「基本のき」にもってこい(名古屋・古美術 風光舎より)
2020.12.15
こんにちは。今日は朝から冬の雨です。
皆さまの服装も完全冬モードに切り替えたのではないでしょうか。
こんな冷たい雨の降る日は、おうちであったか読書が至福の時ですね。
先日、書店で『世界で一番素敵な教室シリーズ』という書籍を発見しました。
本屋さんの片隅に並べられた、文字通り素敵な本を見つけた瞬間は心の中でガッツポーズです 笑
この本は、あるひとつの分野を写真やイラストメインに基本的な質問形式で構成。
確かにサーっと読めて分かりやすいです。
前日のスタッフ T のブログにもありましたが、海外の方のジャポニズムは高い関心を集めていますね。
この「西洋美術シリーズ」にも、19世紀後半にも空前の日本ブームがあったとの内容が。
皆さまよくご存じの、ゴッホやモネ、マネの絵画にも浮世絵が描かれているという…
偉大な画家たちが魅了された日本の浮世絵。
言われてみると、そのいろはとは何ぞやと…
そこでそこから『世界でいちばん素敵な浮世絵の教室』を手に取りたくなる、という無限ループに陥るという次第でございます。
いくつになっても様々な知識を習得するということは刺激があります。
Go To をキャンセルせざるを得なくなった皆さま、今年の年越しはお気に入りの本をどっさりお側に、ちょっと贅沢なコーヒーやお酒を手に入れ、ゆっくり過ごすを大切にしてみてもいいかもしれませんね。
名古屋店スタッフ I