ブログ

Blog

FROMKYOTOOSAKA

本日は「さつまいもの日」だったようです。(愛知県名古屋市千種区姫池通 骨董買取 古美術風光舎)

2022.10.13

こんにちは、スタッフYでございます。

 

 

 

 

先日行きつけの美容室で担当のお姉さんと、何故だか「最近、さつまいもにハマってる。」という話になりまして。担当のお姉さん、お子さんのおやつにスナック菓子が続くのはいかがなものかと、最近おやつをサツマイモにシフトしたとのことです。サツマイモのおやつバリエーションも広がりそうでいいですよね。それから「ねっとり派」か「ほくほく派」かななどとまあよくある会話をしておりましたが、それよりも、満場一致で最近のサツマイモの新品種事情がすごくないか?という話になりまして。

 

先にもお伝えいたしました通り各種食べ物の新品種には目がありませんので、その話にはちょっと食い気味になりまして、お姉さんおススメの品種なんかを教えてもらいました。(ちょっと名前を忘れてしまいました。)あれからサツマイモの新品種が気になりだしたんです。

 

そのサツマイモ、1600年ごろ中国から日本にはいり、琉球から薩摩に伝わりったことはご存知のとおりですが、八代将軍吉宗の頃、蘭学者青木昆陽によって全国に広められたようであります。

 

江戸時代には飢饉をしのぐための作物として重宝された元祖スーパーフードであったようですが、最近は国内外で人気が高まり価格も上昇。それもそのはず、長い品種改良の歴史の中で生まれた1600種もの種芋の中から、甘くねっとりした食味などなど「エリート」品種が続々と誕生しております。また、品種の魅力を生かす貯蔵技術これが結構大事なようですね)の向上も躍進を支えており、サツマイモの進化はまだまだ続きます。

 

そんなわけで先日もそろそろ新品種でてないかなとスーパーにてうろうろしておりますと、ありました。「ハロウィンスィート」笑。今年は、これからチャレンジしてみよう。

 

見た目はいたって普通のサツマイモですが、どうやら中はハロウィンと名がつくとおり鮮やかなオレンジ色だということであります。安納芋ほどねっとりではありませんが、とても甘くて美味しいとのこということで、早速購入いたしました。

 

普通に焼き芋にしてもよいのでしょうが、ハロウィンスィートですのでその見た目を楽しむべくスィートポテトなんかでもいいか…。と、いろいろ検索しておりますとですね、なんと本日。

偶然にも「さつまいもの日」でありました笑。どこまで食い意地(美食家)のセンサーが働いているのか。

 

どうやら、さつまいものことを「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」 と呼ぶことから10月13日を「さつまいもの日」 と制定したようでが、偶然にもそろそろサツマイモがスーパーなどに出回る時期でもありますね。

 

かつての江戸時代の飢饉だったり、戦時中を過ごした私の母世代に言わせるとなんとも言えない苦い思い出が蘇る食べ物であったようですが、現代はどうでしょう。品種改良や様々なスィーツにアレンジなどなど、もう秋の幸せな食べ物の代名詞みたいになってきており、こんなにイメージの変化した食べ物ってあるのか…。青木昆陽先生、きっと驚いでいるだろうな笑。

 

というわけで我が家のハロウィンスィート、明日試食であります。感想は、また後日。

 

それでは、ごきげんよう。

 

Hello, this is Staff Y.

 

The other day at my favorite hair salon, I was talking with the lady in charge of my hair and for some reason she said, “I’ve been addicted to sweet potatoes lately. She is a very nice person and she loves to eat sweet potatoes. She told me that she recently shifted her children’s snacks to sweet potatoes because she thought it would be a good idea for them to continue eating snacks. It would be nice to have a wider variety of sweet potato snacks, wouldn’t it? We were having a typical conversation about whether we were “sticky” or “sweet and juicy,” but we unanimously agreed that the new varieties of sweet potatoes were amazing, and we were wondering whether we should be more interested in the new varieties. As I mentioned earlier, I have been talking about the various kinds of food.

 

As I mentioned earlier, I am always on the lookout for new varieties of food, so I was a little bit excited to hear about it and asked her to tell me about a variety she recommended. (I forgot the name of it…). Since then, I have been interested in new varieties of sweet potatoes.

 

As you know, the sweet potato came to Japan from China around 1600, and was introduced from Ryukyu to Satsuma.

 

In the Edo period (1603-1867), it was the original superfood that was valued as a crop to ward off famine, but recently its popularity has been increasing both in Japan and abroad, and its price has been rising. It is no wonder, then, that from the 1,600 varieties of seed potatoes that have been created through a long history of breeding, “elite” varieties have been born one after another, with sweet, sticky taste and other qualities. The evolution of the sweet potato continues to progress, supported by the improvement of storage technology (which is quite important to make the best use of the variety’s attractiveness).

 

So the other day I was wandering around the supermarket looking for a new variety, and there it was: “Halloween Sweet. Halloween Sweet” lol. This year, I’m going to give it a try.

 

It looks just like an ordinary sweet potato, but the inside is bright orange, just like the name “Halloween” suggests. It is not as sticky as Anno sweet potato, but it is very sweet and tasty.

 

It would be good to make it into a regular baked sweet potato, but since it is a Halloween sweet potato, I thought it would be good to make it into a sweet potato to enjoy its appearance…….. I was searching for a variety of sweet potatoes, and to my surprise, today, I found a “Sweet Potato Day”.

It just so happens to be “Sweet Potato Day”. I wonder how far my foodie (gourmand) sensor is working.

 

Apparently, October 13th was established as “Sweet Potato Day” because sweet potatoes are called “13 ri (9 + 4 = 13), which is better than chestnuts (9 ri),” and coincidentally, it is also the time when sweet potatoes appear in supermarkets.

 

In the past, sweet potatoes were a food that brought back indescribably bitter memories for my mother’s generation, who lived through famine in the Edo period and wartime, but what about today? With the improvement of varieties and the arrangement of various sweets, it has become a synonym for happy autumn food, and I wonder if there is any food whose image has changed so much…. I am sure Mr. Konyo Aoki would be surprised.

 

So, our Halloween sweet will be tasted tomorrow. I’ll let you know how I feel about it later.

 

Have a good day.

 

*********************

 

ご実家の整理やお片付けなどをされている方のご相談などが多くございます。朝晩少々お寒くなってまいりましたので、お片付けなどくれぐれもご無理のないようになさってくださいませ。

 

風光舎では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

お片付けをされていて、こういうものでもいいのかしらと迷われているものでも、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

また風光舎は、出張買取も強化しております。ご近所はもちろん、愛知県内、岐阜県、三重県その他の県へも出張いたします。

まずは、お電話お待ちしております。

愛知県名古屋市千種区姫池通

骨董 買取【古美術 風光舎 名古屋店】

TEL052(734)8444

10:00-17:00 OPEN

 

#お片付け#高価買取#出張買取#無料査定#さつまいもの日

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

出張査定可能エリア

その他の買取地域はこちらをご覧ください。

ページトップへ