ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

大仏の日(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2023.04.09

皆さま、こんにちは。スタッフMです。

本日4月9日は「大仏の日」ということ皆さまご存知でしたか?

 

 

752年(天平勝宝4年)のこの日、奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)が盛大に行われました。

大仏は聖武天皇の発願で745年(天平17年)に制作が開始され、廬舎那仏(るしゃなぶつ)と言われる大乗仏教における仏の一つだそうです。正式名称は「廬舎那仏坐像」でありますが、一般には「奈良の大仏」として知られています。

 

現在の坐像は座高が約15m、顔の長さ約5m、目の長さ約1mで、この大仏開眼供養で使用された遺品は正倉院に奉納されています。中世、近世に焼損したため大部分が補作されており、当初に制作された部分で現在まで残るのはごく一部だそうです。

そして現在は「銅造廬舎那仏坐像」の名で彫刻部門の国宝に指定されています。

 

名物の東大寺柱くぐり、東大寺に行かれたことのある方でしたら必ず皆さま体験されたと思います。

柱の穴は大仏の鼻の穴と同じ大きさであることが有名で、私は小学生の時に一度体験して以来くぐっておらず…大人になった今通り抜けることは果たして可能なのか…少し不安ですが密かに年内には一度訪れたい、そして体験したいと考えております(笑)

ちなみに柱くぐりには「無病息災」、「願いが叶う」、「福を招く」など諸説ございますが、そもそもの理由は鬼門除け(災難除け)のためとされているのだとか。

穴のある柱がある場所は、大仏殿の北東。北東は陰陽道で鬼が出入りする方角とされ鬼門と呼ばれています。ですので、鬼門の方角の柱に穴をあけることで邪気を逃す役割を持たせているそうです。

 

最後に、この穴を通り抜けるコツは・・・水泳のクロールのような状態で片手を先に延ばして通るとうまく抜けれるそうですよ!!

成功してもしなくても東大寺訪れる機会がありましたら、またブログでご報告させていただきます。

 

では。

 

Hello everyone. This is staff M.

Did you know that today, April 9th, is Daibutsu Day?

 

On this day in 752 (the 4th year of the Tenpyo Shoho era), the Great Buddha of Todaiji Temple in Nara was completed, and a grand eye-opening ceremony was held.

Construction of the Great Buddha began in 745 at the request of Emperor Shomu, and it is said to be one of the Buddhas of Mahayana Buddhism known as Rushanabutsu. Its official name is “Rushanabutsu Seated Statue”, but it is generally known as “Nara’s Great Buddha”.

 

The current seated statue is about 15m tall, with a face length of about 5m and an eye length of about 1m. It was damaged by fire during the Middle Ages and early modern times, so most of it was repaired.

And now, it is designated as a National Treasure in the sculpture section under the name of “Bronze Rushanabutsu Seated Statue”.

 

If you’ve ever been to Todaiji, I’m sure you’ve experienced the famous Todaiji pillar pass.

The holes in the pillars are famous for being the same size as the nostrils of the Great Buddha. However, I secretly want to visit and experience it within the year (laughs).

By the way, there are various theories about Hashira Kuguri, such as “good health,” “wishes come true,” and “blessings with good fortune,” but the original reason is said to be to ward off evil.

The place where there is a pillar with a hole is northeast of the Great Buddha Hall. The northeast is called the demon gate because it is the direction where demons enter and exit in Onmyodo. Therefore, by making a hole in the pillar in the direction of the demon gate, it seems that it has a role to escape evil spirits.

 

Finally, the trick to getting through this hole is… It seems that if you stretch your hand out while swimming, you can get through it! !

If I have a chance to visit Todaiji Temple, whether I succeed or not, I will report it on my blog.

 

 

********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

この季節、お片付けを検討されていらっしゃる方も。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

 

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#高価買取#無料査定#出張費無料#お片付け#生前整理#遺品整理#古美術#骨董#ご相談ください#大仏の日#奈良の大仏#置物

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ