ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

花が恋しくなる季節です(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2024.02.21

皆さまこんにちは。スタッフHでございます。

今週は全国的に雨が多い週になるようですね。「菜種梅雨(なたねづゆ)」の訪れかとも言われています。菜種梅雨とはいわゆる「春雨」や「春の長雨」のことを表すようで「催花雨(さいかう)」とも呼ばれるそうです。開花を待ちわびる気持ちが感じ取れます。菜種梅雨とは3月下旬から4月上旬頃に曇りや雨が続き、梅雨のようなぐずついた天候が一日中あるいは数日程度続くことをいいます。文字通り菜の花が咲く季節に降り続く雨というのが名前の由来です。この菜種梅雨のおかげで春の植物たちは芽吹き、たくさんの花を咲かせ私たちを楽しませてくれます。

 

 

 

 

 

しかしよく考えるとまだ2月、菜種梅雨には少し早い気もします。やはり暖冬によるものなのでしょうか。

桜の開花時期も今年は全国的に例年よりも少し早まる模様とのこと。短絡的に考えると、今後冬の平均気温が上がれば、桜の開花時期もどんどん早まりそうなものですが、そういう訳でもないようです。

 

桜の蕾は前年の夏に作られ、冬の前に成長を止めて休眠状態に入ります。その後、冬に一定の気温(3℃~10℃前後)にさらされると休眠から目覚める休眠打破(きゅうみんだは)が起こります。そこからは気温の上昇とともに成長するということです。必要な低温期間が足りないと開花はかえって遅れることもあり、2020年以降、九州では北部から南部に桜前線が進む逆転現象が起きているそうです。

さらに休眠打破がうまく進まないと満開の桜が見られなくなるかもしれないとのこと。満開とは標準木の80%の花が一斉に咲いている状態をいいますが、気温の下がりが弱く休眠打破がうまく進まないと、蕾の成長に個体差が生まれ、一本の木で蕾がばらばらにダラダラと開花するため、あの満開に咲き乱れる様子が見られなくなる可能性があるというのです。衝撃が大きく言葉もありません。

 

「休眠打破」。とても力強い言葉です。桜に限らず他の植物も様々な要因により発芽のスイッチを入れるそうです。

桜が暖かい空気ではなく冷たい空気によって「休眠」を「打破」するというのがなんとも神秘的で、思わず人間の成長にも当てはめてしまいそうです。何か厳しい状況に陥った時は桜の蕾を思い浮かべようと思います。

 

これまで引っ越しの多い生活でしたが、どの地域に行っても近くに桜の名所がありました。春になれば満開の桜を楽しめるものと思っていました。今年はいっそう感謝して桜を愛でたいと思います。

 

それでは、また次の機会に。

 

Hello everyone. This is Staff H.

It seems that this week is going to be a rainy week all over Japan. It is said that the “rape seed rainy season” is coming. It is said that “rape seed rain” means “spring rain” or “long spring rain” and is also called “saika-rain”. It is said that it is a “rainy season” that lasts from late March to early April, with cloudy or rainy weather lasting all day or for several days. The name literally comes from the rain that falls during the season when rape blossoms bloom. Thanks to this rape rainy season, spring plants sprout and many flowers bloom for our enjoyment.

 

However, when you think about it, it is still February, a little early for the rape seed rainy season. Is this due to the mild winter?

Cherry blossoms are expected to bloom a little earlier than usual nationwide this year. From a short-sighted point of view, it would seem that if the average winter temperature rises, the cherry blossoms will bloom earlier and earlier, but this does not seem to be the case.

 

Cherry buds are formed in the summer of the previous year and stop growing before winter and go into a dormant state. After that, when they are exposed to a certain temperature (around 3 to 10 degrees Celsius) in winter, they wake up from dormancy (kyumindaha). From there, the plant grows as the temperature rises. If the required low-temperature period is not sufficient, the blooming may be delayed, and since 2020, there has been a reversal phenomenon in Kyushu, with the cherry blossom front moving from the north to the south.

Furthermore, if the dormancy is not broken properly, we may not be able to see cherry trees in full bloom, according to the report. Full bloom means that 80% of the standard trees are in full bloom at the same time, but if the temperature drops too low and the dormancy is not broken properly, the buds will grow differently on each individual tree, causing the buds on a single tree to bloom at different times and in different ways, and we may not see the full bloom of the cherry trees. The shock is so great that I am at a loss for words.

 

Dormancy breakthrough. It is a very powerful word. It is said that not only cherry blossoms but also other plants turn on the germination switch due to various factors.

The fact that cherry blossoms “break dormancy” by cold air instead of warm air is both mysterious and philosophical. It seems to unintentionally apply to human growth as well. Is it possible that we cannot break through if we are only immersed in lukewarm water? Perhaps. Whenever I find myself in a difficult situation, I try to think of cherry blossom buds.

 

I have moved around a lot in my life, but no matter which area I visited, there was always a cherry blossom spot nearby. I used to think that I would be able to enjoy the cherry blossoms in full bloom in the spring, but my heart tightens when I think that the day may come when I won’t be able to see them as a matter of course.

This year, I would like to appreciate and love them even more.

 

See you next time.

 

 

*******************

 

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-18:00 OPEN

 

#骨董買取#古美術買取#出張買取#無料査定#生前整理#遺品整理#家じまい#実家じまい#掛け軸#絵画#木箱入り茶碗#刀剣#洋食器#貴金属

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ