名古屋のローカルフード(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

名古屋のローカルフード(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2024.11.03

皆さまこんにちは。スタッフTでございます。

 

 

昨日までのお天気とは打って変わって、雲一つない秋晴れの名古屋です。ご近所のかわいらしいおばあちゃんが、名古屋弁で「いい天気だなも~」とご挨拶してくれました。

さて、昨日お知らせしましたが、本日も『覚王山 秋祭』が開催されております。お仕事の合間に、少しだけ覗いてまいりました。

 

 

晴天のおかげか、かなりの人出でありました。いつもは静かな参道の両脇に、所狭しとお店が立ち並んでおります。手作り雑貨や、アクセサリーなど体験教室のようなものありましたよ。

そして至るところから、食欲をそそるいいニオイがしており、ついつい引き寄せられそうになりました。その中にこの地方では定番の屋台「たません」には長蛇の列が…。時間さえあれば並んで買いたいところですが、お仕事中ですので、後ろ髪を引かれながら帰ってまいりました。

 

 

名古屋のソールフード「たません」。ご存じでしょうか。

全国のほとんどの人は「何それ?」と首をかしげるかもしれないですが、それもそのはず、名古屋とその近郊でしか食べられない、駄菓子屋生まれのB級グルメです。

鉄板で温めたたこせんべい、もしくはえびせんべい(これも愛知県が主産地)に、お好み焼きソースを塗り、目玉焼きを軽くつぶしてせんべいの上にのせ、マヨネーズを塗る。せんべいを割って二つ折りにしたら出来上がりです。

昭和中期の駄菓子屋で誕生し、かつては名古屋の駄菓子屋さんには必ずといってよいほど存在していました。 駄菓子屋で見かける機会が減ってしまった今でも、縁日の屋台などで見かけることができます。

 

もともとは、昭和30年代頃の駄菓子屋がルーツと言われる「たません」。パクリとかぶりつくと、パリパリとした食感が小気味良いせんべいとアツアツの目玉焼き、ソースとマヨネーズのまろやかさが口の中に広がります。お好み焼きをよりチープにしたような、よく言えば素朴な、もっと率直に言えばジャンクな味わいです。

名古屋は全国一の駄菓子生産地でもあり、駄菓子屋自体も多いと言われています。また、愛知県の西三河地方は、これまた、えびせんべいの日本一の産地。地域の産業とゆかりのあるたませんは、生まれるべくして生まれたご当地グルメと言えるかもしれませんね。

 

基本は天かす、青のりを挟みますが、超スペシャルだとチーズ、ハム、ツナ、コーンもトッピングされたりします。バリエーションも豊富になり、焼き肉のタレを使う”肉玉せん”、チーズやサラミを挟む”ピザせん”、たこ焼きを挟む”たこせん”などもあるようです。

チープでレトロ、でも、トッピングなどで進化を遂げ、新たな驚きを見せてくれるたません。正真正銘のB級グルメとして、「名古屋メシ」枠の中に割って入ってくるかも!?。食べたことない方は未体験の味を求めて、パリパリ気軽に食べてみてほしいです。

 

ではでは、また。

Hello everyone. This is Staff T.

In contrast to yesterday’s weather, it is now a cloudless, clear autumn day in Nagoya. A lovely grandmother in our neighborhood greeted us in Nagoya dialect, saying “It’s a beautiful day, isn’t it?

As we announced yesterday, “Kakuozan Autumn Festival” is being held today as well. I took a quick peek at the festival while I was at work.

Thanks to the fine weather, there were quite a lot of people. Stores were lined up on both sides of the usually quiet approach to the shrine. There were handmade goods, accessories, and hands-on workshops.

There was a delicious and appetizing smell coming from everywhere, and I was almost drawn to it. There was a long line for the “tamashitan” stall, which is a staple in this region. If I had more time, I would have stood in line to buy some, but I was at work, so I had to leave the stall with my hair pulled back.

Tamashitan” is the sole food of Nagoya. Have you heard of it?

Most people in Japan might turn their heads and say, “What is that? But that’s because it is a B-class gourmet food born in a candy store, and is only available in Nagoya and its suburbs.

You heat up an octopus or shrimp cracker (also from Aichi Prefecture) on a griddle, spread okonomiyaki sauce on it, lightly mash a fried egg and put it on top of the cracker, and spread mayonnaise on the top. Split the rice cracker and fold it in two, and it is ready to eat.

It was born in a dagashiya in the mid-Showa period and used to be present in every dagashiya in Nagoya. Even today, when you see fewer of them in candy shops, you can still find them at fair stalls and the like.

It is said that “tamashitan” originally originated at a candy store in the 1950s. When you bite into one, the crispy texture of the cracker, the hot fried egg, and the mildness of the sauce and mayonnaise will spread in your mouth. It tastes like a cheesier version of okonomiyaki, rustic at best, and junky at worst, or more frankly, junky.

Nagoya is also the largest producer of dagashi in Japan, and is said to have many dagashi shops itself. The Nishimikawa region of Aichi Prefecture is also the largest producer of shrimp crackers in Japan. With its connection to the local industry, tadasu could be said to be a local gourmet food that was born out of nowhere.

Basically, tenkasu and aonori (green laver) are sandwiched between the rice crackers, but for the super special, cheese, ham, tuna, and corn are sometimes added as toppings. There are also many variations, such as “niku-tama-sen” with yakiniku sauce, “pizzasen” with cheese and salami, and “tako-zen” with takoyaki (octopus dumplings).

Cheap and retro, but with toppings that have evolved, takosen offer new surprises. As a genuine “B-class gourmet,” it might just break into the “Nagoya meshi” category! If you have never had it before, I hope you will try it for a taste that you have never experienced before.

 

See you soon.

 

*******************

 

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#出張買取#骨董#古美術#骨董品#絵画#版画#茶道具#刀剣#彫刻

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ