その不調、寒暖差によるものかも⁈(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎) - 風光舎 | 愛知・名古屋での骨董古美術買取 三重 岐阜

ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

その不調、寒暖差によるものかも⁈(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2024.10.15

皆さまこんにちは。スタッフTでございます。

この3連休は気持ちの良いお天気でしたが、どのように過ごされましたか?

 

 

気持ちの良いお天気とは裏腹に、私は体調を崩しておりました。最近、休んでもなかなか疲れがとれないな…。肩こりや頭痛もひどい…と思っていたところ風邪をひきました。

どうやら、この症状、「寒暖差疲労」「寒暖差アレルギー」と言われるもののようです。

 

過ごしやすいはずの秋に、だるさや気持ちの落ち込み、頭痛、腹痛、ぐっすり眠れないなどの不調。どうやらこれを寒暖差疲労と呼ぶのだそうです。

よくある症状は、倦怠感や眠気、疲れやすさ、頭痛、腹痛や下痢など。気持ちの落ち込みなどうつ気分や睡眠障害として現れることもあるそうです。

睡眠障害とは、寝付きが悪くなる、熟睡できない、途中で目覚めてしまうといった症状だそうです。言われてみれば、最近途中で目覚めることがよくある気がしていたけれど、歳のせいではなかったのか。とちょっとひと安心です。

 

なぜこの時期に不調が出やすいのかというと、自律神経が乱れることが原因と考えられています。

私たちの身体は自律神経により体温調整を行っています。この時期は朝晩が冷えるなど1日のうちでの寒暖差や、前日との寒暖差が大きくなります。体が冷やされることでものすごくエネルギーを使うことになり、疲れてしまいます。合わせて台風などによる気圧変動も影響し、自律神経が乱れることがあるのだそうです。

季節の変わり目に風邪を引いたり、体調を崩す方が多くなるのも、この寒暖差による疲労が理由のひとつと言われています。

 

不調の理由は分かったのですが、寒暖差疲労になりやすい人とかあるのでしょうか。

それは、ズバリ、「体のスイッチの切り替えが苦手なタイプの人」だそうです。簡単に言うと、「冷え性」の人だそうです。はい、私、超冷え性です(笑)

 

もともと夏は、汗をかいたり皮膚など末梢の血行がよくなったりと、体から熱を外に逃すようにセットされています。通常は、涼しくなるに従って、体が体温を保持するよう切り替わります。ところが、冷え性の人は末梢の血管が締まりにくく、体温を保持するように切り替えるのが下手なため、影響を受けやすくなるのだそう。

この寒暖差疲労を改善するには、夏の暑熱順化と同じで、体を秋に適応させていくことだそうです。若い頃には全く分からなかった「年のせいで身体がついていかない」をそろそろ痛感する時が来たのだろうか。

 

もうひとつの「寒暖差アレルギー」と呼ばれるものは、お風呂上がりのように暖かい場所から寒い場所に移動したときや、寒い中で熱い食べ物を食べたときなどの急な温度変化で、鼻水や鼻づまり、くしゃみ、頭痛などの症状が出ることを指します。いわゆる造語で、医学的な病名では「血管運動性鼻炎」と呼ばれており、7℃以上の温度差がある場合に発症しやすくなるのだそう。寒暖差アレルギーは筋肉量の少ない高齢者や30~40代の成人女性に多いといわれています。

 

どちらの症状も対策の決め手は「自律神経」。

寒暖差の少ない環境をつくり、ゆっくりお風呂につかる。十分な睡眠と栄養バランスのとれた食事適度に運動する。

つまりは規則正しい人間らしい生活が大切だということですね。

まずは夜のスマホ時間を少なくして、早く寝るようにしなければ…。みなさまもどうぞお気を付けください。

 

ではでは、また。

 

 

Hello everyone. This is Staff T.

How did you spend this three-day weekend?

 

Despite the pleasant weather, I was not feeling well. Lately, I have not been able to relax even after taking a rest…. I was also suffering from stiff shoulders and headaches… and then I caught a cold.

It seems that this symptom is called “cold-weather fatigue” or “cold-weather allergy.

 

In autumn, when it is supposed to be comfortable, I feel sluggish, depressed, have headaches, stomachaches, and have trouble sleeping well. Apparently, this is called cold-sensitivity fatigue.

Common symptoms include fatigue, drowsiness, tiredness, headache, abdominal pain and diarrhea. It can also manifest itself as depression and sleep disturbances.

Sleep disorders are said to be symptoms such as difficulty falling asleep, not sleeping soundly, and waking up in the middle of the night. I have often woken up in the middle of the night recently, but I am relieved to know that it is not due to my age. I am relieved to know that it was not due to my age.

 

 

The reason why we tend to have problems at this time of the year is thought to be due to a disturbance in the autonomic nervous system.

Our body regulates the body temperature by the autonomic nervous system. During this time of year, there is a large difference in temperature between one day and the previous day, with mornings and evenings being colder than the previous day. The body uses a great deal of energy when it is cooled down, and this causes fatigue. In addition, changes in atmospheric pressure due to typhoons and other factors can also affect the autonomic nervous system, causing it to be disturbed.

It is said that one of the reasons why many people catch colds or become ill during the change of seasons is because of fatigue caused by the difference in cold and warm temperatures.

 

Now that we know the reason for the illness, is there anyone who is more prone to cold fatigue?

It is said that there is a type of person who is not good at flipping the switch in their body. Simply put, it is a person with “sensitivity to cold. Yes, I am super-cold (laughs).

 

Originally, in summer, the body is set to release heat out of the body by sweating and improving peripheral blood circulation such as the skin. Normally, as the weather cools down, the body switches to retain body temperature. However, people who are cold are more susceptible because their peripheral blood vessels are not as tight and are not as good at switching to retain body temperature.

The way to improve this cold-weather fatigue is to adapt the body to fall, just like heat acclimatization in summer, he says. I wonder if it is time for me to become acutely aware of “my body can’t keep up with me because of my age,” which was completely unknown to me when I was younger.

 

The other one, called “cold-weather allergy,” refers to symptoms such as runny or stuffy nose, sneezing, or headache caused by sudden temperature changes, such as when moving from a warm place to a cold place, like after taking a bath, or when eating hot food in the cold. The so-called coined medical name for this condition is “vasomotor rhinitis,” and it is more likely to occur when there is a temperature difference of 7°C or more. Allergy to cold temperatures is said to be more common in elderly people with low muscle mass and adult women in their 30s and 40s.

 

The key to counteracting both symptoms is the “autonomic nervous system.

Create an environment with minimal temperature differences and take a relaxing bath. Get enough sleep, eat a well-balanced diet, and exercise moderately.

In other words, it is important to lead a regular human life.

First of all, I should spend less time on my phone at night and try to go to bed earlier…. Please take care, everyone.

 

 

See you soon.

 

 

*******************

 

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

 

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#出張買取#骨董#古美術#骨董品#絵画#版画#茶道具#刀剣#彫刻

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ