All posts by fukosya

千種区のご近所のお客様より買受。ありがとうございました。(名古屋店)

2020.12.16

 

こんにちは、店主の中谷です。

ご近所の名古屋市千種区のお客様より買受です。

お茶道具などを片付けたいとのご依頼いただきました。

誠にありがとうございました。

 

 

年末の大掃除等でどうしようかと迷っている品々などありましたら

先ずはお気軽にご相談ください。

古美術風光舎 名古屋店

覚王山の丸山神明社にて朝一やっていました。(覚王山 名古屋店より)

2020.12.16

 

 

こんにちは。

名古屋も、昨日初雪が降りましたよ。

本日も、凍るような寒さです。

このところの暖冬で、温暖化大丈夫か?

などと心配していたのも束の間、暖かかった日が良かった…

などと、わがままを言っているスタッフYです。

今朝、古美術風光舎名古屋店の近くにある丸山神明社にて

朝市に遭遇しました。小さな市でしたが、

それゆえに疲れた日常を癒してくれそうな空間。

また一つ、隠れた覚王山のスポット見つけてしまいました。

毎月1と6のつく日に開催いるそうです。是非、訪れてみて下さい。

 

この年末お片付けなどで、どうしようか迷われた品々などございましたら、

古美術風光舎 名古屋店にお気軽に御相談下さい。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

名古屋市昭和区 お茶道具 買受

2020.12.15

 

昭和区にお住いのお客様より、お茶道具の買受です。

本日は雪もちらつく寒い中、ご足労いただきました。

お譲りくださり、誠にありがとうございました。

 

「基本のき」にもってこい(名古屋・古美術 風光舎より)

2020.12.15

 

こんにちは。今日は朝から冬の雨です。

皆さまの服装も完全冬モードに切り替えたのではないでしょうか。

 

こんな冷たい雨の降る日は、おうちであったか読書が至福の時ですね。

先日、書店で『世界で一番素敵な教室シリーズ』という書籍を発見しました。

本屋さんの片隅に並べられた、文字通り素敵な本を見つけた瞬間は心の中でガッツポーズです 笑

 

この本は、あるひとつの分野を写真やイラストメインに基本的な質問形式で構成。

確かにサーっと読めて分かりやすいです。

 

前日のスタッフ T のブログにもありましたが、海外の方のジャポニズムは高い関心を集めていますね。

この「西洋美術シリーズ」にも、19世紀後半にも空前の日本ブームがあったとの内容が。

皆さまよくご存じの、ゴッホやモネ、マネの絵画にも浮世絵が描かれているという…

偉大な画家たちが魅了された日本の浮世絵。

言われてみると、そのいろはとは何ぞやと…

そこでそこから『世界でいちばん素敵な浮世絵の教室』を手に取りたくなる、という無限ループに陥るという次第でございます。

 

いくつになっても様々な知識を習得するということは刺激があります。

Go To  をキャンセルせざるを得なくなった皆さま、今年の年越しはお気に入りの本をどっさりお側に、ちょっと贅沢なコーヒーやお酒を手に入れ、ゆっくり過ごすを大切にしてみてもいいかもしれませんね。

 

名古屋店スタッフ I

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猿面茶席にて (千種区 名古屋店より)

2020.12.14

先週までの名古屋は晴天続きで暖かでしたね!

(今週からは寒気が入り込み、もしかして雪に・・・?
名古屋店スタッフT、実は雪国育ちです。
でも、雪遊びが楽しみだった子ども時代は遥か遠い昔の思い出。)

小春日和のある日、名古屋城の猿面茶室に伺う機会がありました。

帰国の決まっている海外の方数名に、

着付のお手伝いをさせていただいたのですが、

皆さん、数年の滞在期間中に茶道・華道・果ては浴衣を自分で縫ったり!
(ホントすごいんですよ~(@@;))

日本の文化を存分に堪能されてましたね。

 
思えば本年開催予定だった東京オリンピックに合わせて、

私たちも日本文化を見直す気運が高まっていたのではないでしょうか?

(実際、私の知る茶道教室はこの三年ほどで受講生が倍近くになりました。

もちろん先生の人徳もございましょう。また特に若い方が増えた印象です。)

 

さて、猿面茶室で亭主を務める機会があるとしたら・・・
皆様ならば、どんな御道具を組まれるでしょうか?
  
私など先ずはそれに相応しいお道具を持っているかが問われる訳ですが・・・
(それ以前の問題もございます(^^;))
想像するだけならば自由ですよね。
風光舎 名古屋店内のお道具を あれやこれやと頭の中で並べてみては、
しばし楽しい時間を過ごしたスタッフTでした。
 
****************
年末に向けて、
お持ちの御品を整理されたいという
お客様からのお問い合わせが増えております。
古美術のエキスパートが丁寧に査定させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております!

名古屋市千種区 着物置物 買受 お片付け

2020.12.14

こんにちは、店主のナカヤです。

名古屋市千種区での買受です。

お家の物を片付けたいとのご依頼いただきました。

掛軸 着物 置物等査定させていただきました。

ご主人様も気さくな方で助かりました。

本当にありがとうございました。

年末の大掃除、捨てる前に先ずはご相談ください。

李朝家具の愛されポイント(覚王山 名古屋店より)

2020.12.13

こんにちは。そろそろ年末のお掃除も気になってきた方いらっしゃる

のではないでしょうか。『いや、まだ大丈夫よ。』

と、高をくくっているスタッフYです。

 

 

一時、李朝家具が気になった頃がありました。

いつ頃だったでしょうか、ちょうどチャングムのテレビ放送に

ハマったころだったでしょうか。

15年くらい前小さな李朝家具を購入したのですが、

意外とどんなテイスト、年代のインテリアにも合うことに気が付きました。

そう、今でも。

しかも、李朝家具は韓国のオンドルの生活様式ゆえに

この家具もそうですが、

足があるものが多く、これがお部屋のポイントとなったり、

なにより掃除しやすいという優秀さ。

また、こちらの材は松材と思われますが、

李朝家具、材もデザインも多種多様。

『なるほど、昔はこうやって使っていたのね。』

と、昔ながらの生活を偲ばせる作りがくすっと笑わせてくれたり、

李朝家具の愛されポイント、まだまだ語りつくせません。

 

年末のお掃除などで、どうしようかと悩まれている

品々などございましたら

お気軽に、古美術風光舎に名古屋店へご連絡ください。

 

名古屋店スタッフY

 

 

冬のお供(覚王山 名古屋店より)

2020.12.12

皆さまこんにちは。

日ごろに寒さがつのってまいりました。

 

寒さが増すのと比例して、布団との仲も深まってしまい、朝なんか予定をすべて投げ出して、「いつまでも一緒にいようね」と布団と固く誓ってしまいたくなります。

 

しかし夜は、布団に入っても手足が冷えており眠れず、小さなあかりで本を読むなどしています。

 

こころ落ち着く、一日の中でもとても好きな時間なのですが、あまりにも続きが気になって結局1冊読み終わり、妙に目がさえたまま朝を迎えることもあります(笑)

 

逆に、疲れている日が続くと、読んでいる途中で寝てしまい、いつまでたっても、ちっとも話が進まない、なんてこともあります。

もうすぐ一冊読み終わるので、次は何の本にしようかな~と楽しみにしております。

 

皆さまの冬のお供は何でしょうか。

南天の実に焦る(覚王山 名古屋店より)

2020.12.11

 

こんにちは。スタッフYです。

周りの木々がそろそろ葉を落とし寂しくなった風景の中に、

今年もみつけました朱色の艶やかな南天の実。

(写真がお粗末ですみません)

 

赤い実が、竹や松のお正月飾りにひときわ映える南天。

古くから「難転」の縁起木とされ、江戸時代には、「火災よけ」「魔よけ」として、

多くの家の庭に植えられていました。今も、植えていらっしゃるお宅ありますよね。

南天の文様は、着物や帯のモチーフに使われることも多く、

新春はもちろん、お祝いの席にもお料理に添えていたりしますね。

 

しかし、スタッフYはこんな優雅な気持ちで南天を見ていられない。

毎年、南天の実を見て焦るのです。

南天→年末→クリスマス→年賀状→お掃除→新年の準備→お年玉準備→帰省→

年末年始の食事→お疲れ満載の自分→まだ艶やかな南天

毎年この焦りまくったループだったのですが、

今年はいつもと違った年末年始となりそうなので、

この南天に申し訳ない『南天ループ』を解除しようと思います。

 

名古屋店スタッフY

 

平穏に過ごせること…(覚王山 名古屋店より)

2020.12.10

 

皆さま、こんにちは。

クリスマスの飾り付けをよく目にするようになり、少しずつせわしくなるのを感じます。

 

先日、久しぶりに豊田市美術館へ出かけてきました。

1995年に開館され、今年は25周年を迎えられたとのこと。

 

個人的には同館の建築や庭園が好きです。

設計は、美術館建築で名高い谷口吉生氏。

敷地に足を踏み入れた時から、真っ白い気持ちになるような…

感覚を研ぎ澄ませる準備をさせてくれているようです。

 

美術館っていいですよね、非日常をすぐに体感できて…

画家や作家の想いとじっくり対面できる場所。

その日一日を絵的に⁈ 丁寧に過ごそうかなと思ったりできます。

 

今回の展示作品代表の一つは、

日本を代表する現代美術家で、国際的に活躍されている奈良美智さんの絵画でしょうか。

こちらは豊田市が破格の一億一千万円で購入したと新聞記事の掲載がありましたね。

今年描かれた新作!

近年の奈良氏作品を代表する正面向き人物像は、愛らしくも芯の強さを感じます。

少女からエネルギーもらいました ^^

 

穏やかに芸術鑑賞できる日常は、身近だけれども贅沢なことでもあるかなと思います。

切迫した状況にある方々へはただ祈ることしかできませんが、平穏無事に過ごせる毎日には感謝しかないと改めて感じる昼下がりでした。

 

名古屋店スタッフ I