連休いかがお過ごしだったでしょうか。(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

連休いかがお過ごしだったでしょうか。(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2024.05.06

皆さまこんにちは、スタッフYでございます。

 

 

 

 

はぁーーーーっ…。

大きなため息をついておりますスタッフYでございます。今日で連休が終わってしまいますね…。連休後半のお天気が爽やかを通り越して少々暑かった地域も多かったのようですが、皆さまの連休はどうお過ごしでしたでしょうか。

 

先日もTVでオーバーツーリズムのことを取材しておりましたが、後半は気候も良くお出かけされた方が本当に多かったようですね。私も先日の報告の通り土岐美濃焼祭りへ参戦したり、自宅でだらだらすごしたりとありきたりな連休の過ごし方でしたが、気候も良くお天気がよかったというだけで、まあまあいい時間を過ごしたような気がしてきます。

 

さて、少しだけその報告を致しますが、日本三大陶器まつりである「土岐美濃焼祭り」へ行って参りました。一言で感想を述べますと、器好きさんは一度は行ってほしいお祭りでありました。なにせその器の量とお買い得感が凄かったです。

 

そもそも土岐市は飲食用食器生産日本一でして、その土岐市北部に土岐美濃焼卸商業団地(協同組合土岐美濃焼卸センター)があります。そこに有力な産地陶磁器卸商社が一同に集まり、美濃焼などどんなものでも取り扱っている豊富な品揃えが自慢なのですが、このエリア、なんと名古屋ドーム約6個分の広大な敷地に各店舗が点在しております。

 

伝統的な志野焼・織部焼をはじめ、洋食器・ガラス製品・漆製品・インテリア雑貨・アロマ用品・天然はちみつ・手作りパンなど個性豊かなお店が勢揃いしており、しかも全店、信頼の卸商社直営ですので、大変お値打ちに購入することができます。

 

普段からそんなお値打ちな団地エリアなのですが、5月連休の土岐美濃焼祭りではそのエリアが歩行者天国となり、道路には1km以上にわたり卸商社だけでなく近隣の陶芸作家さんなども出店しなんと250以上のテントが連なるイベントと化し、さらにお買い得になります。

 

そんなわけで気合を入れて出発せねばなりません。私も名古屋から1時間以上はかかりそうですし、初日朝市に掘り出し物があるということで狙って朝6時出発いたしました。聞くところによると、買い物した後の荷物のことを考えて手があいた状態の方がよいということですので、帽子、スニーカー、リュックやカートの準備がいいようであります。

 

目標時間には到着しましたが、既に駐車場への車の列ができておりました。(8時過ぎくらいだったような。)すでに開いているブースや店舗もあり、さっそく参戦。とにかくその出店数と陶器の数に圧倒されますが、掘り出し物のたたかいにも参戦したり笑、少し慣れてきまして店舗横のカゴやテーブル脇にある掘り出し物を探すようになってきました。そうするとよく普通の店舗などで見かけるお高めの器のB品を目ざとく見つけたり、好みの陶芸作家さんの作品を探したり、と、だんだん面白くなってきまして、購入した器の量と重さに一度車へ購入した器を置きに戻るという事態になってしまいました笑。

 

 

 

 

そして、気が付くとお昼近くには歩行者天国に人が溢れかえっておりまして。参道では飲食店の出店や大道芸のパフォーマンスがあったりとにぎわっておりましたが、なにせ朝早くからでしたので、まだお昼なんだ笑と、ちょっと苦笑いでありました。

 

と、いうわけでまだお昼だったという長い一日ではありましたが、また来年に楽しみはとっておくとしてお昼にて会場を後に致しました。それにしても連休がっつり楽しんだと思える一日でありましたので、食器好きの方は来年の連休は、是非カート持参で掘り出し物の戦いに臨んでみてください。

 

それではごきげんよう。

 

 

*******************

 

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-18:00 OPEN

 

 

 

Hello everyone, this is Staff Y.

 

Sigh….

This is Staff Y with a big sigh. Today is the end of the consecutive holidays…. It seems that the weather in the latter half of the holidays was not only refreshing but also a little bit hot in many areas, but how did you spend your holidays?

 

The other day, I was watching a TV program about over tourism. It seems that many of you went out in the latter half of the year because the weather was good. As I reported the other day, I also participated in the Toki Mino pottery festival and spent the consecutive holidays in a conventional way, such as slacking off at home, but just because the weather was good and the weather was fine, I feel as if I spent a good time so to speak.

 

Now, I would like to report a little bit about the “Toki Mino Ceramic Ware Festival,” which is one of the three major pottery festivals in Japan. In a word, it was a festival that those who love pottery should go to at least once. In any case, the quantity of the pottery and the sense of bargain were great.

 

Originally, Toki City is the largest producer of tableware for eating and drinking in Japan, and there is the Toki Mino ware wholesale commercial complex (Cooperative Union Toki Mino ware Wholesale Center) in the northern part of Toki City. There, all the leading local ceramic wholesale trading companies gather and boast a rich assortment of products of any kind, including Mino ware, but in this area, each store is scattered over a vast site the size of about six Nagoya Domes.

 

Starting with traditional Shino and Oribe pottery, there are stores selling Western tableware, glassware, lacquerware, interior goods, aroma goods, natural honey, handmade bread, and many other unique items.

 

Although it is usually such a reasonable area, during the Toki Mino Pottery Festival on consecutive holidays in May, the area becomes a pedestrian paradise, and the road becomes an event with more than 250 tents where not only wholesale trading companies but also pottery artists in the neighborhood open stalls for more than 1 km, making it even more affordable.

 

So, I had to set out with great enthusiasm. It would take me more than an hour to get there from Nagoya, and I left at 6 a.m., hoping to find a bargain at the morning market on the first day of the event. I was told that it is better to leave your hands free for luggage after shopping, so it is better to prepare a hat, sneakers, and a backpack or cart.

 

We arrived at the target time, but there was already a line of cars waiting to park. (It was about past 8:00 am, I think.) Some booths and stores were already open, so we quickly entered. Anyway, I was overwhelmed by the number of booths and the number of ceramics, but I also participated in the fight for bargains, and I got used to it and started to look for bargains in the baskets next to the stores and by the tables. I started to get used to it and started to look for bargains in the baskets next to the store and by the tables. Then I started to notice some of the more expensive pieces of pottery that I often find in regular stores, and I started to look for my favorite ceramic artists’ works.

 

And then I noticed that by noon, the pedestrian mall was overflowing with people. The approach to the temple was bustling with restaurants and street performances, but since it was so early in the morning, I was a little bitterly surprised that it was still lunchtime.

 

So, although it was still noon, we left the venue at lunchtime, saving the fun for next year. We hope that tableware lovers will bring their own carts to fight the battle of the bargains next year.

 

Have a good day.

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ