ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

明日、平和公園にて千種区民まつりが開催されます(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2024.10.05

皆様こんにちは。スタッフHでございます。

 

彼岸花が美しく咲く季節となり、ようやく秋を感じられるようになりました。

風光舎の近くでは様々なイベントが目白押しとなっています。

 

明日10月6日(日)9:30~15:00

平和公園メタセコイア広場にて「第35回 千種区民まつり~みらいへ翔べ ちくさ~」が開催されます。

ステージ上での和太鼓などの演奏、フリーマーケット、はしご車に乗る体験など盛りだくさんのイベントです。お散歩のついでに覗いてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてこの時期に開花する彼岸花。曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれますね。

サンスクリット語の赤を意味する「manjusaka」に由来しており、「天上に咲く花」という意味があるそうです。また仏教の経典にある「おめでたい事が起こる兆しとして天から降ってくる花」だとも言われているそうです。(個人的には山口百恵さんの歌が頭の中でずっと流れておりますが…。)

 

元は中国大陸原産の多年草で、9月中旬になると蕾を出し直径10cmほどの集合花を咲かせます。

こちらの彼岸花はご近所の城山神社に咲いていおりました。白い彼岸花はあまり見かけたことがないのですが、華やかな印象で、よく見る紅色の彼岸花とはまた違った美しさがありますね。

 

なぜか子供の頃、彼岸花にはあまり近づかないようにと言われたせいか、あまりじっくりと眺めたことがありませんでした。

真っ赤な彼岸花が絨毯のように一面に咲いている情景は綺麗なのですが、子供心に少し怖さも感じていたのかもしれません。

調べて見ると球根の部分に毒の成分があるそうです。毒は他の植物の生育を阻害するため雑草対策となり、また田んぼを荒らすネズミやモグラ除けとしてあぜ道によく植えられたようです。

 

しかし昔は飢饉などの際に球根をすりつぶし何度も水にさらして毒を抜き、団子や雑穀と混ぜて食べたとか。当時の人々の知恵の深さとたくましさを感じます。

 

白い彼岸花は主に九州に自生していますが、赤と黄色の彼岸花の交配種のため繁殖力が弱く、全国的には珍しいようです。墓地の近くで植えられていることが多いことから、亡くなった人に対して「また会う日を楽しみに」という花言葉もあるそうです。他には白という色が相手を一途に思う純粋な心を表すとして「思うはあなた一人」という何ともロマンティックで切ない花言葉もあるとか。

彼岸花のイメージが変わってしまいそうです。

 

それでは、また次の機会に。

 

 

 

The higanbana (cluster amaryllis) is blooming beautifully and we can finally feel the autumn season.

Various events are being held in the vicinity of Fumikosha.

 

Tomorrow, October 6 (Sun.) from 9:30 to 15:00

The 35th Chikusa Ward Citizens’ Festival “Fly to the Future, Chikusa” will be held at Heiwa Park Metasequoia Plaza.

There will be Japanese drum performances on stage, a flea market, a ladder truck ride, and much more.

Why don’t you take a look at it while you take a walk?

 

Now, higanbana (higanbana) blooms at this time of year. It is also called manjusaka (manjushage), right?

It is derived from the Sanskrit word “manjusaka,” meaning “red,” and is said to have the meaning of “flowers blooming in the heavens. It is also said to be “a flower that falls from the heavens as a sign of good fortune” in Buddhist scriptures. (Personally, I am reminded of the lyrics of a song by Momoe Yamaguchi…)

 

Originally a perennial herb native to the Chinese continent, it puts out buds in mid-September and produces clusters of flowers about 10 cm in diameter.

These higanbana were in bloom at a nearby Shiroyama Shrine. I have not seen white higanbana before, but they look gorgeous and have a different beauty from the red higanbana we often see.

 

For some reason, I was told not to get too close to higanbana when I was a child, so I never really took the time to look at them.

It was a beautiful sight to see bright red higanbana blooming all over the place like a carpet, but perhaps I was a little scared of them in my childish mind.

I found out that the bulb part of the flower is poisonous. The poison inhibits the growth of other plants, so it was often planted along the roadside to prevent weeds and to repel rats and moles from destroying the rice paddies.

 

However, in times of famine, people used to grind the bulbs and soak them in water repeatedly to remove the poison, and then eat them mixed with dumplings or cereals. This shows the wisdom and resilience of the people of that time.

 

White higanbana grows naturally mainly in Kyushu, but it is a crossbreed between red and yellow higanbana, so its fertility is weak and it is rare throughout Japan. Since they are often planted near cemeteries, they also have a flower language that says “look forward to the day we meet again” for the deceased. The color white is also said to express a pure heart that is single-mindedly devoted to a partner, and the flower’s language is said to be romantic and wistful: “You are the only one I think of.

It seems to change the image of higanbana.

 

See you next time.

 

*******************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。

お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

 

なお、毎月21日の持込鑑定会では無料鑑定・買取・ご相談など、ご予約なしで承っております。

ご近所の皆さま、ご遠方のみなさまも、お気軽にお越しくださいませ。

 

まずは、お電話お待ちしております。

 

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-18:00 OPEN

#出張買取#骨董#古美術#骨董品#絵画#版画#茶道具#刀剣#彫刻

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ