最近ワクワクしたニュースをひとつ(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)
2025.01.26
浅い知識の中で歴史や古い物を鑑賞したりニュースを探すのが大好きなのですが、先日も自分にとってはワクワクしたニュースが目を引きました。三重県鳥羽市にて昨年末持ち込まれたゴミに「何かの資料では?」と感じた職員が、専門家に連絡し、処分寸前に歴史的資料を発見したというニュースです。
こういった発見にはワクワクするエピソードが必ずあり、それも大好きな要因なのですが、少し詳しく調べて見ますと…。
約220年前の暴風雨で石垣が崩れた 鳥羽城 の被災状況を記した絵図が発見されたとのことで、鳥羽藩が江戸幕府に提出した文書の控えのようでした。これらは鳥羽市内の空き家から大量の文書がごみ処理場に持ち込まれたのですが、職員が「何かの史料では」と感じて専門家に連絡し、寸前で廃棄処分を待逃れたようであります。
その絵図は縦約80センチ、横約72センチでして、1800年10月頃の鳥羽城を描いたものとみられ、災害で崩れた場所が赤く塗られ、「高三尺横拾七間崩申候」などと書かれていたようです。損傷箇所は2か所で、合計で高さ1メートル弱、長さ約40メートル弱の石垣が損傷したことが記録されており、鑑定にあたった県職員の盆野行輝さん(59)によると、鳥羽藩が城の修復許可を求めて幕府に提出した「修補願」の控えのようであります。当時幕府は「武家諸法度」で、城の石垣などを無断で修復することを禁じていたため(各地の大名の軍事力が過度に高まり、幕府と対立する事態を避けるためだったとされる。)こうして、幕府に「修補願」を提出してから補修ができなかったようですね。
海沿いに築城された鳥羽城は、当時からも何度も風水害の被害を受けたようでして、1800年の災害で損傷したことは明らかになっていたのですが、修補願の行方は不明だったようでして、盆野さんは「当時の災害を視覚的に知ることができる貴重な史料だ」と指摘していております。
それにしても、絵図が見つかったのは処分される寸前。どういった経緯かエピソードも気になるになるのですが、さかのぼること昨年7月、鳥羽市のごみ処理場に古い書類などが入った段ボール箱が持ち込まれました。名古屋市在住の男性が、空き家となった鳥羽市の実家を整理した際に出たものだったったのですが、対応した有償ボランティアの男性(72歳)が中身を見てピンときたようでした。「書いてある文字が達筆で気品のようなものが伝わってきた」ので、廃棄はやめて鳥羽郷土史会に持ち込もうと考えたようです。発見されたシチュエーションも何気ないのですが、その連絡を受けた鳥羽郷土史会が引き取り、県に連絡という、なんともスムーズでいて見事な連係プレーもお見事でありました。
鳥羽郷土史会の野村史隆会長(76)によると、「ごみ」の中には、修補願の控えのほかにも鳥羽城主だった稲垣家の経歴年表や、老中の書状など江戸時代の史料が多数含まれていたようでしたが、これらの史料が空き家に残されていた理由はよく分かっていなようです。史料を調べた県職員盆野さんによると、空き家を所有していた男性の先祖は神職で、その縁で鳥羽藩の関連文書を持っていた可能性があるとのことで、その辺りのご家族やお家の謎解きも気になるところですね。
このように古い物を片づけていると、自分たちも見たことも触ったこともないような御品物がでることがあり、歴史的な価値のある文書が民家の押し入れなどに眠っているケースもあるのですが、それにしても「ピンときた」は侮れないな…というニュースでもありました。
それではごきげんよう(スタッフY)
I love to appreciate history and old objects and search for news in my shallow knowledge, and the other day some news that was exciting for me caught my attention. A piece of trash brought in late last year in Toba City, Mie Prefecture, was asked, “Could this be some kind of material?” The news is that an employee of Toba City, Mie Prefecture, contacted a specialist and discovered historical materials just before they were about to be disposed of.
There are always exciting episodes in such discoveries, which is one of the reasons why I love them so much, but let’s take a closer look…
It seems to be a copy of a document submitted by the Toba Clan to the Edo Shogunate. A large number of these documents were brought to the waste disposal site from an abandoned house in Toba City, but the staff felt that they might be historical documents of some kind and contacted an expert, who was able to save them from being disposed of at the last minute.
The drawing is approximately 80 cm in length and 72 cm in width, and is thought to depict Toba Castle around October 1800. According to Yukiteru Bonno, 59, a prefectural official who was in charge of the appraisal, it appears to be a copy of an “application for repair” submitted by the Toba clan to the Shogunate for permission to repair the castle. At the time, the shogunate had prohibited the unauthorized restoration of the castle’s stone walls and other structures in accordance with the “Laws of the Warrior Clans.” (It is said that this was to avoid conflict with the shogunate due to the excessive increase in military power of the feudal lords in various regions.) Thus, it seems that repairs could not be made after submitting an “application for repair” to the Shogunate.
Toba Castle, which was built by the sea, seems to have been damaged by wind and floods many times since that time, and it was clear that it was damaged by the disaster in 1800, but the whereabouts of the repair application were unknown, and Mr. Bonno points out that it is “a valuable historical document that allows us to visually understand the disasters of the time.
Nevertheless, the drawing was found just before it was disposed of. As for the story of how it came to be found, as far back as last July, a cardboard box containing old documents was brought to a Toba City garbage disposal site. A man from Nagoya, Japan, was sorting through his parents’ house in Toba, which had become vacant, when he found the box. The 72-year-old volunteer who responded to the case had an idea to bring it to the Toba Local History Association instead of disposing of it. The situation in which the item was discovered was also quite casual, but the Toba Local History Association received the call, picked it up, and contacted the prefectural government, a very smooth and brilliant coordinated play.
According to Mr. Fumitaka Nomura, 76, chairman of the Toba Local History Association, the “trash” included a number of historical documents from the Edo period, such as a chronological table of the career of the Inagaki family, who were lords of Toba Castle, and a letter from an old lord, in addition to a copy of an application for repair. According to Mr. Bonno, the prefectural official who examined the historical documents, the ancestor of the man who owned the vacant house was a Shinto priest, and it is possible that he had documents related to the Toba clan because of this connection, so we are also interested in solving the mystery of his family and his house in this area.
When we clean out old things like this, we sometimes find items that we have never seen or touched before, and there are cases where documents of historical value lie in the closets of private homes. It was also a news that “a pin prick” is not to be underestimated….
Have a good day.
*******************
ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。
お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。
風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。
まずは、お電話お待ちしております。
愛知県名古屋市千種区姫池通
骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】
TEL052(734)8444
10:00-18:00 OPEN
#出張買取#骨董#古美術#骨董品#絵画#版画#茶道具#刀剣#彫刻