本年もよろしくお願い申し上げます。(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

本年もよろしくお願い申し上げます。(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2023.01.08

こんにちはスタッフYでございます。

 

本日が今年初出勤でして、まずは遅くなりましたが、新年のご挨拶を。

明けましておめでとうございます。本年も古美術風光舎は、皆様に寄り添った買取をめざしてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

 

既に新年のお仕事などなど始められている方もいらっしゃると思いますが、年末年始は皆さまいかがお過ごしだったでしょうか。久しぶりのご家族や友人と時間を過ごしていた方、年末年始もお仕事をされこれからお休みに入る方などなどあっという間に松の内は過ぎ、普段の生活が始まってきましたね。

 

私の年末年始はと申しますと、年末の餅つきに始まり(機械式の餅つき機ではありますが、これがまあまあのイベントでありました。)、お正月のおせちの準備や家族親戚との時間を過ごし、箱根駅伝観戦に燃えるというごくごく普通のお正月でありましたが、穏やかな時間でありました。

 

そんな中、毎年初詣だけは人込みを避けて年末か三が日を過ぎて遅れて参拝をするのですが、TVなどで拝見しておりますと、今年はやはり例年の活気が少々戻った様子。境内にはたくさんの人の列の様子がうつしだされておりまして、やはり遅れてとある神社へ参拝へ行って参りました。

 

時間も朝早めにしましたところ、ありがたいとこに参拝者は私と家族のみでして、まずは手を洗おうと手水舎へ。こじんまりした神社ですので手水舎は鳥居のすぐそばなのですが、なんと「花手水(はなちょうず)」でお正月飾りされているではないですか!。新年早々いいことが。そしてなにより美しく、大変癒されますね。

 

 

 

 

最近この「花手水(はなちょうず)」をやられている神社仏閣は多く、神社やお寺の新たなフォトジェニックスポットとして注目されており、参拝前に手や口を清める場所である手水舎(ちょうずしゃ)の手水鉢(ちょうずばち)を色鮮やかな花々で飾ったり花を浮かべたりして、手水舎が人々の心を癒し、和ませてくれる場所になってきており、たまに訪れた神社で遭遇するのですがやはりお正月に遭遇するのは幸先がよいではありませんか…。

 

この花手水、発祥といわれているのが京都にある柳谷観音・楊谷寺でして、楊谷寺は、古くから眼の病に悩む人々に信仰されてきたお寺ですが、初夏は紫陽花、秋は紅葉のスポットとしても知られています。2015年から手水舎をはじめお寺のさまざまな所に生花を飾るようになり、それがSNSなどで広まったのが始まりのようです。

そんな現代版の花手水ですが、なんとも皮肉なことにコロナ禍でさらに注目されるようになったようでして、新型コロナウィルス感染拡大防止策の一環として、多くの寺社では不特定多数の人たちが使う手水を中止するように。そこでこれをきっかけに、使わなくなった手水舎や手水鉢に花を飾るという動きが、全国の寺社に広まっていったといいます。

各寺社で取り組み始めた理由はさまざまのようでして。参拝客が減ってしまった寺社に少しでも訪れてもらうため、参拝に来た人たちが少しでも癒されて欲しいという思いを込めて、早くコロナが収束しますようにという願いを込めて、廃棄されてしまった花を活用するため、などなど様々なのですが、この新しい花手水もまた、SNSを中心に多く拡散され、新しいフラワーアートひとつとして私たちの心を和ませてくれておりますね。

 

こうやって昔から時代の困難を受け入れ、そして時代に合わせながら新しい挑戦を積み重ね、今の神社仏閣は残っているのかなと思いますと、手水舎の水面の花々を眺めておりますと、美しいだけではないたくましさをも感じとれたりもいたします。

 

そんな花手水で手を清め、私も今年は心新たに何か挑戦してみようかな…などとちょっと思わせてくれた穏やかな新春でありました。

 

それではみなさま、今年もごきげんよう。

 

 

Hello, this is Staff Y.

 

Today is my first day of work this year, and I would like to start off by wishing you a Happy New Year, even though it is a little late.

Happy New Year! We, Fumikosha Antiques, will continue to purchase items with you in this year as well.

 

Some of you may have already started your New Year’s work, but how did you spend your time during the New Year’s holiday? For those of you who spent time with family and friends for the first time in a while, for those of you who worked during the year-end and New Year holidays and are now going on vacation, etc., the Matsu-no-Uchi period has passed in the blink of an eye, and your normal life has begun.

 

As for me, my New Year’s holidays started with pounding rice cakes at the end of the year (using a mechanical rice-cake pounding machine, but it was an okay event), preparing the New Year’s osechi (New Year’s dishes), and then the New Year’s holidays. I spent time with my family and relatives, preparing New Year’s osechi (New Year’s dishes), and watching the Hakone Ekiden (relay relay race).

 

I visited the shrine for the first time every year after the end of the year or after the first three days of the year to avoid the crowds, but I saw on TV that the shrine was a little more lively this year than in the past. I saw on TV and other media that this year’s festival seemed to have returned to its usual vigor.

 

Thankfully, there were only my family and I there, so we went to the hand-watering basin to wash our hands first. It is a small shrine, so the hand-watering basin is right next to the torii (gate), but to my surprise, it was decorated with “hana-chozu” (flower hand-watering basin) as a New Year’s decoration! What a good thing to see at the beginning of the New Year. It is beautiful and very relaxing.

 

Recently, many shrines and temples have been doing this “Hana-chozu” and it has been attracting attention as a new photogenic spot for shrines and temples, where people can purify their hands and mouths before praying. I sometimes visit shrines, and it is a good omen to see them on New Year’s Day, isn’t it?

 

The flower water ceremony is said to have originated at Yanggokudera Temple in Kyoto, which has long been worshipped by people suffering from eye diseases, and is also known for its hydrangea in early summer and autumn leaves in fall. This is a modern version of Hana-Temizu, which has been popularized through social networking sites.

 

Ironically, the coronavirus has brought this modern version of hana-temizu into the spotlight, and as part of measures to prevent the spread of the new coronavirus, many temples and shrines have stopped offering hand water for use by an unspecified number of people. This led to a movement among temples and shrines across the country to decorate disused handbasins and water pots with flowers.

 

The reasons for this movement at temples and shrines vary. Some of them are to attract visitors to temples and shrines that have seen a decrease in the number of worshippers, some are to heal worshippers, some are to pray for a quick end to the Corona, some are to utilize discarded flowers, and others are to make use of discarded flowers, etc. This new floral hand-watering ceremony has also spread widely, especially on SNS. This new floral art is also spreading widely on social networking sites, and has become a new form of floral art that is very comforting to us.

 

I wonder if the current Shinto shrines and temples have survived by accepting the difficulties of the times and taking on new challenges to keep up with the times, and I feel not only beauty but also resilience when I look at the flowers on the surface of the water in the hand-watering basin.

 

It was a peaceful New Year’s day as I purified my hands with the flower water, and it made me think that I would like to try something new this year.

 

I wish you all a happy new year.

 

 

 

********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お寒い時期ですので、お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#骨董品#買取#アンティーク#無料査定#高価買取#生前整理#遺品整理#お片付け

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ