ご成人おめでとうございます(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

ご成人おめでとうございます(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2025.01.14

ここ数日の凍てつく寒さが少し緩み、昨日は穏やかな成人の日となったようですね。

新成人の皆さま、おめでとうございます。

晴れ姿で会場に向かう様子を遠目に眺めておりました。(怪しいものではございません…)

親御さんと写真撮影をする姿などを見ていると、我が子でもないのに感慨深い気持ちになります。

 

 

 

 

 

私の住む地区では卒業した小学校が式典の会場となっています。県外の友人に話すと結構驚かれますが、懐かしい通学路を通り、懐かしい校舎で、久しぶりに会う同級生の顔ぶれを見て自分の成長を実感する良い機会になるのではないでしょうか。

毎年、ご近所の音楽教室の子供達によるお祝いのバイオリン演奏もあり、アットホームな式典となっております。

ふと忘れてしまいがちですが、2022年の民法改正で成人年齢が20歳から18歳に引き下げられています。成人式はどうなるのだろうと当時は疑問に思ったものです。

成人の日は日本国民の祝日であり、新成人をお祝いする日とされています。2000年からはハッピーマンデー制度導入に伴い、1月の第2月曜日(その年の1月8日~1月14日までのうちの月曜日)に該当する日に変更されました。

 

多くの地域では「成人の日」に20歳になる人を対象に成人式が開催されており、成人年齢の引き下げ後、初めて催された2023年の成人式でも3つの自治体を除いたほとんどの自治体が20歳を対象とした成人式を行いました。

成人するのは18歳で、式典に参加するのは20歳という少し複雑な状況となっています。そのため式典の名称を「二十歳のつどい」や「二十歳を祝う会」などに変更した自治体も多く見られます。

その後も多くの自治体が式典への対象年齢を20歳から変更せず、18歳を対象にしていた地域も20歳を対象にする方向に戻すようです。

 

18歳を成人式の対象にしてしまうと、受験や就職活動と重なることもあり避けるべきなのではという意見が多くあったとのこと。

個人的にもやはり、大人になる=二十歳の概念がしみついており、意識を変えるのに時間がかかりそうです。

 

国民の祝日にはそれぞれに意義が定められています。国民の祝日に関する法律では成人の日の意義は、「大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます」と定められています。

成人になるということは新たな権利を得ると同時に様々な責任も負うことになります。とえらそうに申しておりますが、スタッフH、自分の成人式を思い起こすとそのような意識はかなり薄かったように思います。

あれから何年経ったのかと考えると気が遠くなりますが、思い描いていた大人に近づけているのでしょうか。

恐らく何年経っても変わらない気もいたします。

 

それでは、また次の機会に。

 

The freezing cold weather of the past few days has eased up a bit, and yesterday seemed to be a mild Coming of Age Day.

Congratulations to all the new adults.

I was watching from afar as they headed to the venue in their brightly colored costumes. (Not that it was anything suspicious…)

I was deeply moved when I saw them taking pictures with their parents, even though they are not my own children.

 

In the district where I live, the elementary school where I graduated is the venue for the ceremony. When I tell my friends from outside of the prefecture about it, they are quite surprised, but I think it is a good opportunity for them to realize how much they have grown up, passing by their old school route, seeing their classmates whom they have not seen in a long time in their old school building.

Every year, children from a music school in the neighborhood play a celebratory violin performance, making it an at-home ceremony.

It is easy to suddenly forget that the age of adulthood is being lowered from 20 to 18 years old with the revision of the Civil Code in 2022. I wondered at the time what would happen to the Coming of Age Ceremony.

Seijin no Hi (Coming of Age Day) is a national holiday of the Japanese people to celebrate new adults, and since 2000, with the introduction of the Happy Monday system, it has been changed to fall on the second Monday in January (the Monday between January 8 and January 14 of that year).

 

In many areas, coming-of-age ceremonies are held on “Coming-of-Age Day” for those who turn 20 years old. In 2023, the first coming-of-age ceremony held after the lowering of the age of adulthood, most municipalities except for three held ceremonies for 20-year-olds.

The situation is a little more complicated now that only 18-year-olds come of age, while 20-year-olds participate in the ceremony. Therefore, many municipalities changed the name of the ceremony to “Hatachi no Tsudoi” (coming of age gathering) or “Hatachi wo Celebration Kai” (party to celebrate 20 years old).

Many local governments have not changed the age of eligibility for the ceremony from 20, and some areas that had previously targeted 18-year-olds seem to be moving back to targeting 20-year-olds.

 

Many people have said that making 18-year-olds eligible for the coming-of-age ceremony should be avoided because it may coincide with entrance exams and job hunting.

Personally, too, the concept of becoming an adult = 20 years old is still ingrained in my mind, and it will take time to change my mindset.

 

Each national holiday has its own defined significance. According to the Law Concerning National Holidays, the significance of Coming of Age Day is to “celebrate and encourage young people who are aware that they have become adults and are trying to live their lives to the fullest.

Coming of age brings with it new rights and responsibilities. I say this with a lot of pride, but when I think back to my own coming-of-age ceremony, Staff H, I don’t think I was aware of such a thing.

It is hard to imagine how many years have passed since then, but I wonder if I am getting closer to the adulthood I had envisioned.

I wonder if I am getting closer to the adulthood I had envisioned.

 

I will see you next time.

 

 

 

*****************

 

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-18:00 OPEN

 

#出張買取#骨董#古美術#骨董品#絵画#版画#茶道具#刀剣#彫刻

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ