typhoon No. 9 is named “Lupit”, No. 10 is named “Mirine”, and No. 11 is named “Nida”.

I wonder when the name was given. I didn’t know it at all, but in fact, it was named as it is now from around 2000. And before that, it seems that the United States gave English names. I didn’t know either! It’s a really amazing fact! !!

So who has this name? Only typhoons that occurred in the territory of the northwestern Pacific Ocean or the South China Sea have been given Asian names, and it is the countries that are members of the Typhoon Committee.

There, we do not think about names every time a typhoon occurs, but the rule is to make a list of 140 names brought by typhoon committee member countries from 1 to 140 and rotate them in order. There seems to be. It starts with No. 1 “Damray”, continues with No. 2 “Haikui”, No. 3 “Kirogi”, and returns to the first “Damray” after No. 140 “Saola”.

Since the annual number of typhoons is 25.6, it is calculated that 140 names will make a round in about 5 years.

So, don’t you wonder what the names submitted by Japan are?

 

That is the lineup of “coin,” “goat,” “rabbit,” “marlin,” “kanmuri,” “whale,” “cogma,” “compass,” “lizard,” and “wildcat.” If you’re familiar with it, you might have guessed that all of these come from the names of the constellations.

It seems that the reason for choosing the name of the constellation is that it is difficult to create a stake, not a specific individual, corporation, place name, etc. However, I did not just choose the constellation appropriately, it seems that there are conditions such as it is not difficult for people in each country to pronounce it within 9 letters of the alphabet, and it is said that the one that clears them is selected. It looks like a point.

Other than Japan, various names have been issued in each country, and it seems that there are names of plants and animals, and names that appear in myths and legends.

 

Among them, there are some strange and interesting ones, so I will introduce them.

Macau’s “Babinca”. This is a milk pudding made by a traditional method in Macau.

Thai “bua loi” is also a name that means sweets, and it is similar to Japanese oshiruko with shiratama dumplings in coconut milk.

Doesn’t it feel like it’s going to rain sweetly just because the typhoon is named after the sweets? It looks a little tasty and smiles.

American “Omais”. This is a word that means wandering, and since it is not uncommon for typhoons to change their expected course, it feels like the most appropriate naming.

It was a peaceful afternoon when I thought that only Japan would have thought about constellation binding, but I thought that each country would have a national character in various naming senses.

Please pray that the typhoon will not get worse.

Staff m

 

**********************

 

生活様式の変化とともに、大切なお品を整理されている方も多いことと思われます。

ここ風光舎では、古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

 

風光舎は、出張買取も強化しております。

愛知県内はもちろん、岐阜県・三重県その他の県へも出張いたします。

どんなにご近所の方でもお伺いできますので、まずはお電話お待ちしております。

 

 

誠に勝手ながら、8月9日~16日まで、夏季休業とさせていただきます。

なお、電話、メール、LINE等での問い合わせは、随時承っておりますので、お気軽にご相談等ご連絡くださいませ。

 

愛知県名古屋市千種区・骨董 買取

『古美術 風光舎 名古屋店』

TEL 052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ